※コメント欄でKOF98がコントローラー対応でオススメという情報をいただいたので購入し追加で掲載しました。
GooglePlay、AppStoreでSNKのゲームアプリがオール100円で販売されているので、試しに「
THE KING OF FIGHTERS-A 2012(定価800円)」を購入してみました。

容量が1GBあったので画質が綺麗かと思いきや、エミュレーターぽい感じでそのまま移植されたみたいで、XPERIA Z Ultraだと結構粗い。

iOS版ではWi-Fiで全国プレイヤーと通信対戦できるようですが、Android版では外されていて2人用のBluetoothプレイモードもありませんでした。
完全に1人プレイ向けのゲームで、ポイントを貯めて追加ステージなどを開放するやり込み要素はありましたが、数回しか遊ばないので見れそうにない感じ。

アプリ説明で外部コントローラー対応の表記が無かったので、もしかしたらXPERIA機能のPS3コントローラー接続でプレイできたらいいなと思って購入しましたが、残念ながら非対応で全く反応無し。
キーコンフィグ設定はありましたが仮想ボタンの位置を設定できるだけでした。
このゲームで非対応ならたぶんメタルスラッグなど他のタイトルでも使えなさそう。

格闘ゲームのタッチ操作はやっぱり無理!
Sボタンで複雑なコマンド無く必殺技は出せるものの、瞬時に防御・攻撃を出すことができないので、勝てても全然気持ちよくない。。。
やっぱりスマートフォンで複雑なゲームは外部コントローラーに対応していないとまともに遊べませんでした。
9月4日追記
KOF98がコントローラー対応との情報をいただいたので100円セールのうちに購入しました。

こちらのほうがタイトル画面はスマホの高解像度に対応しているのかとても綺麗です。
1人プレイは当時のモードだけで、追加の遊び方は無いみたいですがBluetoothによる2人プレイはできるみたい。(全国オンライン対戦は無し)
設定では画面比率4:3、16:9に変更出来る点も良かった。
GooglePlayの世界ランキングや実績に対応しているところも◎

そして肝心の外部コントーローラーは、わざわざXPERIA用の設定ができるようになってました。
これはPS3コントローラーでも全く同じで、エディットからボタン変更も可能。
超必殺技がボタン1個で出せるようになってるのが凄く嬉しい仕様。

当時の画質ですが、画面比率がしっかり合わせられるためか、横に黒帯が無くこちらのほうが見栄えがいい。
98は容量が200MBと少ないのに、こっちのほうが全体的に作りがしっかりしていました。
このゲームは当時スーパーのゲームコーナーで何度か遊んだこともあるので、初めからこっちを買っておけば良かったです。
KOF98ならBluetoothコントローラ対応してます。
しかし、対戦だけのゲームなので、往年のファン以外はあまり楽しめないと思います。
2012はストーリーや各キャラのセリフを楽しむような感じでしょうね。
> KOF98ならBluetoothコントローラ対応してます。
> しかし、対戦だけのゲームなので、往年のファン以外はあまり楽しめないと思います。
> 2012はストーリーや各キャラのセリフを楽しむような感じでしょうね。
情報ありがとうございます。早速購入してみました。
98は当時少し遊んだことがあるので、やっぱりこっちのほうが覚えている分楽しめそうです。
コメントの投稿