【株】6月はゲーム株売買が成功し年間収支200万円突破 次はボルテージに期待

kabu6g.jpg

6月はオルトプラス、グリー、ボルテージの3銘柄を中心に大きく保有し、後はTwitterで呟かれた銘柄の短期相乗りをする売買が多かった。
オルト、グリーは天井圏で売れなかったものの逆指値でしっかり利確でき、その後逆指値付近がちょうど転換点で更に大きく下げたので、今月の売買判断は稀に見る好調ぶりだった。

年間収支は先月から大幅アップで200万超え。後ちょっとで過去2年間で躓いた赤字も消え生涯収支プラスの更新ができるようになりそう。
前年までの損失繰越で確定申告しているので、今の水準だと50万円ぐらいは還付金で戻ってくるはず。

6月の優待はGMOインターネット、すかいらーく1000株をクロス取引で獲得。
後者は逆日歩15円×3日で33000円相当の食事券がゲットできたので大満足。

SRK6cQdT-1a.jpg

現在の保有は、まだ大きく動いていないボルテージを少し買い増し。
今日朝の高値も前日に「アニドルカラーズ」がファミマ全国展開キャンペーン実施IRが出たことが原因。
パナツイートに煽られている面もあるけど、普通なら反応しないようなニュースリリースでも毎回上げ材料となっているので、決め手となるIRが出るまでは1400円前後は強気の買いでいいと思う。

グリーは1050円台で逆指値利確後今日は窓を開けて大きく下げた。
シノアリスのセルラン1位から想定より早く10位台に後退したことが原因だと思われるが、月末はモンストやCA系のゲームで大規模ガチャ実施しているせいもある。

しかし30日17:00~7月5日まで課金石増量キャンペーンが実施されているので、恐らく明日の朝にはセルラン一桁に戻っているはずで、週明けNYダウが暴落しない限り見直し買いが入るはず。
コロシアムも来週中に開催される予定。
グリーは7月1日から新しい期となるので、ガチャイベントも全力を出してくると思う。

7月は時価総額も低く爆発力あるボルテージで強気に勝負したい。(下げたらもう少し買い増す予定)

※但し売上は減少が続いている見方で予想しているので、3Q配信新作は既存タイトルの減少と合わせ良くて売上横ばい維持と見て今期(17年6月)は更なる下方修正が濃厚。
来期(18年6月)が重要なので今後の新アプリ・新事業の新たな発表が鍵を握るが、煽りツイートだけ見て買ってる情弱イナゴも多数なので、下方修正発表後の一時的な下落もあり得ることは頭に入れておきたい。
昨年は本決算(8/15)前の7月28日に下方修正発表があったので、7月下旬以降は警戒したい。

[ 2017/06/30 20:34 ] | TB(0) | CM(0)

楽天スーパーDEAL全品+5%増量開催、次回マラソンは8日から

6月30日10:00より月1恒例の「楽天スーパーDEAL50%還元祭」が始まり、合わせてスーパーDEAL対象商品全品+5%増量キャンペーンも実施されます。

いつものように一部商品が先行公開されていますが、大半はウルトラぎおん楽天市場店の数名販売で、これらは開始と同時に品切れになるので無視。
当日に発表される食品系は品切れの心配も無く、最近はお米が50%還元で出ることもあるので、これは人気が高いです。

7月1日からはDEALスタンプカードも更新され引き続き実施されるのでしっかり狙っていきましょう。
詳細記事:スーパーDEALスタンプカードは5個目が+4倍に、同一ショップでも注文毎にカウント

月替りなので各種キャンペーンエントリーも忘れなく。

楽天イーグルス&ヴィッセル神戸勝利で+2~3倍
→7月1日はダブル試合となるので両方勝てば2日が+3倍(実質2倍)デーとなります。

ポンカンキャンペーン
楽天市場アプリで1回以上購入で+1倍
楽天ツールバーで7月に5口5日以上検索で+0.5倍
→これらは月初めに忘れずエントリー&条件クリアしておくこと

楽天ブックス7月お誕生月の方限定!全品ポイント2倍キャンペーン!
→7月が誕生日なので今月は+1倍上乗せ♪

抽選でマクドナルドのハンバーガーが9万個当たる
→6月30日までのエントリーなので忘れずに。また平日5倍キャンペーンも30日まで。

大型イベントのお買い物マラソンは7月8日から実施予定とのこと。
また開催が上旬に戻ってしまったので、15日前後のポイント付与が使いにくくなってしまう。

[ 2017/06/30 08:00 ] 楽天のお得情報 | TB(0) | CM(0)

Amazonプライムデーに先駆け3日間限定プライム会員費2900円で提供

7月10日18:00から年に1回のビッグセール「Amazonプライムデー」が実施されるとのことで、すでに特設ページから目玉商品など一部公開されています。

puraim.jpg

またプライムデーに先駆けて明日30日から7月2日までの3日間限定で、プライム会員年会費が3900円→2900円の特別価格で入会できるようです。

プライム会員になっている人は、アカウントサービス-プライムから次回の更新日がわかるのですが

praim.jpg

非常にタイミング悪く次回更新日が7月12日でした。。。。
一応「会員資格を終了する」というボタンがあり、やめることができるのですが、たぶん契約満了日までは会員で終了後自動更新しないような仕組みなはず。

