3分で遊べるRTSゲーム Android版「クラッシュオブクラン」の遊び方

厳ついおっさんのアイコンで知られている「Clash of Clans(クラッシュオブクラン)」
先週待望のAndroid版が配信されたので早速プレイしてみました。

10月17日:記事作成
11月17日更新:1ヶ月無課金プレイでどこまで進めたか追記


2013y10m17d_205251700.png
GooglePlay:クラッシュ・オブ・クラン 無料アプリ



【このゲームのオススメポイント】

・1プレイ3分以内に終わる ←1番重要
・課金しなくてもそれなりに楽しめる
・日本語化されていて、RTSというジャンルの割に理解しやすいルール


特にプレイ時間の短さが魅力で1プレイがほぼ3分以内に終了します。
無駄に時間を浪費せず、電車の中でも気軽に遊べる点が最大の特徴。



【課金要素は大工施設】

このゲームで重要な課金要素は「大工施設」
この施設は課金用コインでのみ購入することができ、1件500コイン。
この施設は初期状態で2つですが、ゲーム中に手に入る課金用コインでは将来あと1つ立てられるぐらいだと感じます。

クラ

自分の街を作ったり強化する際には1回の行動で大工施設1つが必要になります。
強化レベルも上がっていくほど完成までの時間が数時間単位になるので、その間は金貨・エリクサー回収ぐらいしかすることが無くなります。

どうしても待つのがダメな人は課金必須のゲームですが、暇つぶしに遊べればいいという人には、むしろのんびり具合がちょうど良い感じで遊べると思います。



【最初は街づくりに専念】

大きく分けて施設は3種類ありますが、レベルアップする毎に少しづつ施設が増えていくタイプなので、深く考えずに今建てられる施設を1つずつ作っていけばいいだけ。

最初は金貨・エリクサーが不足しがちなので、これらを生産する施設を集中的に強化していき、街を守る攻撃施設は後回しにしたほうがよい。



【侵略モードはシングルモードから】

クラ1

兵舎でのユニット生産は施設づくりよりも時間はかからず十数分で体制が整うので、実のところ施設強化待ち時間の間に攻撃は結構できるので、遊ぼうと思えば結構忙しいゲームでもあります。

最初は右側のシングルモードをクリアしていけば、金貨やエリクサーがまとめて手に入ります。
画像ぐらいの段階まできたら結構難易度は高くなってくるのでクリアが難しくなってきます。

難しくなってきたら左側のマルチプレイモードで攻撃します。
このモードは他ユーザーの街を攻撃するモードですが、リアルタイムで相手が操作しているわけでは無いので、シングルモード同様気軽にできて、時間を拘束されるものではないので安心。

クラ3

侵略の基本は攻撃施設を真っ先に破壊すること
しかし基本的にユニットは目の前にある施設を優先して破壊するようになっているので、中々自分の思ったように動いてくれません。

こうしたユニットの特徴を計算に入れた街づくりをすることになっていくので、この辺でゲーム慣れしてる人とそうでない人の差が出てくるので、基本無料ゲームながらゲーム好きにも人気がある部分だと思います。



【自分の街が破壊されてもすぐ回復】

クラ4

常に見知らぬ人から狙われていることになるので、起動したら街が破壊されてることもしばしばあります。
しかし施設は十数秒で元通りになり、金貨もそれほど減っている様子でもなく、それほどペナルティがあるわけでも無いので、無課金プレイヤーがボコボコにされて立て直し不可能になって遊べなくなるようなことはありません。


最後にまとめると
街づくり⇔侵略の繰り返しをして少しづつ強くなっていくゲーム。

海外のゲームということでゲームデザインは正直厳ついので、パズドラみたいなキャラクター物じゃないとダメな人にはツマラナイかも。
でも3分で遊べるという点が非常に魅力的なのでオススメしたいゲームでした。



11月17日追記

【1ヶ月後 無課金プレイでどこまで進めたか】


CLASH (1)

一番重要な「大工」はまだ開始時と同じ2人
課金用クリスタルは後半の実績を達成すると多く貰えるので、もう少しで購入可能な500に到達しそう。

街づくりの進行は無課金でもお金がすぐに溜まっていくので、1ヶ月たった今でも行き詰まり感が無く楽しめます。
1日の起動回数は大体3~4回でプレイ時間は始めた時と変わらず3分以内にはサクッと終われるので、途中でしんどく感じることも無く継続プレイできてる。

CLASH (2)

リーグは現在シルバーⅡ
他のプレイヤーへの攻撃はランダムに選ばれるし、何度も切り替えて攻略できそうなプレイヤーを探せるので負けっぱなしでつまらなくなることは一切無し。

ただシルバーリーグになると相手の守りが固くなっているので、今までのように適当に攻撃してたら砲台攻撃でまとめて倒されるので、戦略ゲームが得意でないとかなり難しく感じます。
どちらかというと防衛側のほうが向いているのか、相手の攻撃を返り討ちにして経験値を稼ぎリーグランクが上昇してるといった状況になってます。


[ 2013/11/17 21:28 ] Android(アプリ) | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1000-072e6c7b