スマホアクセサリーメーカーとしてお気に入りのsimplismは過去にも商品購入レビューをしていますが、夏モデル用のXPERIA Z2/Z2 Tablet/A2のケース・フィルムが発売日当日から登場するようです。
中でも今回初めてガラスフィルムも発売されるようです。

過去に購入した時のレビューを交えて複数ある商品からオススメしたいものだけを紹介します。
ガラスフィルム


Xperia Z2 SO-03F用 強化ガラスフィルムセット クリスタルクリア
定価3980円
Xperia Z2 SO-03F用 両面強化ガラスフィルム 2枚セット クリスタルクリア
定価6980円simplismから初めてとなるガラスフィルム。
Z2のみで、Tablet/A2用は販売されないようです。
■
XPERIA Z Ultra用 LEPLUSのガラスフィルムはゴリラガラスと触り心地が一緒私はXPERIA Z Ultraで初めてガラスフィルムを体験し、この時は国内メーカーの「LEPLUS」から購入しました。
手触りが今までのフィルムと違って、本当にツルツルスベスベで、滑り重視のアンチグレアフィルムとは違った感じで、液晶も綺麗なままなのですごく良かったです。
そしてLEPLUSでは厚さ0.33mmでしたが、simlismのガラスは0.2mmと更に薄くなっている点が優れています。
レビュー記事にも書いていますが、0.33mmだと前面カメラ穴部分だけを見ると、結構フィルムを貼っている感が出てしまったので、この薄さはメリットになります。
XPERIA Z2から飛散防止フィルムは撤廃されていますが、
XPERIA Z2端末レビューでも書いたように、かなり指紋汚れが目立ちましたので、今回もガラスフィルムを付けたほうが使い心地は良くなると思います。
お値段が高めなので従来のフィルムのほうがいい場合は、過去にTablet ZとAで購入しイチオシフィルムとして紹介した「瞬間傷修復&バブルレス保護フィルム」が手頃な価格でオススメ。
■
XPERIA TABLET Z イチオシフィルムはトリニティのSimplism■
XPERIA A用に購入したオススメなフィルム
Xperia Z2 SO-03F用 瞬間傷修復&バブルレス保護フィルム
定価1480円
Z2 Tablet/A2はまだ予約開始されていませんが、メーカー説明ページから製品情報がわかります。極薄カバーセット

Xperia Z2 SO-03F用 薄型カバーセット全3色
定価1980円
A2は後日販売開始カバーを付けたままクレードルに挿すことができるケース。
Zシリーズは背面に指紋が目立ちやすく、特にブラックが汚れやすいので綺麗に使うことができそう。
フリップノートスタイルケース

Xperia Z2 SO-03F用 フリップノートスタイルケース全4色
定価3480円
A2は後日販売開始手帳型のレザーケース。
装着したままクレードルも挿せるし、折り曲げてスタンド代わりにもなるのが特徴。
今回はSONY純正のレザーケースを使用していますが、こんな感じで使用できています。

純正ケースの場合ですと付けたままで約220gの重量になります。
確かに重くなりますが、この手のケースは反対側にも簡単に折り曲げることができるので意外と片手持ち操作でも使うことができました。
大切に使いたいならこうした手帳型ケースを使うのもありかと思います。
simplismからは他にも発売されますが、オススメできそうなものだけピックアップして紹介しました。