ドコモARROWS NX F-05Fを約1ヶ月半使用してきました。
F-05Fは価格が高価な為かあまり売れておらず、メーカーから誘いのあった借り物レビュー的な大手サイトが多く、個人が使った実直な感想が少ない感じですが、この記事はいつものように自腹購入した個人感想になります。
ARROWS NX F-05Fを使った感想はもう暫くしてから、いつものように総まとめとしてブログで感想を書く予定ですが、今回久しぶりに価格.comのレビューにも投稿してみたので参考にしてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000652401/ReviewCD=733535/#tabF-05Fは素晴らしい端末ですが、如何せん価格面が割高で機種変とMNPの月々サポートが全く同じなので全然売れてない印象。
逆に言えば、所有者が少なくレア端末でもあるので、そこはXPERIA Z2を使うより自慢できるかも。
※ヤフオクでは新品相場が7万円前後で、
1ヶ月前7万弱で白ロム購入していますが値崩れ無く出品数は今も激少。
デジオンから提供されているリモートアクセス機能付き動画プレイヤー「DiXiM Player」
iOS版は「
DiXiM Digital TV」として有料アプリ配信されていますが、Android版では有料配信されておらず、富士通の製品とNECカシオ、京セラの一部機種限定でプリインストールされているのみで、GooglePlayではダウンロードできない貴重なアプリ。

ARROWSシリーズではほぼ全機種でプリインストールされているDiXiM Playerを、最新機種であるARROWS NX F-05Fで機能を紹介。
ARROWS NX F-05Fの「Super ATOK ULTIAS」とXPERIA Z2の「PObox Plus」
どちらが使いやすいキーボードか対決させてみました。

富士通 Super ATOK ULTIASページ
ARROWS NX F-05Fで新機能の一つがフルセグ録画。
録画の仕方やテレビアプリの仕様などを紹介します。
テレビの受信仕様