XPERIA Z3の所感「理想の端末カラー」「ハイレゾはZX1に全く及ばない」

SIMフリーXPERIA Z3を購入して1週間使用してきた感想を書きます。

10月20日追記→1ヶ月使用した感想も書きましたのでそちらも参照してください。
XPERIA Z3を1ヶ月間使用した感想

理想のカラー、ようやく納得のデザイン


DSC00848_R.jpg

XPERIA Zの頃からデザインが気に入らず不評のレビューをしてきましたが、ようやくZ3で納得のできるデザインで合格点が付けられます。

私は断然ラウンドフォルム型が好みなので、Zの持ちにくいオムニバランスデザインは嫌いだったのですが、Z3はZ2以上に側面や角に丸みを帯びており、手に持った時の出っ張りが殆ど感じなくなった。
流石にF-05Fほどのフィット感は無いものの、今までの使いにくさは完全に払拭されています。



DSC00849_R.jpg


そしてZ3で私が一番気に入ってるのが、大好きなゴールド系統の色だということ。
Z3は銅色ですがF-05Fのカラーと比較しても、やや落ち着きのある色合いでこちらもかなりいい。
欲を言えば若干ラメが散りばめられていたらなお良かった。

今まで最新端末を頻繁に買い換えて来た理由としても、自分の好きな端末カラーでは無かったので愛着がわかず1ヶ月もしたら飽きてしまうことにあったのかも。

因みに冬モデルのNXはゴールド色が無くなった上に、厳ついボディに戻ってしまったので買いません。
XPERIAも次作で銅色が無くなってしまったら買い換えたくは無いです。


DSC00845_R_20141002212343228.jpg

側面のキャップカバーもさり気なく丸型になっている所が好印象。
今までのZシリーズがガジェオタ向けのカッコつけた感じでしたが、Z3ではまろやかになって一般受けしやすい。

もうZシリーズはずっとこの路線で行って欲しいですね。


WALKMANの音質に及ばないハイレゾ対応


DSC00838_R.jpg
使用したイヤホンはソニーのXBA-H3


ようやくハイレゾ対応したので、中森明菜のためだけに昨年急遽購入したNW-ZX1は早めに売却しZ3で音楽も聴くことに。
ZX1を売ってしまった理由としては、元々オーディオにはさほど知識は無く、Z3でも多少音質は落ちてもいい音でハイレゾが聴けるだろうという判断


しかし、XPERIAで久しぶりに聴いたハイレゾ音源は

「あれ・・・何か音に迫力が無いし薄っぺらい感じがする・・・ホントにハイレゾ対応なの。。。」

これが正直な感想。


XPERIAで音楽を聞かなくなって約8ヶ月。ZX1を売った後音楽を聞かなかった期間が1ヶ月。
XBA-H3で聴いても僅差どころでは無くかなり及ばない音質。
(ZX1とZ2で聴き比べしてた時は、これほど大きく違うと感じなかったので耳が美化されてるのかなぁ・・)

専門的に語ることは出来ないですが、ZX1では演奏楽器一つ一つが迫力ある音で聞こえたし、それでいてボーカルも演奏にかき消されること無くしっかりと聞こえて、スマホとは比べ物にならない別次元の音楽だった。

Z3では何というか音の広がりが感じられず薄っぺらという感じでしょうか。
確かに演奏楽器もしっかり聴けば一つ一つ鳴っていることはわかるけど何か音が弱々しく迫力に乏しい。
心を揺さぶられるような音楽に感じなかった。


たぶんZX1を買っていなかったら、今回Z3のハイレゾ対応でも「すごくいい音」だと満足できたかもしれません。

しかし、専用音楽プレイヤーの入っていないARROWSやiPadなんかと比べたらXPERIAのほうが断然上ですし、ClearAudio+のような独自機能の調整がとても素晴らしく、扱いにくいイコライザーをイジる必要無くいい音が聴けるのはさすがのSONYです。


もうiOSを超えていると思うぐらいのバッテリー持ち


Z3バッテリー

XPERIAのスタミナモードに加えAndroidOSも完成の域に達しているのか、スリープ待機時のバッテリー消費は極小。
ゲームアプリを何時間もしなければ普通に丸2日ぐらいは余裕で持ちそうな感じ。

iPhoneは買わないしiPadも最近殆ど使わないので、今のiOSの状況と比べて批評することは出来ませんが、もう「Androidだから~云々」は通用しないぐらい実用的に使える代物になっています。


以上1週間使った感想でした。やっぱし端末がカラーが良すぎます。



[ 2014/10/02 22:21 ] XPERIA Z3/Z3 Tablet Compact | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1361-3fa2d420