■
楽天ご愛願感謝デー→18日0時から。ダイヤ会員なら3倍で上限1000ポイント(約33300円まで)
・
Apple Gift Card→スパセでは結局上限がいくらかはっきりせず(15万円?)だった。
→33300円購入してみて残り66700円と表示。やはりスパセ期間に15万買えたのはシステム異常で、上限10万で日程リセット期間は7日と考えたほうがよさそう。
■
楽天ポイントモール3周年 最大50万ポイント山分けキャンペーン→エントリーするだけで山分け参加可能。5ポイントぐらいは貰えそう。
■
家電に使えるFLASHクーポン→上旬恒例クーポンだけど、中旬にも配布していた。
■
インテリア&キッチンブランド公式ショップ エントリーで5倍→上限3000ポイント(75000円まで)ニトリ、無印良品などが対象ショップ。
■
ママ割新学期応援フェア エントリーで最大10倍→金額によって2倍~6倍で、ママ割メンバーなら更に4倍上乗せ。マルイやベルメゾンが対象。
■
楽天ポイントカード提示で楽天市場でのお買い物がポイント2倍に!→毎月中旬の定番キャンペーン。
■
発売1周年SteamDeck10%OFFキャンペーン→24日まで10%OFFセールで在庫なくなり次第終了。
■
セブン-イレブン ネットギフト「シングルモルトウイスキー 山崎LIMITED EDITION 2023」「響 BLOSSOM HARMONY 2023」抽選販売→3月17日~23日まで実施。 参加条件は3月1日~23日の間にセブン‐イレブン ネットギフトで2500円以上の購入実績が必要
■
3月の楽天スーパーセール■
楽天市場 ぴったりプライス■
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナ勝利で+2倍~4倍キャンペーン■
ゴト日キャンペーン→サッカーは4日と8日に試合。4日は勝利したので5日に発生ありがたい。
ぴったりプライスの1000円クーポンは開始即終了なので最優先。500円クーポンも初日終了濃厚。
楽モバiPhoneセールも早押し激戦。13Pro系が特に狙い目。品切れ後も購入数制限でのキャンセルなどで在庫復活がよくあるので5日でも購入チャンスあるかも。
5日20時にも1000円クーポン。以降はクーポン無く10日にテコ入れ2倍やリピ2倍があるかどうか。
■
楽天リーベイツ×スーパーセール→アップルストアはポイントアップ予告されており、恐らく初日~5日に3%~4%還元設定。
→→3%だった。先日3%設定だったから頑張って4%になると思ったのだけど。
→→リーベイツに楽天ラクマ経由で1%還元あること気づかなかった。ただクーポン使用時、自社ポイント使用時は購入金額全て対象外とあるので、リーベイツの買い周りキャンペーンがあるときに1000円弱商品を買う場合によさそ
→→最終日10日はエディオンが5%、マイクロソフトが7%の増量還元。
・
Apple Gift Card→10日間でリセット仕様に。限定保証騒動もあったが、円安効果もあって定価の1~2%割れ水準維持。
→→2月から10日から7日間のリセット間隔になってるとコメント欄で情報いただきました。

5日になってから購入すると、このような表記になっていて上限20万円になっている模様。
サッカー勝利は上限1000なので、残り10万も買うなら10日かプレミアムカード保有者は火木にわけたほうがよさそう。
→9日に追加で購入しようとしたら上限一杯で買えないと出た。
5日は日替わり直後に5万買った際は残り15万表示で、お昼前に更に5万買った時に上限残り5万と表示されたので変だなと思っていたが、もしかしたらシステムの不具合で今まで通り上限10万だったのかもしれない。
・
楽天モバイルiPhone大セール→12は30%、13系は20%、14系は10%OFF。
以下は回線無し販売ページ
iPhone14ProMax:
128GB、
256GBiPHone14Pro:
128GB、
256GBiPhone14PLus:
128GB、
256GBiPhone14:
128GB、
256GBiPhone13ProMax:
128GB、
256GBiPhone13Pro:
128GB、
256GBiPhone13:
128GB、
256GBiPhone13mini:
128GB、
256GBiPhone12:
64GB、
128GB■
NIKEスーパーセール特設ページ→スパセでは毎回恒例
20:05更新14Pro256GB1000円クポ使って買えた。数百台あったけど瞬殺。20時丁度のクリックはエラー出たけど、数秒後はスムーズだった。「了承した」選択が鍵だけどこういうのは複数のタブを開いて予備を作って準備しておくと手間取らない。
■
有名ショップSALEエントリーで2倍キャンペーン→
5日0時4日20時から後付エントリーOK。Joshin、楽天ビックなど多数が対象。
■
イーベストPC・家電館通常10倍設定
→相当数の商品が通常10倍設定。
20:30更新・
Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP Androidタブレット Graphite【おひとり様1台限り】 137280円 DEAL20%
→後述している追加DEAL5%×2つ合わせると30%還元(多少上限オーバー)そこから各種買い周り倍率、SPUを含めると40%還元以上は狙える。
