

10月も不調で9月末から約30万円の損失で年間収支は+12万円。
8月末は+100万円だったので、9月1日のマンション購入をピークに運気が下降してる。。。
とは言え、10月頭の暴落初動の損切りが損失の大半で、その後の暴落第2波はゲオがさほど影響せず、少し運気も回復傾向か。
ただ、この前の記事でも書いたようにNYダウは天井圏でのヘッドアンドショルダーが完成しつつあるので、10年続く上昇相場は終わりだと思ってより慎重に。
以下持ち株のポジショントーク。
10月31日18:00から
「Amazonタイムセール祭り」が開始されます。

いつもと同じく、開催ページにアクセスすると自動的にエントリーとなります。(アクセスしないと還元されない)
プライム会員3%+ショッピングアプリから購入1%=4%確定
Amazonクレジットカードで支払うともう少し還元率が上乗せされますが、大したことはないのでkyash visaカードを使えば同等になります。
以下タイムセール中の良さそうなもの。
・【クーポンで15%OFF】服・シューズ・バッグ・腕時計ほか→クーポンの使用期限は11月4日までなので、タイムセール期間中と合わせると還元と合わせかなり安くでファッション商品が購入できます。今回のタイムセール祭りではファッションが一番狙い目。
18年10月16日からヤフオクで「
送料全国一律キャンペーン」で、出品者負担で出品するともれなく100Tポイント(期間中10回まで)貰えます。
同日からヤフネコ宅急便、ゆうパックおてがる便の料金改定があり、通常のヤマト・ゆうパック配送より大幅に送料が安くなっているので、今回はじめてヤフネコ宅急便(出品者負担)を利用してみました。
手続きは非常に簡単なのですが、一部わかりにくい箇所もあったのでその辺の手続きの仕方を説明します。
GalaxyNote8やGalaxyNote9では、ポップアップ表示機能、マルチウィンドウ(分割表示)機能がありますが、これらはアプリ側が非対応にしていると行うことができませんでした。
しかし、サムスンが作成した「MultiStar」というシステムアプリをインストールすると、非対応アプリもすべて強制的に可能となります。

海外ニュースサイトの情報記事
Good Lock 2018 update brings enhanced Multi Window functionalityダウンロードサイト:APKMirror
Samsung MultiStar 1.0.16配信元はBy Samsung Electronics Co., Ltd.ですが、まだ市場には正式リリースされていないらしく、GooglePlayやGalaxyAppストアで検索しても見つからず、野良アプリとしてapkインストールする必要があります。
APKMirrorは昔からあるapkダウンロードサイトで信頼できますが、まだ正式公開されていないアプリなので自己判断で使う必要があります。
とりあえずグローバル版のGalaxyNote9で実際に入れてみたので、簡単に設定方法と挙動の変化を紹介します。
定期的に行われているセブンイレブンのくじで、10月27日から「
GLAYフェア」が開催されています。
税込み700円以上で1回でき、セブンイレブンの商品の何かがその場で貰えます。

このくじが行われると、度々ネット通販で購入した商品をコンビニ受け取りで支払いすると、数万円だったら何十回もくじを引けたという報告がありますが実際はどうなんでしょうか。
AMAZONギフトや楽天バリアブルなどのPOSAカード購入でも高額なので複数回引けそうな気がしますが試したことがない。(おそらくレジの画面にその辺の対応が出ているのだと思うけど店員しかわからないので謎です)