Amazonデジタルミュージックストアでのクーポン確認方法とダウンロード手順

Amazonではファッションなどで度々割引クーポン配布を実施しているのですが、Amazonデジタルミュージックでも実はMP3クーポンがいつのまにか付与されていて、連絡が無いので気づかないまま放置されている人が多数いるかもしれません。

私もアカウントに100円分のクーポンが付与されていて今日気づいたばかりですが、以前Amazonアプリストアでアプリを1回でもダウンロード(無料セールの時でも)すると、クーポンを配布というようなキャンペーンページを見た記憶がするので、それをすっかり忘れていたのかもしれません。

このクーポンの確認方法と購入後のファイルダウンロードがかなりややこしいので手順を紹介します。


まず「Amazonデジタルミュージックページ」に入ります。

2014y08m03d_110232571.png

購入したい音楽のページに入り、右側の購入ボタン下に小さく「Amazonギフト券またはクーポンを利用する」があるので、そこをクリックすると残高が表示されます。

今回100円分登録されていましたが、Amazonポイントの通帳では0円になっていたので、やっぱりMP3用クーポンのようでした。


2014y08m03d_110741161.png

今回購入した音楽は、競馬が面白かった時代に関西G1の本馬場入場曲として流れていた「ザ・チャンピオン
今は宝塚記念の時しか聞くことができなくなりました・・・
(なぜか本馬場入場曲はこの1曲しか配信されておらず、関西競馬でお馴染みのサラブレットマーチやドラマティック・ワンが買えないのは残念)


話を戻しますが、購入する場合は「アルバムを購入¥○○○円」をクリック。
支払い方法の優先度は
クーポン>Amazonポイント>ギフト券>現金
になっています。

今回の場合、クーポン100円+ギフト券50円で支払われていることを実際に確認しております。


次にファイルダウンロードですが、「今すぐダウンロードする」をクリックすると、PCに専用のソフトをインストールしないとダウンロードできないようです。
あまり使わないソフトをPCにインストールしたくないので、スマホ版アプリからダウンロードする方法をとりました。

2014y08m03d_113056709.png

GooglePlayからAmazon Musicをスマートフォンにインストールします。
※ストアとミュージックプレイヤーが合体したような専用アプリ(iTunesみたいなもの)


amazonmusic.jpg

購入したamazonアカウントでログインすると、これまでに購入した音楽リストが表示されます。
楽曲タイトル部分を長押しして「アルバムをダウンロード」

これで端末にmp3としてファイルが保存できます。
※本体領域のmusicフォルダ内に保存されます

PCサイトからだと面倒なので、スマホアプリから購入・ダウンロードしてPCにファイルを移すやり方のほうがスムーズかもしれません。

なおAmazonで購入した楽曲のビットレート(音質)は258kbpsです。


[ 2014/08/03 11:44 ] Android(基本操作) | TB(0) | CM(1)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/05 16:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1307-678d23e5