■
サントリー Gateway|対象商品に使えるクーポンプレゼント→プレモルなどに使えるクーポン
・
【正規販売店】 OPPO Reno7 A(SIMフリー版)- スターリーブラック CPH2353・
OPPO Reno7 A(SIMフリー版)- ドリームブルー CPH2353→Joshinで27800円で通常10倍設定。スマホで使える1000円クーポンも使える。
23:00更新■
【楽天ブックス】楽天スーパーSALE限定 エントリーでゲームソフト・おもちゃ・周辺機器がポイント3倍キャンペーン→後付エントリー可能。上限2000ポイント。
■
毎日更新!春を楽しむアイテム1000円クーポン→5日20時からほぼ全ショップで使えるクーポン。12000枚なので数時間は余裕で使える。
5日11:00更新・
【楽券】幸楽苑 デジタルお食事券 1,000円分 1枚・
【楽券】サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚→恒例のdeal10%設定
18:15更新■
サッポロビール系に使えるクーポン■
アスタリフト|新美容液 ブライトニング サンプルプレゼント→エントリーするだけ。抽選で55000人なので当たりやすそう。山分けポイントもあり。
8日22:10更新8日のサッカー負け
■
2000円以上で使える200円クーポン→2300店舗ほどが対象。
あとほぼ全ショップで使える1100円以上で使える100円クーポンも自動付与されてます。(お気に入り登録かなんかのエントリーだと思う)
■
ママ割メンバー限定!エントリーでRakuten Fashionでのお買いものがポイント最大5倍!→9日9:59まで。上限1000ポイント(10万円まで)
9日22:15更新■
対象ショップで使える最大1000円クーポン→10日0時から。1ポイントバナークリックも26個あるのでコツコツと。
■
楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカード限定!毎日だれでも楽天ポイント2倍→要エントリー。上限500ポイント。ファミマ以外はどこでもいいらしいので、クレカとか見せて貯めるより、楽天ペイアプリ内のバーコード見せたほうがお得なのかも。毎月開催とあるのでブクマしておいたほうが良さそう。
18:25更新まさかのテコ2倍入れ無し。
Appleギフト上限20万は結局謎で、しかも先程また購入できてリセット間隔もよくわからなくなってきた。

5日0時3分5万購入:残り150000円と出る
5日0時29分7800円購入:残り142200円と出る
5日10時12分42200円購入:残り50000円と出る(ここがおかしい)
※この後当日中に更に5万円買えるかは確認していない。
9日0時購入できるか試す:上限一杯とエラー出て変えない(1500円でも買えず)
10日18時1500円試し購入できた:残り48500円と出る
10日18時30分続けて48500円購入:残り表示無しで上限
購入履歴は自分が買った記録しか無いので第三者に買われたわけでも無いし、リセット間隔も7日と言われているので、これだと5日間隔。
9日は1500円購入でもできるか試した記憶なんだけど、どうにもこの流れでは正確な仕様が全くわからずじまい。
一旦完全リセットし21日からの下旬マラソンで5万円買ったときに上限がいくらで表示されるかでわかるのでそれまでお預け。
22:15更新■
SK-II 公式ショップ|エントリー&お気に入り登録で20ポイント!→エントリーして商品お気に入り登録だけで20ポイント貰えるのでSS終了までにゲッツ。

■
再び帰ってきた関西弁おかパンスロット
■
39ショップ買いまわりエントリー&買いまわりでポイント最大10倍→19日20時から。上限7000ポイント。1注文で3980円(税込み)以上でないと買い周り対象とならない。
来月4日にスーパーセールあるので見送りしたほうがいいかも。
クーポンとかあれば更新予定
■
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナ勝利で+2倍~4倍キャンペーン■
ゴト日キャンペーン→サッカー開幕していたようで19日は勝利1倍発生中。
・
Appleギフトカード→10日間隔でリセットされる仕様になったみたいなので、22日までに購入すればスーパーセール開催日にリセットできる計算。 18日に33000円買い、残りを20日か21日に買うのが良さそう。
円安傾向でも買取価格は上がらず、ゴールドとシルバーは2000円ほど更に安くなっている模様。
20日8:40更新■
39ショップ買いまわりLINE友だち限定 800円OFFクーポン→20日20時から使用可能。
■
2月上旬の楽天お買い物マラソン■
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナ勝利で+2倍~4倍キャンペーン■
ゴト日キャンペーン→おかパンスロットの無いマラソンはつまらない。
2月からSPUのブックスとKoboが上限1000ポイント(月20万円まで)になってるので注意。
・
Apple Gift Card→下旬イベントは2月19日~23日。2月は日数が少なくリセット期間がズレてしまうのでSS日程を逆算して考える必要あり。
