【株】まんだらけ3月月次133.8%で高値更新間違いなし

0428.png
s-0428aa.jpg

今年も3分の1経過して、年間損益は-54,000円と非常に堅実というか只の優待クロス民になってしまっているが、ようやく自信のポジションである、まんだらけ高値更新を狙う動きになってくれて、今の含み益で年間損益はチャラになる計算。

愛三工業
→トヨタ系部品メーカーで一発目の決算跨ぎ勝負だったが、好決算で自社株買いも好感されて、2日間で120円ほどの上昇。
少額購入のお試し決算ガチャがよく勝てるのは、これまでのお決まりジンクスで、自信の勝負銘柄であるほど数字は良いのに織り込み済みで下がるというのがいつものパターン。
愛三も節目1000円で一旦ストップするだろうが、900円以下もなりにくいチャートなので、この範囲で揉み合った後、1000円抜けしそう。

ラオックス
→今週も300円タッチするがすぐさま売りに押される。
長期線は250円まで上がって来ているので崩れにくく、300円をタッチして押し戻されるたびに超えた時の勢いが付く。
材料のキッカケ待ちで、1Qの決算もしくは中国政府の団体観光客許可ニュースのどちらかで跳ねるはず。
ANA、中国路線5割増便6月初旬までに
4月24日にANAが中国路線増便すると発表してるので、5類になれば富裕層以外の観光客も許可下りると航空会社も予測してるはず。

[ 2023/04/28 18:39 ] | TB(0) | CM(0)

【更新】BE-PAL6月号豪華なスチール製テーブルが付録予約開始 発売日後は入手困難

Amazon:BE-PAL 2023年 06 月号 1250円
楽天ブックス:BE-PAL(ビーパル) 2023年 6月号 [雑誌]
be-pal.png
→アウトドア系雑誌のBE-PAL6月号が昨日から予約受付開始。
今月号はスチール製テーブルが付録で、サイズ的にも自宅でちょっと物を置きたい時のテーブルとして使い勝手良さそう。
PP.png
4月号5月号の販売データを見てわかるように、定価1250円の雑誌ですが、毎号付録の質がいいためか発売日以降は在庫が無くなり、マケプレ定価以上になる傾向があります。
今回も質がいいので欲しい場合は発売日前の注文で。店頭では入手難しそう。
追記
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドアテーブル 1845円

→似たようなテーブル単品でいくらなのか探してみると、ほぼ同サイズでステンレスの折りたたみ式が1845円で販売されていた。(レビューも多く高評価) この価格ならやはりBE-PALの付録はかなりいいモノなのではなかろうか。

サッポロ ヱビス 3種飲み比べ マスコットスパイス付き [ ビール 350ml×8本 ]

→Amazon3080円で40%OFFクーポンが価格下に表示されていたのでチェック入れると1848円で買えます。
エビスはスーパーなら200円弱なのでビールだけで適正価格。ギフトの箱とスパイス?分でお得に。

ウエルシアWAONポイント導入記念
→4月25日~5月31日まで。期間中で購入したレシート(1000円OR2000円)で応募可能。当たるとWAONポイントが貰えるキャンペーン。
2000円コースは当選数少ないが当たればデカい、1000円コースは400ポイントが1万名で当たりやすい。

【東急百貨店】楽天ポイント利用分の10%ポイントバックキャンペーン!
→4月25日~5月10日まで。要エントリー。上限3000ポイント(3万円まで)
東急百貨店で買い物する人はこの期間楽天ポイント払いがお得。

[ 2023/04/27 21:08 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

ワイモバイル電話必要な申込不備来て、MNP音声契約は同一名義2回線までと知った

ワイモバイルは現在音声2回線契約し、1回線は一人でも家族割を適用して保有。
そろそろ半年経つので、MNPで安くなっているOPPO Reno 7aを買って、また半年間実質タダ運用しようと申し込んだら、すぐに「お申し込み内容のご確認」メールが届いてしまった。

waimoba (1)

