VAIO Pro Win8で躓きやすい困った設定・現象の回避手順

VAIO Proで初Windows8だと色々と異なる操作・動作がありました。
現状デフォルトのままだと困る設定の変更方法をピックアップしました。
あと起動直後すぐに行いたい操作も合わせて記載しています。


【付属ソフトのアンインストール】

Iobit Uninstaller
このフリーソフトのメリットは標準のアンインストールでは残ってしまうことがある、フォルダやレジストリを綺麗サッパリアンインストールしてくれるソフト。
最後に表示される「パワースキャン」で不要なレジストリが検出されます

特にadobe Photoshop Elements 11はオプションで製品版を購入していなければ30日しか使えない体験版で、数GBある上にレジストリも1000近く検出されるので不要なら削除します。
色んなソフトを入れてしまうと、わかりにくくなるのでなるべく最初に行いましょう。




[ 2013/06/24 00:05 ] PC基本操作 | TB(0) | CM(0)

VAIO Pro11レビュー 12夏VAIO-Zとの比較も

ソニーストアでオーナーメードモデルで購入したVAIO Proが届いたので初日の感想と12年夏に購入したVAIO-Z最終モデルとの比較です。

23日更新:ドラクエXベンチマークを掲載(VAIO Proのみ)


ソニーストア
VAIO(R) Pro 11




[ 2013/06/23 00:19 ] VAIO Z / Pro/canvas | TB(0) | CM(2)

feedly正式対応 No1RSSアプリ「gReader」使い方

AndroidでNo1のRSSアプリ「gReader」が6月20日のアップデートでfeedlyへの移行に正式対応し、GoogleReader廃止後も引き続き現状の仕様のまま使い続けることが可能になりました。

feedlyへの移行方法とgReaderの便利な使い方を紹介します。

2013y06m20d_214407240_20130620215119.jpg
GooglePlay:gReader



[ 2013/06/20 22:37 ] Android(アプリ) | TB(0) | CM(0)

VAIO Proでも使いたいジャンル別フリーソフト18選

間もなくVAIO Pro11が到着するということで、Windows8でも使い続けたいフリーソフトを抜粋してみました。

【メディアプレイヤー】
Media Player Classic
Win8 64bit 日本語対応


2013y06m18d_211711853.jpg
動作が軽快でブルーレイディスクも再生可能。
有料ソフトのWinDVD11Proを持っているにも関わらず、こちらのほうが使いやすいのでずっと使い続けているメディアプレイヤー。



[ 2013/06/18 22:30 ] VAIO Z / Pro/canvas | TB(0) | CM(0)

最高品質 XPERIA A用マイクロソリューションTLフィルム発売

XPERIA Zで初めて発売されたマイクロソリューション製TLフィルムがXPERIA A用(ULも有り)として発売されました。


PRO GUARD TL (Tough Layer) 軽量強化樹脂光沢・撥水・撥油フィルム (XPERIA A SO-04E / PGTL-A04E, 片面 TL) 1260円

このフィルムの特徴についてはXPERIA Z用購入時の
XPERIA Z マイクロソリューション TLフィルムの上手な剥がし方
で詳しく紹介しています。
※XPERIA A用ではフィルムを剥がしやすくするテープ入りになっていますので、記事で書いたようなまち針を使って剥がすような心配はありません。

DSC00099.jpg
こんな感じで光沢タイプなのに、つっぱりが少なくアンチグレア並のサラサラ感があります。指紋も拭き取りやすく汚れが残りにくい。




[ 2013/06/16 16:19 ] XPERIA A | TB(0) | CM(0)