イオンスマホ第3弾「ALCATEL ONETOUCH IDOL 2 S」販売企業と小売価格について

9月5日にイオンスマホ第3弾が発売されます。

提供される通信サービスは第2弾から引き続きBIGLOBEの「BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン」
セット販売されるスマートフォンは「ALCATEL ONETOUCH IDOL 2S」

2014y09m01d_203246981.png
イオンプレスリリース

このブログでは他のサイトと趣向を変えて、提供される端末の詳細を独自に調べて紹介することにします。


メーカーは香港上場企業


端末メーカーはTCT Mobile Limitedとアナウンスされ、あまり聞き馴染みの無い企業で実際に検索してみても海外のサイトばかりで、国内サイトでは殆どこのメーカーに関する情報は取り扱っていないようでした。

調べてみたところ、ALCATEL ONETOUCHが端末メーカーサイトで、「会社」ページ内に企業情報が掲載されていました。


ALCATEL ONETOUCHはTCLコミュニケーションが保有するブランドです。TCLコミュニケーションは移動端末及びインターネット端末の設計、研究開発及び販売にグローバルに取り組んでいる会社です。当社は香港で上場(2618.HK)しており、世界で最も大きい家電民生品のブランド企業であるTCL集団の子会社です。


2014y09m01d_204343302.png
Yahooファイナンス:TCL Communication Technology Holdings Ltd. (2618.HK)

香港の上場企業で、TCT Mobile Limitedはグループ関連会社と思われます。


端末小売価格は$299.99?


ALCATEL ONETOUCH IDOL 2Sを扱っているショップがないか探してみたところ

2014y09m01d_205622801.png
virginmobile

こちらのサイトで
Retail Price(小売価格):299.99(日本円で約31200円)
の記載がありました。

今回のイオンスマホでは
端末代金1330円(税込み1436円)×24回
合計:31920円(税込み34464円)

格安スマホとして販売されますが、こうしてみると定価販売なのであまり割安感はありません。
この辺りは分割払いや謳い文句で安く見せる企業マジックですね。


なお通信料金は別途1650円(税込1782円)毎月発生します。
料金設定はプレスリリースや別サイトで確認してください。


レビューサイト


同じくレビューしているサイトを探してみました。

2014y09m01d_210907215.png
http://mobilesyrup.com/

英語なので内容はよくわかりませんが、Antutuベンチマークやスピードテスト、カメラ撮影写真などの結果が画像で紹介されているので、とりあえずここが一番わかりやすいと思いました。


以上ALCATEL ONETOUCH IDOL 2Sについて独自にまとめた結果を掲載しました。

<関連記事>
イオンスマホ第2弾を端末スペックから見た価格考察


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1334-49659d39