ARROWS Z ISW11Fの不具合は本当なのか? 半年間の感想

1週間後にドコモ「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」に乗り換えるということで、発売日当日に購入し、約半年間お世話になったau「ARROWS Z ISW11F」の使用感想をまとめ。
また巷で騒がれている不具合は本当にあったのか、使用に耐えられないぐらいの症状だったのかも合わせて記載しています。

購入当初の感想↓
ARROWS Z ISW11Fにのりかえての感想




[ 2012/06/24 13:56 ] ARROWS Z(ISW11F) | TB(1) | CM(0)

au 2012夏モデル ARROWS Z ISW13Fの紹介動画

夏モデルARROWSは7月末に発売ということで楽しみです。(デザインが冬モデルよりイマイチですが・・・)
スペックなどの情報はどこでも見れるので、発表会での展示機を操作した動画をピックアップしました。

isw13f.jpg





[ 2012/05/15 21:42 ] ARROWS Z(ISW11F) | TB(1) | CM(0)

ARROWS Zでスリープ時の消費電力を限りなく0にする

ARROWS Zを使い始めてもう少しで半年が経ちますが、これまでのソフトウェアアップデートによって購入時よりも大分安定感が出てきたように思えます。

特にスリープ時の消費電力がかなり改善されていて、今では数時間のスリープでも1~2%程度しか消費しなくなりました。(極稀に10%以上減ってたこともありましたが・・・)

現状以下の設定だとスリープ時の調子がいいようです。





[ 2012/05/11 22:21 ] ARROWS Z(ISW11F) | TB(1) | CM(0)

ARROWS Zのワンセグで番組表録画予約の仕方

ARROWS Zではワンセグの録画予約ができます。
しかし購入時は手動で時間指定して録画予約は可能ですが、番組表録画予約をしようとすると「番組表アプリがありません」と表示されてしまいます。

番組表録画予約を使うには以下の準備が必要です。




[ 2012/04/09 22:10 ] ARROWS Z(ISW11F) | TB(0) | CM(0)

【Android】 auのEメールアプリで着信音の設定及び振り分け方

ARROWS ZでauのEメール着信音を設定、及びグループごとに振り分ける方法の紹介。

まずauでのCメールアプリとEメールアプリの違いについて簡単に把握しておきましょう。

Cメールとは
2012y04m08d_213828318.jpg
SMS(アドレスが電話番号になり他社のスマホ相手でも送信可能)
但し受信メールは無料ですが、こちらから送信した場合1回につき3.15円の有料になるため、無料通話のないプランEでは余分な料金が発生してしまいます。

Eメールとは
2012y04m08d_213752867.jpg
auのezwebメール。こちらはメールの送受信を行なっても料金は発生せず無料。
また3G回線のほか、Wi-FiやWimax回線でも送受信できるのが特徴。

ARROWS ZではauのEメールかGoogleのGmailを使うことがほとんどです。



[ 2012/04/08 21:50 ] ARROWS Z(ISW11F) | TB(0) | CM(0)