【株】8月の優待取りも成功、安倍総理辞任で一旦ノーポジ

sbi8.png
sbi9a.png

年間収支、8月は先月末から約10万円ほどプラスで終了。
金曜日にミヤネ屋で、安倍総理辞任の速報が入って、慌てて株価見たら日経が600円近く下げていて、慌てて唯一保有していたクシム1000株も一旦損切り。
この日は朝からマザーズが荒れていて、より直後に大きく下げた後、前場終了時にはソコソコ戻していたところに、14時直後の発表で安値に向かったので、下げたところを買うのも恐怖だった。


[ 2020/08/29 19:13 ] 株主優待 | TB(0) | CM(0)

Joshin店舗で大量のリングフィット販売、中国版リングフィットは影響しない?

土曜日恒例の運動も兼ねて自転車で1時間、Joshin→ヤマダ→新福菜館 巡りをしてきましたが

zyo-in.jpg

Joshinでリングフィットが大量に販売されていて、店舗でこれだけ並んでいるのは初めてです。
午前11時ぐらいでこれだけあるので、今日の夕方頃までなら買えるかも。
京都の人だったら、このルートでどの店舗か察しがつくかもしれませんが、今日は全国のJoshinでも販売してるかもしれない。
その後、近所の古本市場でも新品のリングフィットと新品のLite本体各色売ってました(個数不明)
両店とも今月のLinePay5%クーポンが残っていたのでゲットできました。

Joshinグループ楽天ポイント提携キャンペーン
→Joshinは店舗でも11000円以上購入するともれなく500ポイントもらえるので要エントリー

なお12:30時点でJoshinWeb店でも、ゴールド・ダイヤ会員限定で、SwitchLiteリングフィットが販売中でした。

8月20日に中国本土でもリングフィットの予約開始され、9月3日頃発売だと思いますが、1日で在庫切れとのこと。
買取価格に影響しそうな感じがしそうですが、中国版スイッチ本体発売後も、日本版本体が高止まりしてることを考えると、9000円~1万円で維持すると思います。

というのも、中国版本体は独自仕様で、
日本等のパッケージゲームは遊べるが、ネットのオンラインは使用不可、eショップも他国ストアは接続できず、中国販売のソフトしかDL購入できない。
という制限があります。

また、中国版のパッケージソフト(恐らくリングフィット含む)も
中国版本体のみでしか起動せず、日本など他国本体では利用不可

このような制限があるので、中国で色々なゲームソフト販売の認可が下りない限りは、日本から中国ルートへの転売需要は継続するんじゃないかなと思います。

[ 2020/08/29 12:46 ] お得情報 | TB(0) | CM(2)

GalaxyNote20到着レビュー|カメラ不細工も指紋付かない質感最高、指紋認証感度は大幅改善、楽天モバイルOK、eSIM非対応?

AmazonPay(アマギフ可)が使える国内ショップ「イオシス」で購入した、香港版GalaxyNote20 Ultraが到着しました。
海外スマホは開封されているので、念のため最新のシステムアップデートを更新した後、一度初期化して綺麗な状態で開始がお決まりの儀式。

まだ、アプリをようやく入れ終わったばかりで使っていませんが、最大のネックと感じていたカメラデザインについての感想だけ先にお知らせします。

NOTE20 (1)

たぶんHUAWEI P40Proより出っ張っています。潰れた各餅が乗っかってる感じ。
これが全てを台無しにしてると言っていいぐらいダサいの一言。
カメラを下にして置くと、明らかに左上部分が浮いてしまってガタガタなるし、通知が来たときの振動で傷が付かないか心配になるぐらい。

P40Proのときも横持ちでゲームをプレイする際、持ち手にカメラの出っ張りが触れて最悪でしたが、Note20も見事に触れるので、このスマホで横持ちゲームをする気は全く無くなりました。

[ 2020/08/28 21:31 ] GALAXY | TB(0) | CM(0)

Xperia5ⅱは9月17日に発表?リークされたデザインがまたも素敵な感じに

ソース元:ZACKBUKSのWeibo
※中国のSNSだと思うけど開いても安全(と思う)

昨日、Xperia5ⅱの公式レンダリング画像がリークがされたということが、スマホ系のニュースサイトに一斉に流れました。
ZACKBUKS氏という有名な人らしく信憑性が高いとのことで完成形のデザインだそう。
ニュースサイトのソース元リンクが見つからなくて、自分で検索したら上記の本人と思われるSNSを見つけたのでブックマークした。

5ⅱ

少し前に流れてたリークデザインだと、カメラがXperia1と同じ背面真ん中で、ソニーはまた狂ったのかと失望したけど、完成形は1ⅱと同じ位置、デザインでもう最高にカッコいいカメラポジション。
しかし3D ToFセンサーが非搭載でスペックダウンしてしまう所が勿体ない。
あとは、シャッターボタンの他にもう一つ専用の謎ボタンがあるみたいで、スクショとか自分好みに割り当てられたら良さげなボタン。
これでリフレッシュレート120Hzしていたら買いたい。(1ⅱが良すぎて買い替えも勿体ないが)
形状も少し丸みを帯びていて、コンパクトスマホで非常に好みのデザインなので、もうこれはXperiaのピークだったZ3をマークⅱシリーズで超えたので、完全に出戻りソニー信者になります。

5ⅱA

発表日のリークも合わせてあって、9月17日正式にXperia5ⅱの発表がありそう。

明日GalaxyNote20が届くのだけど、5chでカメラの出っ張りがSIMカード4枚重ね分の厚みという、動画で見ていたより更に酷いカメラデザインみたいで、即手放したP40Proの二の舞になりそうで怖い。
もうスマホでズーム性能は必要ないから、Xperiaだけは縦一列のスタイリッシュなカメラデザインを維持してほしい。

追記
→Note20届いた。カメラの威圧感スゴイけどブロンズカラーのおかげか、ホワイトより一体感があるので見栄えはそこまで浮いていない。
あと、やはりP40Proと違って厚みが薄いことが幸いして、持ったときの感触はマズマズで重みもP40Proほど数値以上の重さを感じない。
形状の所感は記事に書きますが、ひとまずP40Proほどの失望感はなく即売り恐怖は回避できて一安心でした。

[ 2020/08/27 21:24 ] スマホ端末情報 | TB(0) | CM(3)

ついにSwitch版新作ダービースタリオンが今冬発売発表出た

ファミ通:Switchで『ダービースタリオン』新作が発売決定。シリーズ初の音声実況対応



武豊が引退するまで出ないんじゃ無いかと思うぐらい、発売未定で音沙汰が無かったダビスタがようやく今冬発売発表されてとても楽しみ。

実況音声がついて、レースシーンもウイポみたいな感じになってしまってる。(直線で詰まって逆噴射するのもダビスタの醍醐味だったけど)
出走馬も見る限り最近の馬ばかりで、競馬が面白かった時代の馬たちが見当たらない。(ツインターボの大逃げが見たいんだ...)

と、FC~PS99版までしか熱心にプレイしていなかった者としては、些かダビスタじゃ無い感じがしてるものの、ブリーダーズカップモードもあるみたいなので楽しめそう。

[ 2020/08/27 11:17 ] 新製品・予約・付録情報 | TB(0) | CM(0)