また確認書類の不鮮明かなと思ったら、「お申し込みについてご確認事項があります」で直接フリーダイアル0800-100-1007の初めて見るエラー。
申込時に特に入力ミスも無いし、これが噂の回線ブラックというものかと思って、手動キャンセルせず一応電話で問い合わせてみた。

[ 2023/04/26 21:00 ] 携帯料金プラン情報 | TB(0) | CM(0)

【更新】4月下旬の楽天お買い物マラソン|山田工業所中華鍋も値上がりしてた

楽天お買い物マラソンキャンペーン
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナ勝利で+2倍~4倍キャンペーン
ゴト日キャンペーン
→野球は月曜以外全て試合あり、サッカーは試合なし。
今日野球勝利したので明日+1倍。初日は何も絡まないので見送り。
5月は9日~16日、23日~28日の2回マラソン。

Apple Gift Card
→たまに上限15万円買えるのはゴト日だけ?
ap.png
→24日:リセット状態で50000円と35300円購入(この時点で残り14700円)
25日:14600円購入(残り50100円)
これまで謎の15万上限も、やはりゴトビだけ上限15万に拡大し、増加の5万円はゴトビのみで翌日に持ち越せないという仕様でほぼ決まりだと思う。

楽天モバイルiPhone10%OFFセール
→今回もマラソン中は10%OFF。9日20時から購入可能。
以下は回線無し販売ページ
iPhone14ProMax:128GB256GB
iPHone14Pro:128GB256GB
iPhone14:128GB256GB
iPhone14PLus:128GB256GB

23:20更新
39ショップ2倍が無かった。
お買い物マラソンLINE友だち限定 800円OFFクーポン
→24日20時から使用可能。
楽天モバイルご契約者様限定!エントリー&条件達成で+10%ポイントバック
→後付エントリーは駄目。上限2000ポイント(2万円まで)
買いまわりの数に応じて楽天市場と楽天ラクマのお買い物がポイント最大11倍!
→要エントリー。ラクマで1000円以上を1点買うと、それが実質無料になる感じ。

対象ショップで使える1000円クーポン
ノートン楽天市場店の1000円クーポン
対象ショップで使える1000円クーポン(25日限定)
→いずれもバナークリック1ポイントでコツコツと。

【2023年04月24日発売】 MSI|エムエスアイ ゲーミングノートパソコン Katana 15 B13V ブラック Katana-15-B13VFK-879JP [15.6型 /Windows11 Home /intel Core i9 /メモリ:32GB /SSD:1TB /2023年4月モデル] 269,800円(通常10倍設定)
→楽天ビック4月24日発売。レノボを買ったけど価格次第で次点はこれを狙っていた。
1週間前は299,800円で予約受付していたが、値下がりの上通常10倍設定になっており、この価格ならスペックも少し上なのでこっちを買えばよかった気もしてきた。(MSIは台湾、レノボは中国なので性能は良くても不安がある)
レノボはオーソリゼーションコードを返信しないとキャンセルするとメールあり、エポスにわざわざ問い合わせて返信したのに週末だからかその後何も返事が無い。リーベイツ20%は一応獲得予定に保留中で記載されてるので発送さえされれば還元されそう。

24日19:00更新
楽天ブックス【ポイント5倍】ゲームソフトがポイント5倍(4/23-4/29)
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
Winning Post 10 PS5版
Winning Post 10 Switch版
→釣りスピは子供向けで安定。ウイポは入荷予約だけど注文可能。今回も多数通常5倍設定

エントリー&ソフト2本同時購入で5人に1人にサーティワン アイスクリーム390円ジタルギフト
→4月24日~5月31日まで。要エントリー。
楽天ブックスでソフト2本同時購入すると当選するかもしれない。当たれば6月中旬にメールアドレスでデジタルギフトが送付されるので、忘れないようカレンダーにメモが必要。

4月25日更新
楽天シニア クリックするだけでポイント獲得!
→楽天カード・銀行と同じようなバナー広告クリックするだけで1ポイント×8個。
定期的にこのページが更新されて稼げるかもしれないのでブクマしておいたほうがいいかも。チリツモ。
スーパーポイントギャラリー クリックでポイント
→同じく広告バナークリック1ポイント×4個。チリツモ。

