9月14日にドコモでのiPhone6/iPhone6Plusの価格と月々サポート、そして関連するキャンペーンが発表されました。
今回他社に対応すべく間接的なMNPキャッシュバック「iPhone下取りプログラム」を行うようです。

iPhone下取りプログラム概要ページ注意書きと照らし合わせ微妙な判定となりそうな事項6点ほどドコモに問い合わせしメール回答をいただけたので掲載します。
【質問1】
状態は「良品」「画面割れ」の2種類しかありませんが、端末の多少の汚れや傷ぐらいなら良品扱いとなるのでしょうか。それとも良品から多少減額されるのでしょうか。
また外箱や付属品の欠品により下取りができなくなりますか。
【回答】
≪端末の状態について≫
iPhone下取りプログラムでは、適用条件を満たした場合に、
対象機種や端末の状態(「良品」「画面割れ品」)に応じた金額で、
iPhoneの下取りを行います。
当方では、「多少の汚れや傷」について詳細がわかりかねますが、
フロントガラスにヒビや割れが一切ないことや、
ディスプレイ(液晶)が問題なく表示されている状態であることを
確認させていただいたうえで「良品」として判断をしております。
恐れ入りますが、「画面割れ品」と判断された場合には、
「良品」と判断された場合よりも下取り額は、低くなります。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
※フロントガラス、背面に半分以上ヒビや割れがある場合や、
ディスプレイ表示(液晶)に問題がある場合、
不当な修理や改造が施されている場合などは、
下取り不可となります。
iPhone下取りプログラムの下取り額などの詳細については、
以下URLをご参照ください。
<iPhone下取りプログラム>
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/shitadori/index.html
また、「iPhone下取りプログラム」における対象機器は、
iPhone本体となっております。
iPhoneの箱や付属品(イヤホンなど)につきましては、
ご返送していただく必要はございませんので、
ご安心いただければと存じます。
-----------------------------------------------------------
【質問2】
「不備・不正や電話機購入代金の未払いがないこと」とありますが、これはIMEIを調べてネットワーク利用制限が○であれば問題無いということでしょうか。
【回答】
電話機購入代金の未払い有無については、
「ネットワーク利用制限」の状態で確認ができるものではございません。
※ドコモでは、盗難や不正契約などの犯罪行為によって、
不正に入手された携帯電話に対し、通話の発着信や
パケット通信を制限する「ネットワーク利用制限」を行っております。
そのため、大変申し訳ございませんが、
ご連絡の状態から電話機購入代金の未払い有無などを
判断することができかねます。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
-------------------------------------------------------------
【質問3】
・MNPはぷりペイドでiPhoneを使用していたような回線でも可能ですか。
店頭で各種ロック解除、データ削除ができれば回線の種類は問いませんか。
【回答】
移転元事業者においてMNP予約番号の発行が可能な回線であれば、
MNP(携帯電話番号ポータビリティ)を利用して、
ドコモへお乗りかえすることが可能です。
------------------------------------------------------------
【質問4】
・下取り申込は取扱店の点頭とありますが、ドコモオンラインショップで注文する場合は注文後店頭まで出向いて送付キットの申し込みだけするのでしょうか。それとも注文時、早期キット申し込みも一緒にできるのでしょうか。
【回答】
≪ドコモオンラインショップでお手続きを行う場合≫
ドコモオンラインショップでもiPhone下取りプログラムを
お申込みいただくことは可能となり、その場合には、
郵送受付で承っております。
ご購入お手続きのなかで、申込画面が表示されますので、
お申し込みいただきますと、後日専門センターから
下取りキッドが郵送される仕様となっております。
-----------------------------------------------------------
【質問5】
・iPhone5sやiPhone5cを購入する場合も今回の下取りプログラムが適用されますか。
もし、値引き額より端末価格が安かった場合、差額は現金やポイントで受け取ることはできなくなりますか。
【回答】
≪iPhone 5s/iPhone 5cを購入する場合について≫
iPhone 5s/iPhone 5cを購入いただいた場合でも、
iPhone下取りプログラムを適用することが可能でございます。
店頭で下取りを行う場合、還元するドコモポイントを
端末購入代金に充当しておりますが、
充当できなかったドコモポイントについては、
翌月の10日に付与されます。
-----------------------------------------------------------
【質問6】
・「申込み者が申込電話機の所有権を有していること」とありますが、MNPする回線と下取り端末は本人のもの、しかしiPhone6では家族名義で契約するということは可能でしょうか。
それとも本人で一旦契約した後、続けて名義変更するような形となるのでしょうか。
【回答】
≪ご家族様名義でのお手続きについて≫
MNPを利用する際は、原則、 移転元と移転先のご契約者様名は
同一名義をお願いしておりますが、
移転元のご契約者様のご家族様名義であれば、MNPでの新規契約が可能です。
ご家族様がドコモへお乗りかえいただく際に、
お客様が正規で購入したものであるという確認を行い、
ドコモへ誓約いただくことで、お客様が所有しているiPhoneについて
ご家族様がiPhone下取りプログラムを適用することが可能です。
-------------------------------------------------------------------
以上が質問した内容とドコモからの回答でした。
<関連記事>
■
auのiPhone6価格と毎月割、そして新キャンペーン「auにかえる割 Plus」