プライム会員は時間指定ができたり、プライムビデオが見放題だったりで3900円は非常に安いし、年に何回か行われるKindle端末セールで購入し、ヤフオクで売却すると年会費以上は取り戻せています。

[ 2017/06/29 18:45 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

【新製品】パナソニック ナノイーXで衣類を消臭する「脱臭ハンガー」

6月26日プレスリリースで発表された、パナソニックの新製品「脱臭ハンガー」が9月上旬に発売。

NANO.jpg

製品ページ:http://panasonic.jp/hanger/ms_dh100.html


オゾン(空気)で洗濯する、衣類エアウォッシャー「Racooon」を愛用していて、脱臭能力の高さを実感していますが、ラクーンは機器が少し大きくて場所を取るし、稼働中は動作音も大きいのがネック。

今回発表された脱臭ハンガーは場所を全く取らない点が非常に魅力的。
ナノケアドライヤーでお馴染みですが、ナノイーの10倍のOHラジカルを生成する「ナノイー X(エックス)」で衣類を消臭・脱臭してくれるみたい。

ハンガーに直に掛けた使用では衣類の内側にしみついた汗臭に効果。
付属の衣類カバーを使うと外側に付いた臭いや花粉などにも効果あり。

ラクーンは1回のコスト1.9円だったが、脱臭ハンガーも1回1円以下のコストが魅力。
モバイルバッテリーと接続した状態でも動作するとのこと。

仕様を見渡して少し見劣る点が、通常モード(5時間)とロングモード(7時間)の2モードしか無い点。
ラクーンでは30分・2時間・4時間・8時間の4モードあり、30分でも大半の消臭ができる上に、8時間だと除菌能力も加わる。
この辺は場所を取らない代わりに多少能力は下がるのかも。

あとは価格。
脱臭ハンガーは発売時の価格2万円前後。
対するラクーンは現時点での新品価格が18000円前後で、昨年夏頃は量販店では定価4万円前後、ヤフオクの新品購入だったがそれでも送料含め3万円程度だったので、相当値下がりしている。

利用したことが無い人は本当に効果があるのが信じられないと思いますが、ラクーンでは抜群に消臭能力があり毎日フル稼働してるので、この手の製品は家に1台あると本当に便利でクリーニングに出す頻度が大幅に減ります。

関連記事
1回のコスト1.9円 空気で洗濯する衣類エアウォッシャー「RACOOON」の感想

[ 2017/06/27 21:47 ] 新製品・予約・付録情報 | TB(0) | CM(0)

【株】グリー・ボルテージ買い戻し、JAMの再リベンジ

21:30更新

SINO1.png

21:20頃にみるとセルランでシノアリスが1位獲得!
16時から新ガチャスタートだったので、僅か5時間足らずで22位→1位のごぼう抜き。
月末に行われるモンストの超獣神祭期間でも1位キープするようだと大化けの期待。
そして、シンフォギアXDは92位→25位に上昇。リリース開始からまだ9時間。
6月に配信された新規タイトル3つ合わせるとミクシィのモンスト相場に近いぐらいのインパクトがある。
--------------------------------------------------------------

週末の寄りで一旦ポジション利確し、週明けは暴落影響なく始まったのでグリーとボルテージを買い戻し。(オルトプラスはセルラン伸びが落ちたので当面見送り)
そして年初に成功と失敗をしたJAMのリベンジ買い。

KABU2_201706262022464ba.jpg

ボルテージ
→時価総額の低さが魅力。引き続き長期線は上向きなので、50日の1395円付近、75日の1332円付近が下値目処。
6月は権利日で配当は10~15円予想。


グリー
→シノアリスは新ガチャ待ちで週末セルランは30~40位後退を予想していたが、意外にも20位前半キープで想像以上の人気ぶりで買い戻しも大幅に増やした。
ネットのリーク通り26日から新ガチャが始まり、最低でもセルランは2位は堅いしモンスト超獣神祭が月末なので1位も7割ぐらいあり得る。

5bBs58ae-1.jpg

貯めておいた石の最初の10連でボトボトS確定が落ちてきて目玉アイテムが一発でゲット。
共闘ではこのキャラが殆ど見かけなかったので、最初のクレリックアリスより大分絞っているような感じだったので運が良かった。(課金も期待できそう)

「ダンまち」は29日から新イベントで、恐らく新ガチャも追加される。
今でもセルラン11位キープと非常に好調。
そして26日12時から「シンフォギアXD」がリリースされ、初動セルラン92位スタート。
これもアニメ原作みたいなので、ダンまち同様セルラン20位前後をキープできるか期待。

グリーも6月決算で8~10円の配当予想。
明日朝のセルラン状況次第では特買い期待あり。

[ 2017/06/26 20:52 ] | TB(0) | CM(0)