イトーヨーカドー全店でくまモンの駅弁発売中 容器は再利用できる

イトーヨカドーで実施中の「駅弁・空弁フェア2013」
フェア後半の2日~4日はくまモンの駅弁が発売されるので、朝一で買ってきました。

※たぶんイトーヨーカドー全店で実施されてるはず

kumamon (1)




この駅弁を製造しているところは鹿児島の松栄軒というお店。
創業昭和4年で駅弁や仕出しを作ってるみたい。

kumamon (2)

容器はくまモンの絵柄入り。
シールでは無くちゃんと容器に印字されています。
プラスチックで傷は入りやすそうですが、耐久性はありそうなので洗ってお弁当箱として使えそう。

kumamon (3)

阿蘇赤うしが使われているすき焼き仕立てのお弁当。

ぱっと見、水分が無くパサパサに見えましたが、食べてみるとお肉は筋張って硬くもなく柔らか。
味付けも駅弁にありがちなクドさも無く、関西人の口にもあうお味。
お肉の下にはゴボウと人参が敷き詰められています。(右上の黄色いのは謎)

ボリュームはお茶碗1杯分ぐらいなので、ガッツリいく人には物足らないかも。
あとお味噌汁(赤だし)を片手に食べたほうが絶対合います。


お値段は1100円なので駅弁としては標準価格。
容器目当てに買いましたが、中身も美味しかったので満足でした。


[ 2013/11/02 12:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

auのプリペイドの解約金についてはどうなったの?
[ 2013/11/07 12:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1019-b5d83bba