HUAWEI P40ProにGMSをインストールして2週間。
カメラはまだそれほど撮影していないののの、それ以外はある程度使えましたが、正直な所4GモデルのMate30Proから5GのP40Proに買い替えたのは時期尚早だったかなと、時間が経つにつれ感じるようになってきてしまい、久しぶりにちょっと残念な気持ちに傾きつつあります。
P40ProのGMS導入できたので、後はMVO楽天モバイルが使えればメインスマホ運用開始だったのですが、残念ながら現時点では楽天LINKが非対応っぽい挙動となりアクティベートすることができなかった。
SIMを入れると、自動的にAPNが認識されデータ通信は即使用可能。
楽天LINK起動すると、電話番号も自動認識され、送信するとSMSは即受信する。
しかし、認証コードが自動入力されず(実際にされているが一瞬で消える)
手動入力で送信しても、コード番号が消えてしまい、認証ができない。
正常動作してるグローバル版GalaxyNote10で認証コード受信し、それを手動入力でも同じで、アプリ側がP40Proを認識していない感じ(日本未発売の新製品だから?)
Twitterでも同様の事象がツイートされていたので、環境の問題ではなさげ。(ナノSIM)
中国版Mate30Proでは
データ通信可能。 楽天LINKの認証コードはSMS受信は楽天エリアで届いた。 認証コードも手動入力で送信できた。
しかし、発信はできるものの、相手からの電話は着信音がならず受話できない。
データ通信も、頻繁に電波が×になり安定しない。
■
MNO楽天モバイル動作検証:GMS導入済Mate30Pro受話不能/SMS認証不安定、北米版GalaxyNote10は問題なしやはりGMSが入っていない最新HUAWEIスマホでは、楽天モバイルSIMが正常動作しないのかもしれない。
かなり予定が狂う結果となってしまい、楽天LINKのアップデートで改善することを期待しつつ、P40Proではワイモバイル1枚運用で、楽天モバイルはGalaxyNote10に挿して、ワイモバのデータ容量が超過したときは2台持ちのテザリングで凌ぐ運用になりそうです。
ETORENでグローバル版P40 Proを購入しました。
例によってGMSは入っていないのですが、発売日が迫るにつれてGMS導入動画がアップされ始め、通知エラー回避した導入方法も公開されたので、これはMate30Pro同様使える可能性ありと判断しました。
昨年導入したときより少し手順は複雑化され、最初の1回目は失敗しファクトリーリセットするはめになったものの、2回目で通知エラーも出ず、GMSインストールできたので、忘れないよう手順を覚え書きしておきます。
4月17日追記
■HUAWEI P40 ProにGMS(Google)をインストールする方法(通知エラーも回避)→P40 Pro購入し動画のやり方でGMS導入できたので覚えている範囲で手順書きました。
HUAWEI P40 Proの発売が近づくにつれて、GMSインストールについて連日調べまくっていたのですが、どうも
昨年Mate30Proに導入した方法は塞がれているらしく、GooglePlayはインストールされるものの、Playプロテクト?で弾かれるらしく、ログインできなくなっているようでした。
※手持ちの中国版Mate30Proは、ソフトウェアアップデートしても全く問題なくGoogleサービスが使えているので、対策前の導入だと影響ない?
国内版Mate30Proも同様みたいなので購入は諦め気味でしたが、今日YouTubeで新たなGMS導入方法らしき動画がアップされていました。
例によって外人動画なので、何言ってるかチンプンカンプンですが、手順を端折らず丁寧にやり方が公開されています。(高評価入っているのでフェイクじゃ無いはず)
見た感じは、昨年導入した方法と似ていますが、プロテクトエラー?を回避するために何度かアプリデータクリアや再起動を繰り返しているようで、少し複雑化しているみたい。
でも、root化したり、特別なプログラム知識も必要なさそうで、動画の通り見様見真似で進めていけば導入できそうな感じもします。
※動画説明欄に、必要なGMS導入ツール配布リンクが公開されているので、これはすぐにダウンロードして保存しておいたほうがよさげ
CLOVEではすでにP40Proが入荷していて、すぐに発送できる状態になっている。
猿真似するのは得意なんですが理屈がさっぱり不明。
公開されたばかりなので、国内の専門サイトがこの動画を見つけて、新たなGMS導入方法発見みたいな断言記事書いてくれたら購入する決心がつくので、もう少しだけ様子見。
中国版ファーウェイMate30Pro(LIO-AL00)を購入して約2週間経過しました。
■
中国版HUAWEI Mate30ProにGMS(Google)簡単インストールする方法初日に書きましたが、GMSをインストールすれば、ホームランチャーアプリだけ使えない以外は、何不自由なく使用できソフトウェアアップデートしても影響なしでした。
実際に使ってみて、現時点での最強スマホ(特にカメラ)は実感できましたが、一部分はMate20Proのほうが良かったと思える箇所もあったので、そのへんの感想を書きます。