Xperia1ⅱレビュー|指紋認証が使い辛いが、デザイン・エンタメ機能は一級品、カメラ・バッテリーも良し

au版Xperia1ⅱを1週間使っての感想です。
比較対象機はP40 Pro、GalaxNote10(小型版)で、ここ3年ほどはファーウェイとNoteシリーズしか購入していない。
Xperiaは、Z3以来の出戻り。
ここ数年はXperiaに辛辣でしたが、TVもレコーダーもヘッドホンも、全てソニーで統一する信者。

デザインは歴代シリーズでNo1


XPERIA1ⅱ

背面はピアノブラックで光沢があり指紋が目立ってしまうも、フレーム部分の質感、カールツァイスロゴの入ったカメラデザインはとてもカッコよく、初代Xperia Zが発売されたとき以上の美しさで見栄えは文句なしに歴代最高の機種。

これまで何度も書いてるけど、P40Proのカメラデザインは最悪で、このカメラサイズは横持ちで違和感が出てしまうので、絶対に縦一列のカメラ配置で無いとダメ。
カメラレンズの厚みも、Galaxy Note10(小型版)より少しあるかぐらいなので、裸で置いたとき若干ガタつくけど、ケースを付けなくても問題は感じない。

[ 2020/05/31 15:00 ] Xperia1ⅱ/5ⅱ/1Ⅲ/1Ⅳ | TB(0) | CM(0)

【株】年間収支は+112万円に大幅UP、エイミングは6/10が最終バトル、アイスタイル・ライザップは監視

SBI5.png
※ライブスター証券は-379,865円の損失

エイミングを半分弱利益確定させ、年間収支は約112万円のプラスに大幅UP。
昨年の損失が148万円だったので、あと35万円利益を出さないと生涯利益更新再開とならないのでまだまだ。
コロナショックから調子良いのは、Switchが入手困難になって購入チェックが少なくなったのと、在宅勤務でチラチラ相場を見つつ売買して利確できて集中できているのがいいのかも。
そんな在宅もあと半月か1ヶ月で元に戻りそうな気配はするけど・・・


[ 2020/05/29 20:55 ] | TB(0) | CM(0)

【更新】新作サムスピネオジオコレクションがPC版のみ期間限定無料、PS4本体来週からキャンペーン開始?楽天SSと被る?

7タイトルを収録する『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』が発表!PC版は6月12日より期間限定無料配信
→7月30日に新作として有料販売されるゲームが、6月12日~18日期間限定で、Epic Gamesストアで無料配信(定価は4980円)されるとのこと。
GTA5→シヴィライゼーションⅥと無料配信してるけど、このストアはすごく気前がいい。

【Rakuten UN-LIMITお申し込み特典】Rakuten Mini本体代が1円キャンペーン
→まだ1年無料キャンペーンが続く、UN-LIMIT回線を初めて契約すると、誰でも一括1円で購入できます。
契約手数料の3300円もポイントバックキャンペーン実施中なので、本当に1円ポッキリ。
ただ、RakutenMiniはeSIMで、対応スマホはごく僅かなので、挿し替えて使うことはできなさそう。

UQモバイル新料金プラン発表
→楽天ミニの1円もUQモバイル新プランへの対抗のような気がする。
3GBのプランSは1980円、10GBのプランRは2980円。
無制限じゃないけど、1ヶ月分のデータ繰り越しができるし、通信エリアの優位性もあるので、同じau回線を使っていても、UQモバイルのほうがお得感がある。
それでもSPU1%分がある楽天モバイルは使い続けるけど。


買仙人が来週からPS4本体のキャンペーンが始まる旨のツイートしていた。
正月にあった値下げキャンペーンなのかどうか不明だけど、来週は6/4から楽天スーパーセールが開催されるので、これと被れば安くで買えるかも。

Switch本体も、最近Amazonが毎週月曜日・火曜日の午前中に在庫ありになっている(すぐ在庫切れに)ようなので、もうそろそろ買えるようになってもいいものだけど。

[ 2020/05/27 20:57 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

【株】ドラクエタクト事前登録開始の事前案内リリース


ドラクエの日にまさか、事前登録開始の事前案内の公式ツイートが来るとは思わなかった。
ツイート直後に877円の高値に噴き上げた後、利確売りに押され、現在は770円付近。

6/10に事前登録開始は予想通りで、恐らく運営開始は6/17頃。
先日のエイミング決算では第2四半期は3.7億の赤字予想だったが、これはタクトを織り込んでいないので、これは次回決算で黒字近辺まで上方修正発表が出そう。

いわゆるリリースゴールで利確売りされているが、セルラン1位は120%の確率なので、オルトのヒプノなんちゃらとかいう乙女ゲーとは違うので、必ず第3波の上昇で900円~1000円水準は達成する。
暫くは荒い値動きになりそうだけど、増担解除ラインの700円付近が大まかな買い水準で日々少しずつ切り上がっていく。

[ 2020/05/27 13:35 ] | TB(0) | CM(0)

【株】エイミングは半分利確、増担解除となる700円近辺が下落の底。コロナ太り解消でライザップ狙い

mqMhC96q-1.jpg

やはりホルダーは警戒していたのか、27日のドラクエの日を待たず、月曜日早々に利確売り優勢となり、758円の逆指値に引っかかって3700株で約80万円の利確。
手持ち2000株はDQタクトセルラン1位は100%の確率と見るので、リリースまで保有見込み。
予定より早く下落したので、明日底入れで明後日から反発するような気もするけど、一先ず大まかな底入れ下値は700円。
今日時点の増担解除ラインは692円だったはずなので、チャートの節目とも一致する700円は相当買われやすい水準なので、ここで買い戻しも検討。

他、アイスタイルも火曜日で少し5日線と乖離が出たので、寄り付き直後に利確。
終値は陰線の安値引けだったので、再び25日線に接近する300円付近まで下がれば買い戻し。

RAIZAP.png

日経も強く、個別銘柄の殆どがコロナショック前水準まで戻してきているので、ここからの買いは難しい状況。
その中で出遅れかつ、チャートが底打ちしているライザップを購入。
自粛でコロナ太りのニュースも出ているし、ジムが再開すればまた復活しそう。
更にタイミングよく
RIZAP、全利用客に無料の抗体検査 5月末から順次
の報道が出たので材料となりそう。
下ったら更に買い増すつもりだったけど、もしかしたら特買いスタートとなるかも。(札幌アンビシャス市場銘柄なのでPTSが無い)

[ 2020/05/26 21:34 ] | TB(0) | CM(0)