この10年間、スマホを色々購入してお金を使ってきたが、XPERIA1Ⅳで欲しかった全ての要素を満たしてしまった上、スマホもここ数年は弄ったりする興味も無くしてしまったので、卒業して新しくミニカー収集を始めることにした。
(免許持ってないくせにグランツーリスモはハンコン使うぐらい好き)
ミニカー知識はトミカ程度でほぼゼロだったので、この分野の情報は事前にネットでよく勉強して、
メーカーは「
オートアート」か「
イグニッションモデル」
スケールサイズは1/18(夢中になって数が増えてくれば1/43にする)
車体は主に60年代~90年代の国産車
に収集は絞ることにした。
高級ミニカーは常に手に入るわけでは無く、再販されても在庫が切れると手に入らないことが多いみたいなので、手始めに今販売中のオートアート2台、イグニッションモデル1台注文し最初に届いたのが
トヨタ2000GTのワイヤースポークホイールVer再販版でホワイト、シルバー、レッドの3色あるが、スポーツカーはやっぱり赤がカッコいい。
■
ご愛顧感謝デー ポイント最大4倍→ダイヤ会員なら+3倍で上限1000ポイント(約33300円)
■
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナ勝利で+2倍~4倍キャンペーン→今日勝利したので18日に発生。
ダイヤ3倍+野球1倍+木曜市場コースプレミアムカード1倍=5倍確定
・
Apple Gift Card 認定店→当面はギフトカード購入で貯めておき、SS初日に来るリーベイツのApple4%デーに13Pro購入。もしくは14シリーズ発売日に購入。
■
39ショップ買い回りキャンペーン→19日20時~23日1:59まで。上限7000ポイント。
買い周りは7ショップで最大7倍。但し39ショップ対応店で3980円(税込み)以上買わないと+1ショップ扱いにならない。
マラソンの劣化版。今後下旬マラソンが無くなってこのキャンペーンになるようだと、18日のご愛願デーを利用したほうがマシ。
■
楽天ブックス3000円以上購入で3倍キャンペーン→また3倍に戻った。上限1000ポイント。
20日18:55更新■
全ショップ対象エントリーでポイント2倍→20日16時~23:59まで。上限1000ポイント。3980円が渋いためか久々テコ入れ発生。
過去記事を確認すると、去年8月はそもそも下旬マラソンは無く月末ブランドデー開催。一昨年は下旬に何もイベント開催無しで、元々お盆挟む8月下旬は空白期間なので、今回の施策は一時的で下旬マラソンは無くならないと予想。
■
SPECIALイベント開催中対象ショップ7倍キャンペーン→上限1万ポイント。対象ショップに「
モバイル販売」
このショップはSwitch本体やAIrPodsPro売っていて、隠しキャンペーン含めるとまずまずの安さ。
■
楽天モバイルご契約者様限定!エントリー&条件達成で+2%ポイントバック→8月19日~26日まで。
■iPhone単体購入
iPhone13Pro:
128GB、
256GB→18日に入荷していたが意外と数が減らずまだ在庫あり。(1人1台制限だからだと思うけど、各色1台は買える?)
直近再び円安になっていて、買取価格は138500円。ただこれは木曜日頃の為替水準なので、週明けはもう一段上がるはず。(大体1~2日遅れて為替が反映されてる気がする)
ウェルスナビforイオンカードの準備が整ったので早速クレカ積立を設定。
エポスや三井住友のクレカ積立と少し異なり、イオンはロボアドによる積立で少し仕組みが違ったので設定方法の手順を簡単に記載。

まず申し込みはイオンカード保有必須で、申込後3営業日程度で郵送で開設完了ハガキを受け取った時点で、ログインし各種投資設定が可能になる。
初回はリスク許容度アンケートがあるが、これはロボアドサービスのお決まりで、特に真面目に答える必要は無く、最終的に表示される画面で
任意に変更可能なので、安全な債券中心ならリスク1、利益を狙うなら株式中心の5にする。
※ロボアドは自分で振り分けはできない
次に口座に最低資金の10万円を入金する必要があり、他サービスのようにクレカ積立5万円→即売りの繰り返しはできないと思われ、最低10万円は口座に残さないといけないらしい。
手数料無料のクイック入金は、3メガバンク、SBIネット銀行などが対応しているが、楽天銀行やセブン銀行などは非対応。
■
ソルクレスタ| PlatinumGames Inc. Official WebSite
ニチブツが出した80年代ACムーンクレスタ、テラクレスタの続編が今年2月にDL専売でリリースだったけど、11月3日にパッケージ版で発売されるみたい。
Amazon:
PS4版、
Switch版楽天ブックス:
PS4版、
Switch版プレイ動画を見る限り、昔ながらの2Dシューティングでレトロ感あって良さげ。
弾幕系じゃ無いので遊びやすそう。
アニメキャラが喋るようだけど、キンキン耳障りな声じゃ無いし萌え絵でも無いのでそこまで邪魔にならない。
レトロSTGジャンルは値崩れしないし、コレクションに最適なのでこれは頃合いを見て予約する。
ヤマダウェブコム:
iPad mini が期間限定の特別価格!
第6世代iPadminiが値上げ前価格で販売中です。
64GBなら59,800円、256GBなら81,800円
すでに64GBのパープル、ピンクは完売で、14日15時現在はスペースグレーとスターライトのみ購入可能。
256GBは全色購入可能。
但し「お取り寄せ」が多少ネック。
iPadなら1ヶ月待ちとかにはならないと思うけど、エディオンネットショップで6/8に注文した値上げ前iPhone13Proは、7月にクレカの引き落としだけされたのに未だ発送されない始末。
8月頭に問い合わせると、未だ入荷の目処すら立っていないとのこと。まだ損はしないけど14が出るまでに発送されるかも怪しくなってきた。
先日もAmazonが一瞬だけ59,800円で販売していたが、すぐに値上げ価格に戻ったので購入者は非常に多そう。
■
前月2万円以上お買い物された方限定 1,000円OFFクーポン→ヤフーショッピングの誰でも日曜5%に合わせて1000円クーポン配布中。
Joshinは通常10倍設定になっている商品もあり単発でも20%ぐらいになってるものも。
先日のR34に続き、「
オートアート 1/ 18 トヨタ 2000GT ワイヤースポークホイール バージョン (レッド)」もちょうどよい金額なので購入。国産モデルカー収集開始。