ドコモ「お乗りかえXiスマホ割」で基本料1年無料

社会人には全くメリットの無い学割キャンペーンがようやく終わり、6月1日から待望の「お乗りかえXiスマホ割」が復活します。

2013y05m31d_195916339.jpg
お乗りかえXiスマホ割 詳細ページへ

特典は
MNP契約限定で「タイプXi割にねん」基本料780円が13ヶ月(契約月+12ヶ月)無料

昨年10月に行われたXiスマホ割と違うところはMNP限定という部分。割引料と期間は全く同じです。




[ 2013/05/31 20:29 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(7)

LINE スライムコゼニト~ル攻略 高得点を狙うコツ

1分間のスコアを競う、とっても短時間で遊べるミニゲーム「LINE スライムコゼニト~ル」
無課金で初日100万点を取るコツを紹介します。

2013y05m28d_225628438.jpg

Android版→GooglePlay
iOS版→AppStore


[ 2013/05/28 23:31 ] Android(アプリ) | TB(0) | CM(0)

XPERIA A SO-04Eを1週間使っての感想

XPERIA Aを1週間使ってみての感想。

【デザイン】

DSC00194R.jpg
XPERIA Zと比較して最も優れている点は端末の持ちやすさ、操作のしやすさに重点を置いたデザインだと思います。
Zの5インチは横幅は小さいので大きさ的は全く問題ないものの、全ての縁が角ばっているに加えてフラットな形状の為、両手で持っていてもしっくりと手になじまず操作感では5シリーズ使ってきた中では一番悪かった印象。
改めて両方の端末を使ってみて双方に向いた使い方としては

Z・・FHDを生かした動画視聴、電子書籍の閲覧に特化
A・・使用感を重視した日常的なブラウザ使用


その他にカメラ機能はZと同等なので、コンパクトなAのほうが使いやすいですし、おサイフケータイとしても携帯しやすいので向いていると感じました。

あと付属のスタンドはZのようにガチャっとした固めの出っ張りは無くなり、力を入れなくても簡単に設置できる出っ張りになっているので、この辺りも改善されています。




[ 2013/05/27 06:35 ] XPERIA A | TB(0) | CM(0)

XPERIA A用に購入したオススメなフィルムとMicroSDカード

毎回新しいスマホを購入した際は何かアクセサリーを購入しますが、今回はフィルムとMicroSDカードを購入しました。

まずフィルムは、マイクロソリューションからXPERIA A用は出なさそうなので、XPERIA TABLET Zの時に初めて購入したトリニティのSimplismがかなり良かったので今回も購入してみました。

DSC00179R1 (1)R
Simplism Xperia A 気泡が抜けやすく貼付簡単 抗菌仕様 ギラつき抑制 非光沢 アンチグレア 1280円




[ 2013/05/25 21:58 ] XPERIA A | TB(0) | CM(0)

dマーケットで購入した商品 回線を解約するとどうなるのか

ドコモdマーケットにあるサービスはドコモIDでログインして商品を購入し、購入履歴が残るようになっています。
dショッピングや月額サービスのdビデオなら問題ありませんが、dミュージック・dブック・dゲームはデータが商品なので、解約することで使用できなくなると損をします。

回線を解約もしくはMNPした場合にどうなるのかドコモに問い合わせてみました。


[ 2013/05/24 20:26 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(0)