無課金povo2.0回線で強制解約メールが届く

povo_2022051216124446a.jpg

21年10月2日から開通させたpovo2.0は、今まで無課金でギガ活もしなかった回線だったけど、今日auから強制解約メールが届いた。
このままトッピング購入しないと、6月22日以降順次強制解約とのこと。
違約金みたいな表記は無いので、特に費用は発生しなさそう。

Twitterでも同様のツイートが結構あるので、サービス開始時に申し込まれた無料回線に対し一斉にメール来てるみたい。
中には2回線同時にメール来たツイートもあったので、解約後すぐ新規回線申し込めるような気もするので、それほど影響はなさそう。


[ 2022/05/12 16:18 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(0)

【最強】NUROモバイル月額2090円20GBで専用帯域「NEOプランLite」4/1開始

NUROモバイル、高品質SIMを手頃に使える「NEOプランLite」を提供開始

現時点でアハモより最強の20GB回線NUROモバイルが、更に割安なNEOプランLiteが4/1から受付開始。
しかもキャッシュバックが既存プラン含め20000円or15000円あります。新規契約可。
また4月下旬にソフトバンク回線、7月末までにau回線も新たに提供されるとのこと。

簡単にNEOプランLiteが最強回線だと言うことをまとめると
★専用帯域で下り速度はキャリア並
◎月額2090円/20GBで、翌月容量繰越対応
○既存NEOプランとの違いは一部アプリ通信無料になるデータフリー有無ぐらいで殆ど違いなし

デメリットは通話だけ30秒11円になるので、そこは楽天モバイルと併用すれば問題なし。

【更新】アハモ→NUROモバイルNEOに乗り換え検討 速度が早くMNPで1年間値引き

2月にアハモから乗り換え、MNP特典で1年間月額2149円(通常2699円)で契約したけど、Liteプランで十分な上キャッシュバックまであるので、先見性がありすぎて早仕掛けで逆に失敗してしまった。
NEOプランは昨年11月に提供され、専用帯域による速度安定感の裏付けが取れたことで乗り換えたのだけど、現在も平日12時台でもキャリアサブブランド並かそれ以上の速度が出て快適。
人が増えると専用帯域とはいえ速度が落ちるかもしれないので、一般層は家族総出で店頭呼び込みの楽天&サブブランドに行ってもらって、お一人様はぜひNUROを使いましょう。

[ 2022/03/30 15:18 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(0)

【更新】アハモ→NUROモバイルNEOに乗り換え検討 速度が早くMNPで1年間値引き

2/17:SIM到着後の速度を追記

NUROモバイルNEO

NURO.png

アハモ契約して来月で1年。 iPhone11同時購入が安かったので、売却でこの1年間の通信費の元は取れているが、そろそろ通信費を更に節約するため他の回線も調べ始めた。

まだ在宅勤務が続いてるので20GBも必要無く、5GBぐらいが十分なのだけど、格安SIMは回線速度がネック。
mobile by keisoku.io
このサイトで日々格安業者の日中速度データが公開されてて、OCNモバイルONEが平日12時頃も安定して3~5MB出ているようだけど、日中通して10MB以上は出にくいみたい。
IIJmioなどは、昼時間が0.3MBと相変わらずみたいで、節約できても格安SIMは見送ることに。

ドコモ回線で探していたらNUROモバイルの記事が見つかり、NEOプランは昨年11月に新登場でMVNOとは違う帯域を使う高品質回線(ソニーのAI技術応用らしい)

[ 2022/02/17 18:13 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(0)

UQモバイルもiPhone11が大幅割引で4月23日から販売

【 UQ mobile オンラインショップ販売価格】iPhone 11 (pdf)

uqmo.png

4月23日からUQモバイルも、新料金のくりこしプランとのセット契約購入すると、最大22000円の値引き価格で購入できるみたい。

64GBと256GBが販売されるが、くりこしMの新規契約の場合
64GBだとアハモより290円だけ高い。256GBだとアハモより4,350円も安い。

SIMロック解除が可能な端末の実装周波数帯一覧
UQモバイルが公開している、これまでのiPhone端末の対応バンドは、全て入っているのでSIMロック解除すればアップルストアで販売されているSIMフリー機と同等だと思われる。

中華買取ショップと相場の歪みが発生しているが、アハモ開始後も買取価格に動きは無いので、SIMのみ購入するぐらいなら、セット購入して売却したほうが回線費用を回収できてお得。
※諸々費用差っ引いても1万円はプラスにできます。

[ 2021/04/19 17:05 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(0)

ドコモ版iPhone11をMyドコモでSIMロック解除する

アハモで販売されているiPhone11は相当に割安なので、新規契約+スマホ購入セットで申し込みしました。

手元に届き、SIMロック解除まで完了したので流れはこんな感じということで。

[ 2021/04/13 17:30 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(0)