【更新】1日はワンダフルデーとショップオブザイヤーのダブル開催

23:30更新
sinken.png

進研ゼミ 高校講座x楽天ポイント 600ポイントプレゼント
こどもちゃれんじ ご入会でポイントプレゼント
こどもちゃれんじ<ぷち>x楽天ご入会で600ポイントプレゼント
進研ゼミx楽天ポイント 600ポイントプレゼント!
進研ゼミ 小学講座x楽天ポイント ご入会で600ポイントプレゼント
こどもちゃれんじ・進研ゼミ 小学 中学 高校講座x楽天ポイント 600ポイントプレゼント!

→ページ下部の3万ポイント山分けエントリー→みんなに教えて参加→SNS1~3つ送信で達成。
このキャンペーンは結構前から定期的にやってますが、SNS3つ発進すると必ず50ポイント貰えるので、6つで計300ポイントで美味しいです。
mixiは今やってる人いないので作成が面倒かも知れないけど、SNS2つだと25ポイントに減るので手間を惜しまないのが吉。
なおTwitterは空白スペースを入れておけばOK。

楽天ワンダフルデー
→上限1000ポイント、全ショップ3倍のほうが5万円まで。リピ2倍のほうが10万円まで。

受賞ショップ限定!エントリーでポイント最大4倍
→上限1000ポイント。4倍ショップのほうが約33300円まで。2倍ショップが5万円まで。
4倍ショップは、Joshin、ハピネット、ヤマダ、アルペン、ケーズ、ゲオオンライン、SK-2、測定の森など
2倍ショップは、アプライド、ひかりTVショッピングなど
注意事項明記文章をよく確認。

新規ママ割メンバー限定!エントリーで全ショップ対象ポイント5倍
→上限1000ポイント(25000円まで)ママ割を今回新規で登録した人のみ対象。

家電に使えるFLASHクーポン
くらしにプラス+ 最大400円OFFクーポン


エディオン闇市
→オール通常10倍。

NintendoSwitchLite 21300円~22300円範囲でソート済み
AirPodsPro


au PAY「たぬきの大恩返し」、2月はドラッグストアやスーパーなどで20%のPontaポイントを還元
→1回上限500、月上限3000。 ウエルシアやマツキヨ、イトーヨカドーなど使いやすいお店多数。
ユニクロで最大10%戻ってくるキャンペーン
→2月15日~2月28日まで。
Amazonタイムセールまつり
→2月1日23;59まで。要エントリー。

2月は9日~16日のマラソン1回だけみたいな感じ。

[ 2021/01/31 23:38 ] 楽天のお得情報 | TB(0) | CM(0)

百恵ちゃんラストコンサートBDがAmazonでは一時的に品切れ中

昨年10月にBSNHKで放送された、山口百恵さよならコンサートが地上波NHKでも放送されたこともあってか、Amazonではブルーレイディスク版が品切れとなっています。
※昨日までは常に3300円でいつでも買える状況だった。



楽天市場では楽天ブックスだけが、まだ3465円で買えますが、3~9日の取り寄せ商品になっているので、一時的に買えなくなるかも。

BS放送回は録画してましたが、外付けHDDにコピーする際間違ってコピー元を削除してしまったので、BDバックアップ用にもう一度地上波でも録画。
すると関西圏だけ、後半のMC中に大阪コロナ感染者数の速報テロップで水を差す始末。
いままではちょっとしたことでTV局にクレーム入れる人って神経質だなぁと思ってたけど、この時ばかりはその気持ちがよ~くわかった(-_-メ)

[ 2021/01/31 12:37 ] 昭和 | TB(0) | CM(0)

【株】ラスト3日間だけで4年連続の逆噴射炸裂し魔の2月突入へ

sbi2101a.png

21年1月の確定収支は、21,000円のプラス。
とは言っても、今年はあのジンクスを警戒してかなり売買を抑えていたので、さほどアップダウンも無くスロースタート。
しかし、1月27日~29日の僅か3日間で保有株が浮き沈みし、結果としては4年連続のロケットスタート→逆噴射に相当する魔のジンクス継続となってしまった。


[ 2021/01/29 23:07 ] | TB(0) | CM(0)

キャリア毎にSIMロック解除されてるか調べる方法

【iOSの場合】
※iOS14から端末上で確認可能になった


SIMIOS.jpg
設定-一般-情報-SIMロック
ここが「SIMロックなし」になっていればロック解除されている。

[ 2021/01/28 20:00 ] スマホ端末情報 | TB(0) | CM(0)

【大改悪】Kyashカード 2月10日から1%→0.2%還元に

おしらせ:入金機能のサービス仕様および決済時ポイント還元率の一部変更について

kyash.png

Kyashカードが21年2月10日から残高から決済した際の還元率が1%→0.2%に大改悪発表されました。
例えば楽天カードなら
楽天カードからKyash残高チャージ→楽天側の1%還元
Kyash残高決済→0.2%還元
なので、従来の2%還元から1.2%還元まで下がってしまいます。

LINEPayVISAカードの3%還元も4月30日までで、5月以降の還元率は引き下がる可能性があるので、クレカ決済がかなり厳しくなりそうです。

[ 2021/01/28 13:40 ] マネー | TB(0) | CM(1)