Amazonタイムセール祭りでAnker製品が多数特選セール

9月2日までAmazonタイムセール祭りが実施してます。(要エントリー)

anker_2019083115161146d.jpg

Ankerの特選タイムセールで、多数の商品が最安値に近い価格で販売してます。



AmazonではAGFの煎コーヒーをよく購入するのですが、今年の8月からパッケージがリニューアルしました。

zen.jpg

味はそんなに変わってない感じですが、コーヒーカップに引っ掛けやすくなっているので入れやすくなりました。
澄んだ味のほうは苦味は無く、飲みやすいです。

楽天は1日からワンダフルデー開始。今回はいつもより強化されていますが、詳細は21時頃記事アップします。

[ 2019/08/31 15:25 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

LINE PayVISAカード今週先行予約、auPAY未回線ユーザーにも開放などなど

LINE PayのVisaクレジットカード、今週中に動きアリ!
→公式発表じゃないけど、8月中に追加情報をアカウンスするとのリーク情報。
LINE Pay上で実施するということで、開始直後は気が付かれず申し込み殺到しないかもしれない。
けど、初年度還元率3%に加え年1回のショッピング利用で年会費1250円(税別)無料となるので、早期に申し込んでおかないと到着が遅れそうです。

20190830125204722.jpg

→申し込みできるようになりました。
仮予約みたいで、10月下旬に本申し込みできて、届くのは来年1月下旬以降だから長い。


スマホ決済「au PAY」、8月29日からau以外のお客さまも利用可能に
→ようやくauユーザー以外でも、「au WALLET プリペイドカード」が8月29日から使えるようになります。
でも200円1ポイント(還元率0.5%)、三太郎キャンペーンも恩恵なし。
ドコモd払いのほうが遥かにマシ。

データ上限なし、Netflixがセットで4,880円から利用可能な「auデータMAXプラン Netflixパック」提供開始
→10月からスマホ割引上限2万円、違約金1000円に向けてauが先行してプラン発表。
Xi割で月額3円回線が持てた頃は、プラン研究してたけど最近はサッパリ。
(最近ギガホ価格内に基本料、SPモード料金が含まれてることを知ったばかり)
違約金1000円で、年1回ぐらいならお咎めなしでキャリアスマホを短期解約で強引に買うことはできそう。

楽天ペイメント、共通ポイントサービス 「楽天ポイントカード」で吉野家と提携
9月1日(日)から全国の「イトーヨーカドー」「ヨークマート」で「PayPay」が利用可能に ~ 最大10%が戻ってくる9月の「ワクワクペイペイ」対象店 ~

→吉野家はオリガミペイが対応してるけど、PayPayのほうが還元キャンペーンしてるので良い。
総合スーパーは大手参加が無かったので、ヨーカドー対応で便利になりそう。
京都・滋賀は平和堂が対応してほしいのだけど。

ズバトク:有料記事おためしキャンペーン(タダで108ポイント貰える)
上記のリンク入る→おすすめの有料記事で適当なやつを開く→「記事購入にも使える108ポイント獲得できるチャンス」リンクをクリック
tpo_2019082818594260c.jpg
これで108ポイントだけ貰えます。8月30日まで

■8/24発売のゲットナビでQi対応ワイヤレス充電器が付録

→すでに発売中なので、書店に行ったほうが買えるかも。付録の充電器はちょっと品質面で怖い感じもするけど。

[ 2019/08/28 19:04 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

【株】スランプ1年脱出気配無し、プレサンスとDeNAはようやく含み益に戻す

2019GM.jpg
2019LIV.jpg

昨年から7月頃から全く勝てた記憶が無くスランプ継続中。
ここ数ヶ月は資金をあまり入れていなかったので、損切りしてもそんなに損失は膨らんでいないと思ってたけど、久々に確認するとメインで使い出したライブスターが順調に損失を出していて47万円近くになっていた。
高難易度の相場でもあるけど、目標を達成してしまったこともあって何か身に入ってない感じ。
-85万円の数字を見ても、マネーフォワードの総資産上では織り込み済みでまだ気持ちが乗ってこない。
ダビスタでいうと「カイ食いが落ちているようですね」の底状態から反転しない。

NEW ARTは決算読みは当たって、翌日は10万円弱の含み益があったものの、そこが天井で節目45円を割ってしまい結局損切り。
ポジポジ病は治っても、今度は放置しすぎて利確タイミングを逃した。

