【脱VAIO】Lenovo YOGA S940レビュー|20万円以下で高性能で質感◎ キーボードも慣れると問題なし

十数年のVAIO Zシリーズ信者でメインPCはソニー一筋でしたが、先月SX14の大して変化が無く、Zシリーズも発表されずで、いい加減ブランドだけでバカ高いVAIOに愛想をつかして、スマホ同様中国メーカーのLenovoに鞍替えしました。
レノボはたくさんのシリーズが出てますが、VAIO Zを意識して高スペックとデザインに秀でたYOGA S940を購入。

楽天市場の「OutletPlaza」が22万円弱で公式サイトとほぼ同価格で、5%キャッシュレス還元対象店。
買い周りキャンペーン等諸々合わせて18万円程度で購入できたのでとても安い!(VAIOで同スペックをカスタマイズしたら30万円はする)
このお店は取り寄せとなっているのですが、納期確認で在庫があれば5日ほどで届くようです。
国内発送だったので型番通り日本仕様キーボードでした。

[ 2020/02/16 19:05 ] Lenovo YOGA S940 | TB(0) | CM(0)

レノボ「YOGA S940」を見て VAIO一択の考えを改めるかも

去年・一昨年とVAIOは1月半ばに新製品を発表したので、今年も先週の木・金辺りに何か発表があるかと期待したものの、SX14のスペック変更すら発表されなかった。
現在使用するVAIO Z(2016)は2年半前、ヤフオクで14万円入手したものだけど、最近バックスペースキーの反応が悪くなってきてるので、売却して買い替えを検討していた。

現行SX14は魅力的だけど8世代CPUで、USB-TypeCがThunderbolt非対応なのがネックで、XPERIA同様周回遅れが目立つVAIOで20万円超えのお金を支払う気にはなれない。

もういっそのこと、メインPCはVAIO一筋の考えは捨てることにして、スマホ同様海外メーカーを探すことに。(ドヤ顔Macだけは論外)
といってもVAIOしか使っていないので、レノボ・DELL・HPといったメーカーのシリーズPC知識は皆無なので、一から調べた。
The比較というサイトがわかりやすく、検索でよく上位で見かけるので有名?

ゲーミングPCまで調べたけど、これはデザインがゴツいものが多く、これは自分の用途には全く合わないので除外。
ドスパラ、マウスといった国内物もデザインがイマイチだし、今更NECや富士通にする気も無い。
色々なシリーズを出しているLenovoとHPに惹かれるものがあったのだけど、その中で一際輝く製品が見つかった。

[ 2020/01/19 10:28 ] Lenovo YOGA S940 | TB(0) | CM(2)