1日はヤフショ買いだおれキャンペーン、楽天ワンダフルデー

買いだおれキャンペーン
→8月1日0:00~4日まで。上限1万PayPay。楽天マラソンと同じく1ショップ1000円以上で倍率が上がっていく仕組み。
毎週日曜日は最大5%相当戻ってくる
→1日に発生。上限1000ポイント(2万円まで)
Yahoo!プレミアム会員のあなたへ 最大50%OFFクーポン
→1日0:00から配布開始。当日にならないとクーポン内容判明せず。
WF1000XM4
→31日の時点でコジマ、ソフマップが通常10倍設定。
今月上旬に注文したものは先日いくつか出荷されたので、今の所予定日よりも早く発送されてます。特にソフマップはビックカメラグループということもあって余ってるところから融通してるのか早いです。

今回のヤフショは倍々ストア対象と絡めば高倍率ですが、PayPay祭りのあとなので若干地味。

楽天ワンダフルデー
→1日0:00から。上限1000ポイント(5万円まで)
SPORTS DAY BY RAKUTENエントリーで5倍キャンペーン
→上限1500ポイント(37500円まで)主にスポーツ系大手ショップが対象。アルペンなど
アルペン楽天市場店で使える4,000円引クーポン
→GoPro9ぐらいしか使いみちないクーポン
FLASHクーポン
ワンダフルデー限定対象ショップで使える300円or1000円クーポン
月に一度の食フェスクーポン

楽天は4日~のマラソンのみで下旬開催情報は出てない模様。

[ 2021/07/31 22:52 ] ヤフーのお得情報 | TB(0) | CM(0)

8/2より 「男女7人夏物語」Paraviで初の動画配信スタート

Paravi:https://www.paravi.jp/title/74963

natumonogarati.png

TBS・テレ東の番組中心に見れる動画配信サービスParaviで、男女7人夏物語が8月2日11:00より配信開始のリリースが出てました。
これまではDVDレンタルするか、YouTubeにアップされてる動画を見るかしかできなかったけど、ようやく初の動画配信となった。
いずれ秋物語も配信されそう。

Paraviは月額1017円ですが、2週間の無料期間があるので、2週間以内に解約すれば費用発生しません。
ずっとあなたが好きだった、ダブル・キッチンなど視聴率ランキング上位の名作ドラマが多数全話見放題で配信されているので、TBSドラマ好きにはピッタリの配信サービス。
でも、お気に入りドラマは録画して盤面で永久保存したいタイプの人間。
それよりTBSは高嶋政伸がやってたHOTEL見たいけどいつになったら配信してくれるんだろう。

あと郷ひろみサブスク解禁のリリースも出てた。
郷ひろみサブスク解禁 デビュー50周年で555曲
マイ・レディー、哀愁のカサブランカといった曲がいつでも聞けるように。
主要な配信サービスで聞けるようになるけど、アマゾンはMusic Unlimitedと記載されてるので通常のプライム会員では聞けないかも。

[ 2021/07/31 16:42 ] ネットサービス | TB(0) | CM(0)

【株】商船三井の利回り9.7%、JVCは嫌な予感通り6桁塩漬け突入

0730.png

JVCまた寄り天で最終防衛ラインの75日線まで下落。
日足233円にあった地味な窓埋めはできたが、これだけ上値が重たいともう早期に勝てる見込み無くなった。
結局損切る決心付かず、1000株マツダだけ跨がず利確。

保有株短評

[ 2021/07/30 18:00 ] | TB(0) | CM(0)

全ショップ4倍+全ショップ2倍が発生、ダイソンは安い

全ショップ対象 エントリーでポイント最大4倍
→ダイヤ会員なら+3倍。上限1000ポイント(約33300円まで)
全ショップ対象エントリー&2ショップ購入でポイント3倍
→上限3000ポイント。1ショップ1000円以上の買い物が必要で2ショップ買えば条件クリア

この2つで単騎5倍確定。

Rakutenサプライズデー 2日間限定のサプライズ価格
→ダイソンv8slimがかなり安い。 今使ってるの重いタイプなので買い換えるか思案中。

[ 2021/07/30 09:17 ] 楽天のお得情報 | TB(0) | CM(0)

【株】7月は25万円ぐらい負けた、JVCケンウッドはコンセンサス7倍上振れ決算だが反応が

SBI07.png
先月から25万円ほど損益金額が目減り。
大半が相乗り投資だったサニックスの損切り。
NER ART、JVCケンウッドを長期目線で買いだしたものの、これらも決算前の様子見からか徐々下げで結構な含み損。
まだ40万弱今年はプラス維持してるものの調子が良くない。

SBI07A.png

今日はJVCケンウッドと愛三工業の決算。
愛三はトヨタ系メーカーをお試し跨ぎしてみただけの運試し。決算は普通に良いがこの所の上昇で織り込み済みな気もするので一気の1000円超えは無さそう。

この前自信度◎にしたケンウッドは昇龍拳→スクリューパイルドライバーチャート食らって塩漬け。
今日の決算はコンセンサス経常4億に対して、結果は経常28億で約7倍上振れ。
発表後PTSは260円付けたが、すぐに終値付近の241円付近に売られる。
16:30から再開後のPTSは250円で始まり、下は244円、現在は247円付近で強くも弱くも無い状態。
直近チャートを見ても、かなり癖の強そうな仕手株っぽい動きをしているので、短期間に上下動いて結局元サヤに収まりそうな感じもする。
月足に出てる286円~305円の窓埋めすると見て勝負しているが素直には上がってくれないかも。

明日決算のマツダは跨ぐ予定。
日産も決算は良かったので悪い数字にはならない。ただ今日は連れ高してるしある程度は織り込んでいそう。

NEW ARTはクロス優待時にポジ外すことはあっても超長期で。
コメ兵もそうだが、コロナ収束する・しないに関わらず金持ちのカネ余りは続き、今後は絵画など高級品を買い漁ってきそうなので、富裕層向け扱うところは伸びそう。

[ 2021/07/30 00:14 ] | TB(0) | CM(0)