GALAXY Note3とJを父母用に購入 プレゼントに選んだ理由とは

夏頃から昨年冬モデルに発売されたGALAXY Note3やGALAXY Jが、ドコモの中では数少ない一括0円やキャッシュバック付きということで、ヤフオクに多く出品され性能と価格を考慮しても中々のコスパで購入できるようになっています。

今回は自分用ではなく50代となった父母にプレゼント用としてヤフオクで購入しました。

Kxdk5Ln7-1.jpg

外観感想とチョイスした理由を書きます。


NOTE3 (2)

GALAXY Noteと言えば、やっぱりタッチペン収納が最大の魅力。
側面はボタン類も含め相変わらずチープな感じ。
背面のレザーっぽい質感でこれは手に持った時の感触を含め良かった。


NOTE3 (3)

GALAXY Note2は過去に半年ほど使用しレビューしておりますが、タッチペンが長めに作られていて2の頃より更に使いやすくなっていました。
2の頃から書きやすく線が途切れたりすること無く手書きと遜色ない感じ。

ペン先が2よりも更に細くなってるためなのか、2の頃ほど力の入れ加減によるペンタッチの強弱が付きにくくなっていると思いました。

タッチペンはあらゆる場面で使えますが、ゴム製のタッチペンのようにスワイプ操作にはやや向いていないので、パズドラみたいなゲームで使用するというよりは、書くことがメインになると思います。


NOTE3 (4)

Note2の頃、GALAXYの色使いはポスターカラーみたいというか、結構癖のある色合いだと記憶していましたが、Note3ではわりと自然な感じでした。


Note3はMediasTAB N-06Dを使用していた父用のプレゼント。
1年ぐらい前からパズドラとドラクエモンスターズにハマっているようで、最近動作がカクカクして使いにくいらしく、大画面でそれなりに携帯しやすいNote3をチョイスしてあげました。

PCでソリティアを1日中やっても飽きない人なのですが、パズドラは一度データが消えて最初からやり直しているにも関わらず無課金プレイでランク250超えしててビックリ(-_-;)

ドラクエとパズドラ以外は余り関心が無いのか、相変わらず基本的な使い方がわからないようでアカウント設定やSDカードの移し方もままならないようでした。



J (2)

GALAXY Jは、もう見たまんまiPhoneをチープにしたような感じ。
背面のスピーカー口が一昔前のスマホといった感じでイマイチ。

でも、変に凝ったデザインをしてないためか手に持った時のフィット感は結構良いので、実用面を考えたら重量も軽いので操作はしやすいと思います。


J (3)

同じ5インチのF-05Fと比べると少し小さめ。


この至って平凡なGALAXY Jはガラケーしか使ったことが無く、父以上に機械に弱い母用にプレゼント。
新しい事を覚えるのを自らもうダメと普段から言っているぐらいで、スマホを買ってあげたのにあまり嬉しい顔をしてくれなかった(;_;)

ガラケーでも電話とメールしか使わないのですが、電話はガラケーでいいとして、GmailやLINE・カメラ辺りから少しづつスマホに慣れていってくれたらと思ってます。
後は、ボケがこないためにもポコパンかツムツムみたいなパズルゲームで適度に遊んでくれたら・・・


YAHU.jpg

ヤフオクでの購入価格は
Note3が33000円。Jが26500円。合計で59500円。
大体平均相場の価格で落札できました。
Jはともかく、Note3が3万円弱というのはかなりお買い得だと感じました。

[ 2014/09/23 16:11 ] GALAXY | TB(0) | CM(3)

とりあえず、スマホが苦手な50代の方には
なめこ(初代)をインストールしてあげてます。
慣れてきたら、なめこのseason、更に慣れてきたらハッピーストリート
でもって、更に慣れてきたらヘイデイ。

と、スマホ苦手と言っていた、うちの親がこの順番で自分よりやり込むようになりました…。
スワイプ操作を慣れるのになめこは重宝します。
[ 2014/09/24 13:11 ] [ 編集 ]

自分も家族にスマホを買ってあげたり、教えたりしてます。
docomo高額月サポ回線にヤフオクで購入した端末を使わせていますが、紛失が1回、画面割れが1回あり、その都度面倒を見ることになったので、家族にはケータイ補償サービスが必須だな...と感じました。(ー ー;)
[ 2014/09/24 18:04 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

初日軽く触ってる所を見ていたのですが、タッチも強さ加減がよくわからないのか
かなり画面を強く押し込んでぎこちない操作してました^^;
なめこみたいなまったり遊べるゲームは良さそうですね。

壊すことはないと思いますが、とりあえず今使ってるガラケーと違って防水じゃないので水につけたらダメと言っておきました。
[ 2014/09/24 19:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1353-34cb5382