楽天SHOWTIMEで「
合計2160円以上のお買い物で全額ポイント還元」キャンペーンが8時間限定(30日深夜1:59まで)で実施されていました。

商品対象は楽天SHOWTIMEで配信中の全作品
※「月額見放題パック」、「生放送」は当キャンペーン対象外。
と書かれているので、実質100%還元となる超お得なキャンペーン。
キャンペーンの付与上限は10000ポイントとなっているので、1万円分まで購入できることになります。
※クーポン使用して値引き後の価格が対象
※ポイント支払い分は対象なので、例えば5000円を全額ポイント支払いしても5000ポイントの還元となるみたい
期間限定ポイントとして8月中旬に付与されるとのこと。

急なキャンペーンだったので見たいものがすぐに出てこず、とりあえずまだ見てなかった24の最終シリーズを無期限高画質で買いました。
(購入者が殺到しているのか何度か決済画面でエラーが出てやり直した)
買った後に英語版のみだったらどうしようと不安になりましたが、どうやら2言語再生できるみたいだったので良かった。
なお解像度はHDと表記されていましたが、ヘルプによると「HDは地デジやブルーレイの画質」と書かれているのでFHDかもしれません。
LINE公式ブログ:
【LINE Pay】今なら120P貰える!ローソンのレジでLINE Payのチャージが可能になりました。6月28日から新たにローソンでLINE Payカードとチャージしたい金額をレジで渡すだけで、簡単にチャージできるサービスが開始されました。

「ローソンレジチャージ」公開記念キャンペーンとして、同日から7月18日までの期間に1000円以上チャージすることで120LINEポイントが貰えるので、実質チャージ還元率は12%となりお得です。
(但し期間中1回のみ)
今まではコンビニチャージでも、ロッピーで手続きをしないとダメで電子マネー初心者には少し難しい手続きだったのですが、これは事前手続きの必要もないので簡単でいいと思います。
簡単といってもまだサービス開始したてなので、もしかすると店員さんのほうがチャージ操作に手間取ってしまうかも。。。
あまり一般に広まってほしくないけど、上級者の人ならファミリーマートでのチャージが賢い方法です。
■
LINE Payカード還元率3%にするセット技「コンビニチャージ+ファミマTカード」
楽天市場で「
自分へのご褒美 キャンペーン」が実施されていますが、このクーポンは1万円以上で1000円引き、3万円以上で3000円引き、5万円以上で5000円引き、と上限金額に近いほど割引率が10%となるので、スーパーセール等で買い回りをしたくない人で高額商品を買いたいという人に向いたクーポンです。
クーポンは先着順で15000名、10000名、5000名までとなっているので人数に達したら期間前でも終了
20時の時点で残り13185名、9444人、4617人だったので、まだ暫くは大丈夫そう。
普段なら対象ショップがマイナー系で少ないということがあるのですが、今回は主要ショップはほとんど対応しており、家電ならJoshin、ビックカメラといった辺りでも使用可能。
なお本日は楽天イーグルスの試合があり、勝利すれば深夜0時にプラス1倍エントリーができるので、試合結果を見てからでも決めるといいかも。
TV東京ゲームライブ:
http://www.tv-tokyo.co.jp/gamelive/現在イベントが実施されているのか、上記サイトで先着5万人にGooglePlayクーポンを配布しています。
バナーをクリックし、Googleアカウントでログインするとコードが貰えるようですが、ページが重く暫く待たされる感じでした。

200円~最大4000円分のが貰えるようですが、貰えたクーポンコードを適用すると200円分でした。
期間は短そうなので欲しい人は早めがいいと思います。
金曜日のポジションは楽天3100株@1160円保有していて10万弱含み損ではあったのですが、朝から妙に円高方向に振れていたので、週半ばまではほぼ残留を織り込んでいそうな気配だったこともあり、何やら危なそうな気配を感じ、寄りで少量保有銘柄も含め全て決済しノーポジで出勤しました。
(初IPO当選したAWSは初日に7800円ぐらいで手放している)
お昼休みに確認すると離脱決定で大幅下落となっていて、いつもならポジションを抱えている状況なのですが、長年の経験が生き初めてノーポジで眺めることができたので、損切りだけど勝ったかのような気持ちに。
年内にもう一度ぐらい切り返して18000円ぐらいまでは反転すると思ってたが、今回のイギリス離脱ショックは予想外の事で、年内アメリカの利上げの望みはほぼ無くなったし、中国の動向も以前から怪しいので更に危なっかしくなりそう。