「Fieldrunners for iPad」新マップ情報&ミニ攻略

重要情報:12月16日についに待望のアップデートが行われ、ゲームセンター対応のほか、新マップがなんと3つも追加されました。(もちろんiPad版は無料で追加されます。

※ver後最初の起動がすごく長く、私のiPadは途中で落ちましたがマルチタスクから消去して再起動すると無事起動できました。起動が遅いですが途中で切らず待ちましょう。
またゲーム内容が大きく変更されたverUPなのでアップデート前は必ずマルチタスクからアプリを消去してから行わないと不具合が出る可能性もあります。

2月2日更新:ゲームセンターの不具合がアップデート後続いていましたが、最新verでようやく修正されリーダーボード及び成績ともに正常に反映されるようになりました。




「Fieldrunners for iPad」の新マップ(iPhone版では115円アドオン)についての情報&ミニ攻略です。

877a.jpg




まずは「SKYWAY」から、5つあるマップの中で唯一壁で区切られているステージです。
壁があるおかげでタワーの配置が組みやすいため簡単なステージとなっています。

926.jpg927.jpg

敵はマップ中央の道を通過して行きますので、中央と上か下の道を塞いでやれば敵は迂回することになりこちらの攻撃時間が長くなり有利です。
基本的に以下のような配置が良さそうです。

<前半中央、下段付近>

928.jpg

下へ迂回させた後、前半上段へ移動させる配置です。
ポイントはこのステージで初登場となる「レーザータワー」にすべてがかかっています。
レーザーは上下左右の一直線しか攻撃できないため、敵の進行方向の突き当たりに配置してやると効果的です。

<前半上段>

929.jpg

ここもなるべく迂回させ敵の移動を邪魔します。
ポイントは赤い土管です。この土管が空いていることに気が付きにくいですので土管を通過させたくない場合はタワーで塞ぐことを忘れないように。

<中央~後半付近>

930.jpg

ラウンドの後半に入るとロボットや車両は堅く、前半部分では処理しきれず中央付近までやってきます。
基本はこれまでと同じく迂回させつつ突き当たりでレーザータワーを配置させるやり方でOKです。

注意が必要なのはヘリコプター。中央のラインだけでは無くたまに1ライン下にズレて出現することもあり、配置によっては手薄になり逃すこともあります。
そのために後半中央部分にミサイルタワーを沢山設置しておけば防衛することができると思います。

このマップでは中盤以降お金が溜まりやすいのでタワーの強化は容易となっています。


<ミニ攻略>

このマップでは前半(特にラウンド5)に敵を見逃してしまうことがあります。

931.jpg

このようにタワーの購入が限られていて、初見プレイではラウンド5のデブ兵士1人に逃げられてしまう人が多いと思います。

932.jpg

上記画像は倒せた時の配置。最初は粘着タワーの強化にこだわって失敗しましたがラウンド5まではガトリングタワー3機をMAXまで強化すればクリアできました。

以上はすべてイージーでの情報となります。
エンドレスモードが出現すると火炎タワーと雷タワーも使えるようになります。
難易度は10段階中2


続いては「FROSTBITE」マップについて
5つあるマップある中で最高の難易度となっていて何度も挑戦しましたがROUND50までが今の所最高記録です。

a1.jpg

このマップはかなり特殊で、まず敵は上下左右の4方向から出現します。
そしてその敵は真ん中に設置されているトンネルに入ってしまいミスとなりますので、これまでのマップのように端から端へ移動することがありません。
どの方向からくるのかはランプ表示でわかるようになっています。

プレイのコツとしては下画像のように4つある内の3つのトンネルを塞いでしまえば、敵は全て残った1つの穴へ向かうので、これを利用して敵の移動を長くする必要があります。
(但しヘリコプターに関しては塞ぎを無視してどの方向からでもトンネルに入ってしまいます)

a3.jpg


以下はROUND50まで行けた時の配置です。

ROUND50

a5.jpg

とにかく右側の一点にタワー集中させましたが、全体的に火力が弱く中盤以降2方向から同時に攻められるとミサイルでは攻撃が間に合わず大量にミスをしてしまいます。

このマップの鍵となるのが<粘着タワー>の代りになる<アイスタワー>ですが、周辺の敵にまとめて行動を遅くする効果がありますが、初期レベルでは発動間隔が長く使いこなすのが難しいです。
難易度は10段階中10



ここから下は新VERの情報です。

【不具合】
まず最初にVERアップ後の不具合がありました。自分だけかもしれませんが記載しておきます。

・プレイ中にスクリーンショットを撮影すると必ずBGMが消える。
・激しい戦闘中に中断セーブすると、次回再開時すぐに落ちてしまうことがあった。下画像の時に発生 この後再生ボタンを押すと100%落ちました。
・ゲームセンターが全体的におかしく。成績も反映されない。ゲームを起動するとゲームセンターには繋がります。

一度iPadからアプリを削除(ゲームセンターも取り除く)して再インストールした結果、症状は変わりませんでした。
ランキングの異常は相変わらずで、ゲームセンターへの成績が全く反映されない上ゲーム内での実績も全く解除されなくなっています。


最新verでゲームセンターの不具合は解消されました。
プレイ中ゲームが落ちることがしばしばありますが、これはiPad本体のメモリが少ないせいかもしれず、メモリが増大した次期iPadなら解消されるかもしれません。
ゲームが落ちても自動的にセーブされますので安心です。



【変更点】

IMG_0112.jpgIMG_0113.jpg

起動するとスタート時に「マルチプレイヤーモード」が追加されていました。
マップは2つ入っています。

IMG_0114.jpg

「シングルプレイヤーモード」ではマップが3つ追加されています。一つ目の新マップをラウンド50まで進めると次が開放されます。



【CRYSTAL CAVES】

IMG_0115.jpg

一つ目の新マップはこんな感じ。中央から歩兵や戦車が出現し右側へ移動していきます。
左上からは新敵のトロッコ列車が出現しレール状を移動して左下に引けて行きます。

またショットガンのような新しいタワーが登場します。貫通弾のような感じで複数の敵をまとめて倒すことが可能。唯一火力のある武器なのでこのタワーがクリアの鍵を握ります。


IMG_0117.jpg

ラウンド100をクリアできたときの配置。このステージではトロッコ列車がやっかいなので上部のレール付近にショットガンタワーを集中敵に配置しました。
中央の歩兵達は上部レール上に導いて行けばトロッコ列車と一緒に攻撃してくれます。

難しいのは前半タワーの置ける数が限られているので、特にトロッコ列車を見逃すことが多かった。
中盤は比較的楽に進めて、後半は歩兵の数が多くてまとめて突破されたことがありました。
難易度は10段階中7


以降情報がわかり次第追記します。


関連記事
iPad版「Fieldrunners for iPad」の紹介


[ 2010/12/17 23:25 ] iPadアプリ | TB(0) | CM(1)

RSS追加させていただきます。
[ 2010/06/19 23:06 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/107-509f9cf3