クリック証券から待望の株取引アプリ「株roid」リリース

クリック証券をメインに取引されている方に朗報。ついに株取引専用アプリ「株roid」が1月26日に配信されました。
今までは重たいPCサイトや情報量の少なすぎるモバイルサイトでスマートフォンからでは注文しにくい環境でしたが、ようやく満足な閲覧が可能になります。

実際にクリック証券で取引をしているのでログイン後の使い方を紹介します。

2012y01m29d_131813334.jpg

タイトル:株roid
現在のVER:1.0.1
その他:アプリ名を見てわかるようにAndroidアプリ。現時点でiOS版のリリース案内はなし。





[ 2012/01/29 13:52 ] Android(アプリ) | TB(0) | CM(0)

横向きに撮影した動画を正常な向きに戻す方法

スマートフォンで動画を撮影すると、たまに間違って横向きに撮影してしまうことがあります。
そんな横向き動画はWindowsLiveムービーメーカーを使うと簡単に正常な向きに変換できてしまいます。

2012y01m28d_164124316.jpg
Windowsにプリインストールされていますが、もしない場合は画像リンク先からソフトをダウンロードできます。
対応OSはVistaと7なのでXPは使えません。





[ 2012/01/28 17:10 ] ARROWS Z(ISW11F) | TB(0) | CM(0)

Approid大好きが選ぶオススメの書籍アプリ

昨年あたりからブックアプリがランキング上位に多数入るようになってきましたが、
これまでにブックアプリを購入してきた中からレビューに惑わされず個人的にオススメしたい書籍を紹介します。

※ビジネス系書籍が好きなので、そのへんは特に自信あります。


会社の数字を読みこなすための基本とルール  会社の数字を読みこなすための基本とルール - SHINSEI Publishing Co., Ltd
350円 ☆iPhone/iPad両対応☆
IMG_2891.jpgIMG_2892.jpgIMG_2893.jpg
これまでに購入した中でNo1だった書籍です。 見ての通り典型的なビジネス書籍ですが、決算書の読み方を読み方を勉強する上ではこの書籍を見ることをオススメします。
株を8年もやっていると動きの激しい時つい業績無視でテクニカル分析に走りがちになってしまうので度々この本を開いて基本を思い出すようにしています。





[ 2012/01/25 23:24 ] アプリ(ブック・教育) | TB(0) | CM(0)

ピグライフ 無課金でイベントクエスト完全クリアの目安

プロフィールの画像でも使用していますが、私の最も好きなゲームがアメーバピグで遊べる「ピグライフ」です。

ピグライフを遊び初めて約半年プレイした結果、無課金でもイベントクエストをクリアできる目安が大体わかってきたので紹介します。


AjW6LObCEAAPRvh.jpg




[ 2012/01/22 21:05 ] アメーバピグ | TB(0) | CM(1)

2012年 最新版対応 アストロファイルマネージャの使い方

アストロファイルマネージャはESファイルエクスプローラーと並ぶ、Androidの大定番ファイル管理アプリです。
SDカードが使えるAndroid端末では頻繁に使用する機会が多く、このアプリを使えばPCにUSB接続することなくファイルのコピーや削除が簡単に行えます。

2012年1月21日時点で最新のバージョンを使用し基本的な操作方法を紹介します。

※2013年1月時点の最新版アストロの基本操作を新たに作成しています。
2013年 最新版「アストロファイルマネージャー」使い方


2012y01m21d_161959363.jpg

タイトル:アストロファイルマネージャー
ジャンル:仕事効率化
価格:無料
その他:日本語対応





[ 2012/01/21 18:06 ] Android(アプリ) | TB(0) | CM(0)