25日18:00更新
エントリーでポイント2倍
→18時にテコ入れ全ショップ2倍発生。上限1000ポイント(10万円)
リアルタイムランキングでマスクしか売れてない時は、これからも高頻度で発生しそう。

20:10更新
Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション
→20時はブックス時限2倍で通常1倍の本体も2倍にアップ。
買取WIKIは初動4万円になっていて予想外。発売後すぐ定価に下がりそうだけど、これなら買っても損しない。
通常有機ELも定価-1000円程度。iPhoneといいこの所の上昇が不明。

23:45更新
山田工業所 中華鍋 24cm
【山田式】がっちりマンデーで紹介された山田工業所「鉄打出し中華鍋」購入した
6年前がちマン放送で見て購入した中華鍋、取手の部分がグラグラし出したので新しく買い直そうかと久々見たら、まだ楽天、Amazonでもちゃんと販売してたけど、最小24cmサイズでも当時から1000円~2000円程度値上がりしていた。
焼き飯や野菜炒めでは絶大な使いやすさで、何より鍋がとても薄くできているので、料理が上手じゃ無くてもソコソコパラッと仕上がるので、これを使ったらもうテフロンのフライパンでは焼き飯作れる気がしない。
見た目大きく見えるけど普通のフライパンより軽いのでとても取り扱いしやすいのでオススメ。

MARASURO.jpg
おかパンスロット

[ 2023/04/25 23:49 ] 楽天のお得情報 | TB(0) | CM(0)

ウエルシア、蔦屋、コンビニ、LINEで再びAppleギフトカード10%還元キャンペーン

ウエルシアキャンペーンページ
TSUTAYAキャンペーンページ
セブンイレブンキャンペーンページ
ファミマキャンペーンページ
ローソンキャンペーンページ
LINEPayキャンペーンページ
→全て4月24日~5月7日まで。上限1万ポイント(10万円まで)で前回と同じ。

ウエルシアとTSUTAYAはTポイント提示が条件で、Tポイントで5月末自動的に還元。
Tポイントカード毎に参加でき一番オススメ。
1店舗=1カードで分散購入したほうがより安全。同一店舗で大量購入は対象外の可能性も明記されてる。
また一度に10万円買わず、5万円×2日に分けても店員に振込詐欺の心配されずに済む。
ウエルシアで作ったTポイントカードをヤフー垢と紐付けせず登録する
この日のために1枚余分に作ったカードを使うときが来た。

セブンは専用ページから応募で、5月31日にセブン銀行ATMで受け取り。
還元は電子交通マネー系なのでイマイチ。

ファミマはファミペイバーコードをスキャンしてもらうことが条件(ファミペイ払いでもOK)で、その後専用ページで応募必要。
5月31日に登録したメール宛にgiftee Box SELECTのポイントで還元される。
giftee Boxは確かauPAYなどと等価交換できたし、5と0の日のキャンペーンも被せられるので実質還元では一番。

ローソンは購入後専用ページで応募すると、5月下旬に登録メール宛にクオカペイで還元される。
今回はローソンアプリの提示不要で、買って応募するだけなので簡単になったがクオカペイは使いづらい。

LINEPayはLINEマイカード内から購入するだけ。5月15日~19日に自動的にLINEポイントで還元されるので、PayPayへ等価交換すればいいだけで、これも手間や応募忘れの心配いらず。
但しAndroidでは購入できないので、iPhone保有が条件。

というわけでおすすめ度は
ウエルシア=TSUTAYA=ファミマ >>LINE >>セブン >>ローソンの順。

参考:Appleギフトカード10%還元開始(蔦屋、コンビニ等 前回と同じ仕組み)
前回の開催(ウエルシア初対応)は12月23日~1月5日。前々回開催は10月31日~11月6日だった。

[ 2023/04/24 10:39 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)