サイバーエージェント2014年度9月期決算内容と説明会での藤田社長のコメントをメモしておきます。
【1Qですでに42億の特別利益が発生】
10月に旧カカオの株式を売却し1Qで42億円の営業利益計上が確定している。
コメントによると別勘定として考えているようで、1Qは既存事業だけでもしっかり利益確保するとのこと。
よって1Q決算の進捗はかなり良くなるものと想像できるが、この事実を忘れてしまうと数字だけ見て好決算と捉えてしまうことになるので要記憶。
その他、投資先として直近IPOでロックオン、セレスが上場しており今後も投資事業で特別利益が発生しやすい状況。
XPERIA用のテーマパックはSony MobileがGooglePlayで配信し別途DLすることで着せ替えることができますが、最近配信された「XPERIA™ Blue Note Theme」シリーズがとても良く、いつもは標準テーマで弄らないのですが、初めて着せ替えることにしました。

GooglePlay(いずれも無料アプリで全3種)
XPERIA™ Blue Note Vinyl Theme
XPERIA™ Blue Note Theme
XPERIA™ Blue Note Story Theme
9月から現物はバンダイナムコHD1本に絞って我慢の保有をしてきましたが、昨日上方修正+増配+自社株取得の3大IRを中間決算で発表したオムロンを急遽買ってしまったので報告。


現物で1200株+信用で600株の計1800株。
バンナムは本日2000株ほど損切りして資金を移しました。
IR内容は
XPERIA用のマグネット充電ケーブルは沢山発売されていますが、知名度の低いメーカーやノーブランド物も多く安価ですが品質にやや不安があります。
一番オススメはAmazonで「XPERIA マグネット」で検索して上位に出てくる、国内メーカーのサンワサプライから発売されている商品がレビュー数も多く安心。

ケーブルは複数種類発売されていますが、アダプター先がUSBマイクロ端子メス型になっている「
AD-USB21XP
」を購入しました。