本日
「ヤフオク!毎日くじ」開催のお知らせがあり、4月23日~4月28日、5月7日~5月12日の期間に開催されることが決定しています。
月~土曜開催ですが、ヤフオク!Sundayくじも引き続き毎週日曜開催されるとのこと、5月に土曜で区切っているということは、5月も引き続きSundayくじがあるのかも。
そしてヤフーが運営するカウマエニークで今日ニンテンドースイッチの暴落が発生。
(ネットで有名な駿河屋でも現在買い取り22000円なので、全体的にどこも連れ安してる状態)

明日は
dショッピングデーでポイント払いでも20%還元が行われるのでその対策かも。(先月の下落も20日前だった気がする)
現在フリルでもニンテンドースイッチ本体のセット売り30万円~50万円が売りに出され購入されていており、昨年冬のスーパーチャンスの循環取引で稼いだ連中の現金化が終わってないのかも。(カラ発送で取引させている気もするが)
あと、ジョイコンだけ抜いた新品本体が2万円ぐらいでよく出品されて落札されている謎現象も発生しており、現在の中古Switch本体市場はかなり混沌としていて、任天堂がこの状況を把握してどのように対処するのか気になる。
※ジョイコンは新品で片方だけで4000円~4500円が相場で両方合わせて9000円程度、果たしてバラすメリットがあるのか?
今回の暴落でひとまずセリングクライマックスを迎えた感じで、明日はLABOの発売があるし、最近Joshinの店頭でも若干ダミーケースが少なくなっている気もする。
これだけ中古市場に新古品が出回って市場価格が落ちれば、任天堂も生産を絞って調整していると思われるので焦りは禁物。逆に新古品を買うなら今。
dポイントもマツキヨポイントもWでたまる!つかえる!
4月30日からドラッグストアの「マツモトキヨシ」でdポイントが使えるようになります。
6月30日まではキャンペーンでdポイントが3倍付与される。(マツキヨポイントのほうは1倍)
バナーを見る限り今後ポイントカードの2重取りができそうな感じで、クレカや電子マネーで支払うと3重取りできそうな感じです。
また店頭でマツキヨオリジナルdポイントも配布されるとのことで、絵柄も入っていてノーマルカードより見栄えがするので入手しときたい。
マツキヨではPOSAカードも見かけたような気もするけど、JoshinがPOSA購入不可になってマツキヨではどうなのか気になる所。
4月18日20:00追記→早めに4400株全て利確。
セルランが0時39位、3時10位、8時20位と予想していた一桁に届いてないことと、深夜確認が寝ぼけていなければだが朝の時点でセルランが下降していた点が非常に気になったため。
19日の0時頃にセルランが再び更新されだすが、20位台をキープしきれずダウンしているようだと相当厳しいと思う。
(5chやTwitterも開始直後だけ勢いはあったが、高額課金投稿はあまり見かけずユーザーの質に難がありそう)
来週の材料で、セルラン一桁或いはこの材料でGW中に新規獲得・離脱ユーザーが復帰し20位台を常時キープできるようであれば見どころがあるが、失敗に終わるようだと今後ポケ森がヒットする余地は一切無くなる。

週明けから少しずつ様子見で買い、今日の引成でラスト2000株買い合計4400株の勝負をしたDeNA。
すでに投資家からは見放された「どうぶつの森ポケットキャンプ」だが、先日アップデート予告があった待望の課金ガチャが今日の15:30から実装された。
3種類の家具シリーズガチャが用意され、1回50リーフチケット。合わせて1段階上の高額課金チケット販売も開始されている。

過去のセルランは、配信直後の3位が最高で今年に入ってからは、ガーデンイベントが始まった直後は60位前後に上がるが、すぐに垂れて200位以下の圏外に落ち込む散々たる成績。
※17日20時現在でセルラン200位以下でこれから集計される
しかし、これだけ売上が悪いとゲームに興味の無い投資家は完全にポケ森は失敗作として考えているはずなので、突然セルラン一桁に登場すれば何事かと買いに走る可能性十分。
LINE公式ブログ:
【LINE Pay】春のお買い物キャンペーン!今だけLINE Payコード支払いで5%キャッシュバック
4月16日~5月31日までの期間、LINE Payコード支払いができるお店ならどこでも後日5%キャッシュバックされるキャンペーンが実施されました。
特に注意となる事項は
・全キャンペーン期間中に一人当たり100,000円(税込)の購入(5,000円分のLINE Pay残高を還元)までが上限となります
・LINE Pay カードでのお買い物、LINEポイントを併用してお支払いいただいたポイント分、金券の購入、自動販売機での購入は対象外となります。

3月にJoshin店舗限定で同様のコード決済5%還元をしていたのですが
3月4日・・32378円コード決済
※この時点でLINE側の還元は無し、Joshinポイント0.5%とdポイント0.5%の2重取りは可能
4月11日・・1619円分が直接LINE Pay残高にキャッシュバック
こんな感じで後日還元となり、Joshinだったら対応しているポイントも貰えるので3重取りが可能。
コード決済対応している有名店はJoshinのほか、ゲオグループ、ローソングループ、ワタミグループ、ロフト辺り。
今年6月からカード決済の還元率が見直され、コード決済のほうを強化していくことが発表されているので、有名店はどんどん増えていきそうなので、公式ブログの発表は日々チェックしといたほうが良さそう。
4月15日17:00更新:16日は「楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナトリプル勝利で+4倍」が初めて発生します。
実質+3倍で上限は1000ポイント(約33333円の購入)となるので、倍率が高いといっても購入額オーバーに要注意。
15日はゴト日と全2が発生しているので、より良い方を狙って購入しましょう。
あと対象ショップの多い隠しキャンペーン
・春の特別企画★エントリーで対象ショップポイント5倍!もあったので要エントリー。
4月15日更新:「全ショップ対象エントリーでポイント2倍!」が15日23:59までゲリラ発生しました。
ゴト日と重なったので、楽天カード払い購入なら15日一択です。
4月14日20:00~4月20日23:59まで楽天お買い物マラソンキャンペーンが実施されます。
年度が変わり施策が変わったのか、金曜日の終日までのロング開催となっています。
開催期間中の野球とサッカーの試合日は
野球・・13日~15日、17日~19日
日本サッカー・・15日、18日
海外サッカー・・14日(23:15)、18日
海外の14日は日跨ぎとなるので、勝利した場合16日(月)扱いとなるかもしれない。
なのでトリプル勝利期待は16日(月)と19日(木)になります。
15日と20日は
「ゴト日キャンペーン」なので、カード払いはこの日がお得。
前回3月下旬のマラソンは結局全ショップ2倍のゲリラ発生が無かったので、やはり上級者向けの還元施策は廃止傾向なので、今開催も期待せずスポーツ勝利+○倍が発生した時に買ったほうが良さそう。
あと、15日と19日頃に先月の大型イベントキャンペーン分の還元ポイントが付与されるので、ポイント消化しやすい日程となっています。

※キャンペーンの○倍は通常倍率1倍が含まれているので、-1倍引いた数字が実際の上乗せ倍率です。
・いつものパンダスロット→期間前の事前スロット開催中。毎日PCとスマホで挑戦。