先日の楽天マラソン期間に、楽天24で3点以上で15%OFFクーポンを使い、とある高額家電商品を購入したのだけど、購入意思のメール返信を3日以内にしなければキャンセルされる仕様が判明。
このメールが気づきにくく、何段階か手順をもってお知らせしてくれるみたいだが、ギリギリのところで返信できたので、情報をメモしておくことに。
楽天市場の「
Apple Gift Card 認定店」で購入できるAppleギフトカードは、SPUやマラソン買い周り倍率等が還元される上、非課税商品なので税抜きではなく金額通りの還元となる。
ギフトカードは即、メールでコード番号で届き、自身のAppleアカウントへ金額チャージすることができる。
しかし購入金額制限があり楽天公式ルールは
・初回購入~45日:1万円まで ・46日~:1万円以上も購入可能
(ただし上限あり、15日前後でリセットされます)
※お客様の状況により、ご購入いただける金額は異なります。
※購入制限のリセットは通常15日前後ですが、それ以上かかる場合もあります
とあり、具体的な数字が書かれていないけど、2ヶ月上限一杯まで購入してみて大体の仕様がわかってきたのでメモ。
■
6月19日楽天キャッシュで積立投信スタート■
早く始めるとおトク!楽天キャッシュ決済スタートダッシュキャンペーン楽天キャッシュを使った積立投信がスタートしたので、今まで貯めたキャッシュを消化すべく設定完了させた。
スマホからだと、なぜか途中変なエラー出たけど設定できたのでメモ。
楽天スーパーセール時にある「
そだててクーポンたまご」
今までは5ちゃんで、謎の文字列でバラす人や、Twitterで直リンする人がいたので楽して直取りしてましたが、今回は5ちゃんでも見かけない(ルール厳しくなった?)ので、自力で20分ぐらいかけて1000円クーポンだけゲットしました。
忘れないよう方法だけ簡単にメモ。
・
「楽天カード超かんたん保険(傷害総合保険または動産総合保険)」ご加入者様へSPU目的で月払い契約で加入している「楽天カード超かんたん保険」で、重要なお知らせが出ていて、現在の月払い方式は2020年12月末で終了し、21年1月からは年払いのみになるとのこと。

契約状況を確認してみると、自転車プランが「満期終了手続き中」のステータスに変わっていて、年度末で自動的に解約になってしまうみたいでした。
「
楽天超かんたん保険」では月払いできるものの、こちらは名前が似ててもSPU対象外サービスなので駄目。
年払い契約では、契約した翌月のみがSPU対象と1ヶ月分しかクリア扱いにならないので、実質このSPUを効率よく狙うことは不可能になりそうです。
■
SPUクリア目的に楽天保険「自転車プラン」を月230円で加入してみた追記

5ちゃんねるに保険延命技が記載されてた。

任意でプラン解約できるようだったので、11月中に解約して12月に月払い契約してみるつもり。