以下買いまわりで定期的に買ってるお気に入り食品
◎
宇和海ちりめんパック100g 1050円
→最近見つけ気に入りすぎて毎回購入。固さと塩っけが丁度いい。スーパーのじゃこも10g辺り70円~100円なので値段もお手頃。
・
ドリップコーヒー 高級 お試し 8種 セット × 10g やぶ珈琲 1280円
→こちらは長年倍率加算で毎回買うドリップコーヒー。バラバラセットだけど未だ味と種類がよくわからないが美味しいのでお気に入り。
・
緑茶 ティーバッグ 2g×60包 送料無料煎茶 宇治茶 1250円
→ティーパックのお茶を色々買ったけど結局一人だと2gタイプが飲みやすい。使い切りとあるけど3杯は味が出る。4杯目は薄いので塩昆布と梅干し乗せた茶漬けで食べると丁度良い具合。
・
【メール便】16g×2袋セット島根の「ふるさと認証食品」板わかめ 1425円
→山陰出身なら誰でも知ってる板わかめ。京都南部では売ってないのでたまに食べたくなる。
■
iPhone13系、SE3ポイント10倍→4日20:00から。恐らく通常10倍設定なのだと思う。
■
エディオン28時間限定スペシャルセール会場→元闇市。すっかりこのセールの存在自体忘れていたが随分としょぼくなった。
21:40更新■
楽天ビックのママ割エントリーで2倍キャンペーン→土曜日のみ。上限1000ポイント
楽天ビック:
Xbox Series S、
Xbox Series S (Fortnite, Rocket League, Fall Guys 同梱版)楽天ブックス:
Xbox Series S→2月17日から5000円値上げするらしいけどまだ値上げ前価格。
23:10更新■
お買い物マラソンLINE友だち限定 800円OFFクーポン5日20時から。
5日18:00更新■
【楽券】サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚■
【楽券】幸楽苑 デジタルお食事券 1,000円分 1枚→DEAL10%設定。サーティワンのほうは6日9:59まで。
■
Joshin OPPOスマートフォン に使える4000円クーポン・
OPPO(オッポ) OPPO Reno7 A(SIMフリー版)- ドリームブルー・
OPPO(オッポ) OPPO Reno7 A(SIMフリー版)- スターリーブラック→39,800円で通常10倍設定。4000円クーポンも使える。
【Appleギフトリセット感覚10日間に変わった?】前回1月25日と26日に合計10万円分のAppleギフトカードを購入して、今まで通りなら15日後の2月10日に買えるのだけど、さっき試しに5万円注文してみたら購入でき、その後のメールにあと5万円分購入可能と出ていて10日間で購入リセットされていた。
ここ暫くは15日間隔でリセットとずっと思っていたので、購入も試していなかったけどいつの間にか10日間隔に変わったのかも。(公式では15日前後と以前から変わらない表記ですが)
たまたまかもしれないので、丁度10日後になる2月15日18時にもう一度1500円購入で試して購入できれば10日リセットの可能性大。
→Twitter情報でも1月半ば頃から10日間隔といくつかツイート見つかったので、やはりリセット間隔変わってるっぽい。となると5日→15日→30日で月3回可能。18日のご愛願狙いだと下旬マラソンに合わせにくい。
9日23:30更新■
エントリー&リピート購入でポイント2倍→10日0時から要エントリー。
■
対象ショップで使える最大1000円クーポン→10日0時から。クリックで1ポイントバナーが23個あるのでポチポチ。
■
対象商品に使える1,500円OFFクーポン■
対象ショップ限定最大150円OFFクーポン・
【Wクーポンで8,630円!】米 白米 玄米 30kg 送料無料 ヒノヒカリ 熊本県産 令和4年産 ひのひかり 米30キロ 送料無料 玄米 30kg 送料無料 お米 30kg 送料無料 お米 30kg こめたつ 備蓄米 非常用 米30キロ→
こめたつという熊本米ショップで、上記の対象ショップ1000円クーポンとその下2つのクーポンが併用して使えるみたい。
18:45更新■
エントリーでポイント2倍→18時にテコ入れ全ショップ2倍発生
■
楽天リーベイツ
リーベイツ経由でのAppleオンラインショップ、先月までは14Pro系は還元対象外でしたが、2月に入りiPhone14Pro/ProMaxも1%還元対象になっていました。
Appleオンラインショップは楽天スーパーセールの初日~2日目にかけて3%還元にアップするので今後は忘れず経由購入することに。
楽天市場:
Apple Gift Card→SPU、買い周り倍率、その他倍率アップキャンペーン、全て税込み価格分で還元。
■
楽天市場のAppleギフトカードは月上限10万 でも解除日数仕様に注意?Amzon:
Apple Gift Card→ポイントアップキャンペーン開催時期に買うと還元対象。こちらは1日上限5万円で24時間後になるとまた5万円購入可能。 その日の上限オーバー金額となっていた場合、自動キャンセルされる仕組み。

ドル円は週末に128円→131円へ上昇し、3ヶ月ぶりに実線が25日線上を超えて反転兆しが見えるチャート。
iPhone14Proの週末買取価格は146,000円だったので、一先ずこの価格が底の目安となりそう。