SONY 新型VAIO ZでFF14ベンチマーク結果

SONYの新型VAIO Z
iconでファイナルファンタジー14ベンチマークを測ってみました。

VAIO Zはカスタマイズモデルでスペックは

CPU:Core i7-620M(2.66GHz)
HDD:クアッドSSD256GB
GPU:NVIDIA GeForce GT 330M GPU
メモリ:4GB(2GB×2)

になります。




FF14ベンチマークを起動すると設定画面が表示されます。
今回キャラクターは<ララフェル(男)>画面サイズは<Low1280×720>で計測しました。

2010y06m20d_095035149a.jpg

2010y06m20d_095645471.jpg

結果はスコア956でした。

スコアの目安は
・1500未満:動作困難 動作に必要な性能を満たしていません。

だったのでさすがにノートPCではキツイようです。


その他のベンチマークで計測したスコア
ストリートファイター4

2010y06m20d_095909066.jpg
2010y06m20d_100407259.jpg

画面サイズは<1280×768>でデフォルト設定
結果はランクBで快適な動作。実際にゲームをプレイしていてもデフォルト設定で快適に動作しています。


モンスターハンターフロンティア

2010y06m20d_100456328.jpg
2010y06m20d_100857517.jpg

設定はデフォルト。スコアは3208でした。
スコアの目安が記載されていないので動作のレベルがわかりませんが見た感じ滑らかに動いてました。
また実際のゲーム中ではベンチマークより動作が軽くなるとの記載がありました。


ラストレムナント

2010y06m20d_101632992.jpg
2010y06m20d_101428836.jpg

デフォルト設定。スコアはFPS37.82で
[普通]…45fps以上 [やや重い]…35fps未満の中間という結果でした。
ベンチマークでは画面サイズしか変更できませんが、実際のゲームでは影などの変更ができて負荷を減らすことができるのでもう少し早くなります。
ゲームの序盤~中盤は味方の数も少ないので割と快適に動作します。
前モデルのZではFPS10以下で全く動いてなかったので、性能の違いをかなり感じることができました。


これから新たに出てくる最新ゲームは動作が厳しいですが、現在発売されているゲームに関してはほとんどがストレスを感じない程度に動作します。

現在ソニースタイルではプロセッサーキャンペーンでCore i7-620Mが通常より15000円もお得になるようで、私が購入した時よりも安くで買えるようです。

ソニースタイル
icon



[ 2010/06/20 11:13 ] VAIO Z / Pro/canvas | TB(0) | CM(1)

VAIO zのGPUをオーバークロックさせたら
ff14 low:1160
でたよ
[ 2010/07/17 15:44 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/113-912c6ac2