Amazonポイントアップキャンペーン、不二家「創業祭」、イオン専門店5%~10%還元

Amazonポイントアップキャンペーン
→10月31日9時~11月5日まで。要エントリー。
食品・飲料 8,000円以上の購入で800ポイント
→表示されている方限定とあるので、適当な対象食品ページに行きバナーが出てるか要確認。
Apple Gift Card
→ポイントアップ対象。24時間毎に5万円購入可能。
超合金魂 GX-10R ボスボロット
→10月28日発売。予約開始当日に軒並み在庫切れだったけど、今のところ定価に近い価格で購入可能。
Nintendo Switch(有機ELモデル)
→安定して購入可能
Meta Quest 3 128GB
Meta Quest 3 512GB
→買取価格が定価近辺のせいか店頭では品切れが目立つ。
販売データでは感謝祭の時は売り切れたが、通常時は128GBもほぼ常時在庫ありで販売している。外箱は小さく80サイズのダンボールに入る。
ヘルメスとんかつソース1800ml
ガラス瓶 ワインボトル 720ml クリア 2本セット
→切れたので今回購入しなくては。いつも900mlより1800mlのほうが安い。量が多いので空ボトルに分けて冷蔵庫保存。関西では超有名ソースだけど、どこのスーパーも置いてないソース。
安田食品 初音 100g
→Amazonでも売ってるの気づかなかった。定価795円なのでちょっと割高。(ヨドバシが定価販売)
うちでは子供の頃から塩昆布は、ブンセン「塩ッペ」と安田食品「初音」でしか茶漬けを食べない家庭。
塩ッペはイオンで買えるが、初音は見かけないので通販で買っている。
茶漬けにすると塩ッペはお茶が黒くなるぐらい塩味が効き、初音はスッキリ上品な味でこちらは梅干しとセットで食べるのが好き。

[ 2023/10/30 23:07 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

シチズン プロマスターからゴジラ70周年コラボ腕時計が1月25日に発売

シチズン:『シチズン プロマスター』 “エコジラ”の愛称で親しまれたモデルが 人気キャラクター「ゴジラ」とのコラボレーション 2023年10月28日に先行予約開始
製品ページ:ゴジラ×PROMASTER

GOZIRA.png

シチズン プロマスターシリーズからゴジラ生誕70周年コラボ時計が、2種類とも世界限定2500本で2024年1月25日に発売されるみたい。
価格は税込み77,000円とかなり高額で、10月28日から予約開始されていて、ネットショップではジョーシンやヨドバシ辺りで予約可能。

シチズン:光発電 エコ・ドライブ
電池交換入らずで、蛍光灯の光でも充電して動作する腕時計らしい。
300m飽和潜水用防水、夜光といった仕様も兼ね備えていて、頑丈そうな腕時計。

[ 2023/10/29 22:03 ] 新製品・予約・付録情報 | TB(0) | CM(0)

【株】10月優待は神戸物産と始めて配当クロスしたクミアイ化学工業

sbi1028_20231028224555f26.png
1028a.png

今週も保有株は苦しい展開が続き、がっちりマンデー作戦も高砂熱学は辛うじて利益出たが、強気の保有だったアジアパイルが下げてしまい大きく損切り。(しかも翌日には大きく上昇してハメられる)
これまでがっちり作戦は殆ど負けなかったので非常に調子が悪い。
東京きらぼし銀行も4150円で損切り。これも4100円近辺で一旦底入れで4300円前後に戻しているので、完全に日経の動きに翻弄されて流れが読めていない。
マツダと阪神は耐えたというか、お決まりのお祈り投資モードで、何とか祈りが効いて下値を切り下げず持ちこたえた。

[ 2023/10/28 23:31 ] 株主優待 | TB(0) | CM(0)

免許があったら乗りたい車ベスト3

若い頃、高卒で就職もできずアルバイトで入社したため将来、家どころか車も満足に買えないだろうと思って、車の免許を取らなかったが、地道に稼いでお金に余裕ができた今、教習所に通って車の免許を取ってみてもいいかなぁと思うようになってきた。
もう42歳になってしまったが、武田鉄矢だって47歳で免許取得してるし、まだ遅くはないか。
グランツーリスモ仕込みのドラテクで運転感覚は大丈夫なはずだけど、物覚えが悪いから学科試験で落ちるような気がしなくも無い。

で、免許がもしあったら乗ってみたい車は。

[ 2023/10/27 22:00 ] ミニカー | TB(0) | CM(2)

第一生命NEOBANKポイントプログラムに他行振込20pt追加で月500pt貰える

第一生命NEOBANKポイントについて

23年10月26日からポイントプログラムがリニューアルされ、その中でメリット大なのが、他行から1回1万円以上振込で20pt(月間上限500pt)貰えるサービス。
これは、T NEOBANKでも同様のポイントサービスがあるけど、あちらはTポイントで付与されるが、こちらは第一生命NEOBANKポイントで付与され、500NEOBANKポイントから1ポイント=1円で現金に交換できるので利便性は一緒。
月5回まで他行振込手数料無料なので、メイン口座に移し替えることもタダでできる。

これまで20%還元など実施されていて、口座保有者もそこそこ増えていそうだけど、現在は以下のキャンペーン実施しているみたい。

口座開設後、Tポイント連携&残高5万円以上で500Tポイントプレゼントキャンペーン
口座振替サービスを新たに1つ以上設定し、引き落としが確認できると1500円プレゼントキャンペーン
紹介した人も紹介された人も口座開設だけでお互いに1000円プレゼントキャンペーン

s-DAIITI.jpg


[ 2023/10/27 16:09 ] マネー | TB(0) | CM(2)