MOTIKABU8.jpg
0r86KR2z-1.jpg

同じく放置してたDeNAとプレサンス。こっちはチャートも改善しようやく含み益に戻った。
特にDeNAは3ヶ月自社株買い0だったが、8月からようやく開始を匂わせるようなチャートの動きをしてる。
ポケマスとマリカが近づいてきたので直前に買い増し。
ポケマスが当たれば2200円超えの新値。コケれば再び2100円前後のモタモタで9/25のマリカ配信待ち。
マリカもコケればDeNAは用済み。

ここではまだ焦らず、今年は9月の優待が逆日歩1日で制度クロス攻めしやすいので、200万円の範囲内で追加入金はしない。

[ 2019/08/27 21:35 ] | TB(0) | CM(0)

goosimsellerのセール、新型Switch販売開始、キャッシュレス決済還元制度、JCB CARD W審査落ち

今年最後の花火打ち上げます 人気スマホ得夏祭り

→goosimseller本店で、iPhone8やXRなど未使用または極美品スマホが多数セールしています。
但しOCNモバイルの音声契約は必須のようです。
即解約で違約金8000円、最安プランで6ヶ月(内1ヶ月は無料)使っても8700円程度のコストだと思います。

■リニューアル版Switch8月30日から販売開始

→現在、楽天ブックスで新型Switchネオンが予約開始になっていますが、予約分はブックス4倍キャンペーン対象外なので、販売開始後に買っても十分間に合うはずです。(3000円クーポンSwitchもまだ販売してる)
dショッピングのジョーシンは30日間に合うか微妙ですが、イオンカード20%還元キャンペーン狙いの人も多そうなので、久々に在庫切れの可能性もあるかも。
そして買取wikiでは、新型ネオン、グレーとも29000円買取でスタート。
(スーパーセール後は一時的に28300円ぐらいを想定しといたほうがよさそう)
9月からSwitch転売がまた激戦となりそうです。

JCB、クレディセゾン、三井住友カード、三菱UFJニコス、UCカードはカード請求から差し引く

→10月からの増税還元制度で、5社はカード請求から直に還元分を値引きしてくれるみたいでわかりやすい。
楽天カードは還元分も楽天ポイントでの付与となるみたい。
カードによって還元方法が違ってくるので、そろそろ仕組みを覚えていかないと。

■JCB CARD Wで人生初の審査落ち

→先日JCB20%還元用に申し込んだJCB CARD W 何と審査落ちになってしまいました。

SINSAOTI.jpg

38歳だから年齢はクリアしているし、JCBは最近利用が少ないけどクレヒスは優良属性のはず。
正直クレジットカードは申し込んだら必ず通るものだと思っていたので、審査落ちなんて全く考えもしなかった。
代わりにリクルートカードを申し込んだ。
これは2月に解約して引越し後の申し込みなので、こっちのほうが審査に落ちる可能性が高いのだけど、これで通ったらますますJCB CRAD Wの審査落ちが理解できない。

[ 2019/08/26 20:04 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

全ショップ2倍&ゴトビ&ほぼ全ショップ3万円以上1200円クーポン|ゲオモバイル通常10倍

24時間限定!全ショップ対象エントリーでポイント2倍
ゴトビキャンペーン
増税前のお買い物応援クーポン


→23日~9月5日まで使える増税対策クーポンは、7000円以上250円クーポン、18000円以上700円クーポン、3万円以上1200円クーポンの3種。
ヤマダ、楽天ビックなどほぼ全ショップで使えるため、1200円クーポンはすでに2200/6000枚使われているので、ギリギリ1日のワンダフルデーまで持つかどうかといったところ。

ヤマダ電機はいつも通り通常5倍設定ですが、楽天ブックスは時限関係なく25日23:59までSwitchが通常5倍設定になっている所を見ると、来週にはリニューアル版に切り替わりそう。

楽天ブックスポイント4倍キャンペーン
リクルート対象商品をご購入で、楽天ブックスでの同時注文商品もあわせてポイント最大10倍

→ブックスはエントリー4倍とSUUMOも被せられます。

買取WIKIはクーポン付きネオンが、暫くの間27800円で動きなし。
リニューアル版とLite版発売後の買取スタート価格も気になる所なので、まだ動きづらいです。

そしてゲオモバイル楽天市場店が25日23:59までの1日限定で全品通常10倍。
Xperia 1(SOV40SO-03L)はau版は在庫豊富ながら、ドコモ版はいつも少なく、現在もブラック2個。
ゴトビ枠も無いし、中古端末のSIMロック解除義務化が9月1日から始まるので、販売強化で恐らく1日のワンダフルデー、4日からのスーパーセールでも通常10倍設定しそうなので、もう少し見送りしたいけど、在庫切れの心配もあるしどうしよう。

[ 2019/08/25 12:59 ] 楽天のお得情報 | TB(0) | CM(0)