Googleリーダーと同期 無料アプリ「Byline Free」の使い方

GoogleリーダーでRSS登録している人にオススメなのが「Byline Free」
日本語でわかりやすく、Googleのアカウントを入力すればあとは自動的に同期してくれるので誰でも簡単に使えます。
またキャッシュを保存してくれるので同期後はオフラインでサイトを見ることが可能なので、iPodTouchユーザーにもオススメ。

2011y02m27d_215224599.jpg

タイトル:Byline Free
iconメーカー:Phantom Fish
ジャンル:ニュース
価格:無料 (有料版は350円)
その他:日本語対応 Googleリーダーの使用は必須
有料版→Byline
icon





[ 2011/02/27 22:25 ] アプリ(ニュース) | TB(0) | CM(0)

アメリカ国立公園の写真が収録されている「Fotopedia National Parks」

アメリカ国立公園の綺麗な写真が多数収録されている「Fotopedia National Parks」
iPhoneとiPad両方とも対応しているアプリ。見る場合は大画面なiPadの方がより綺麗な写真を楽しめます。
※2月26日現在600円→無料セールとなっています。

2011y02m26d_213027796.jpg

タイトル:Fotopedia National Parks
iconメーカー:Fotonauts Inc.
ジャンル:旅行
定価:600円
その他:iPhone&iPad両対応 写真を見るにはネット接続が必須





iPhone 進化したブックリーダー「i文庫S」の使い方

ブックリーダーで最も人気の高い「i文庫」が、デザイン・画質の向上をさせて「i文庫S」として新しくリリースされました。
全体的には大きく仕様変更された部分はありませんがiPad版の「i文庫HD」に近い感じで更に高級感が増しています。

その1:★青空文庫の使い方★
その2:★外部機能との連携★
その3:★自炊マンガの入れ方★
その4:★別のコミックリーダーとの画質比較★


2011y02m26d_003322833.jpg

タイトル:iBunkoS
iconメーカー:nagisa
ジャンル:ブック
定価:450円
その他:日本語対応 青空文庫・自炊コミックが見れる




[ 2011/02/26 13:52 ] アプリ(ブック・教育) | TB(0) | CM(0)

PCから同期・オフラインでも見れる「Read It Later Pro」の使い方

PCで閲覧したサイトを同期してオフラインでも見れるようにしてしまうアプリRead It Later Pro」
特に3G回線が無く外でブラウジングができないiPodTouch及びWi-FiモデルのiPadを使用している人にメリットがあります。
その1:FireFoxとRead It Later同期の方法
その2:iPhoneブラウザSafariとRead It Later連携の方法
その3:ツイッターアプリTweetListとの連携方法

を紹介します。(ブラウザやアプリは他にも連携できますが自分が使用しているもので紹介しています)


2011y02m23d_215345416.jpg

タイトル:Read It Later Pro
iconメーカー:Idea Shower
ジャンル:ニュース
価格:350円
その他:iPhone&iPad両対応アプリ





[ 2011/02/24 21:56 ] アプリ(ニュース) | TB(0) | CM(4)

マネックス証券公式アプリ「マネックストレーダー スマートフォン」

マネックス証券から公式株取引アプリ「マネックストレーダー スマートフォン」が配信されました。
これまでの証券会社からアプリが配信されていますが、アプリデザイン・機能ともにトップクラスの完成度になっています。


2011y02m22d_221427374.jpg

タイトル:マネックストレーダー スマートフォン
iconメーカー:MONEX, Inc.
ジャンル:ファイナンス
価格:無料
その他:マネックス会員のみ使用可能





[ 2011/02/22 22:35 ] アプリ(ファイナンス) | TB(0) | CM(0)