【国策】総務省が他社制限のSIMロック原則解除の方針へ

監視している日本通信やIIJなどのMVNO銘柄のPTSが突如急騰しており、格安SIM関連に大きな材料が出たのかと思いきや、

「携帯電話会社が販売した端末を他社回線で使えないように制限する「SIMロック」を原則、解除させる方針を固めた。」
との、超弩級の国策ニュースが出ていました。

時事通信社:携帯電話、乗り換え容易に=他社制限のSIMロック原則解除-総務省方針


日本で販売される端末がSIMフリーとなると、iPhone5Sのようにキャリア契約すること無く、メーカー側から直接販売されるようになる可能性も出てくるし、或いはキャリア側が回線契約無しに端末のみ販売もあるかもしれない。
※特にXPERIAはソニーストアがあるだけに、今は無きVAIOの後継としてオーナーメイド版XPERIAなんてのもありえるかも。


日経トレンディで上半期ヒット番付 東の横綱に「格安スマホ」が入りましたが、こうなってくると年間でも横綱ヒットになりそうです。

ちなみに本日分割前8000円で持っていたミクシィ株は逆指値に引っかかってしまい3140円にて利確となってしまいました。
(それでも過去最高のプラスで、DeNA200万損切りを倍返しで取り返せた)

その後チャート妙味がある「楽天」を様子見で5000株購入しており、楽天ブロードバンドという薄~いながらもMVNO銘柄でもあるので、もしやと思いましたが大型株の宿命、こちらはPTSで反応無し・・・

[ 2014/06/27 22:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1271-f5f2afb1