10月に入ってすぐ、ジョーシンネットショッピングでXperia Z3 Tablet Compactを予約していたのですが、今日確認すると10月予約時より1500円程度更に安く予約できることがわかったので急遽キャンセルし再度予約し直しました。

ポイント還元含め44299円で予約していたものが

ポイント間げ含め42765円と更に安くなった(キャンセルした33ポイントは戻ってきてすぐ使えた)
背面がスマホのようにガラスじゃなく、Z2 Tabletとほぼ同じみたいな書き込み情報があり指紋の心配がなさそうだったのでブラックに変更。
※なおプラチナ会員でこの価格なので、それ以外の会員ランクだと安くならないかもしれない
発売日間近で安くなっているということはあまり注文が入っていないのかも。
ブランド信仰、ただタブレットが使えればいい人にはNexusやASUSの7インチタブレットのほうがコスパがいいので、そっちに流れているのかな。
確かにMeMO Pad7は大好きなカラー、シャンパンゴールドがあるので羨ましい。SONYのタブレットはいつも端末カラーで不満がある(●`ε´●)
Z3 Tablet Compactは待望の8インチサイズで、手持ちのiPadminiRetinaが不要の存在になることは確定な感じですが、解像度が1920 × 1200で端末形状も無難に仕上げた感じなので、正直Z2 Tabletを使いやすくしただけでワクワク感がないのは事実。
なので今回は16GBモデルで抑えて、来年8インチでQXGA以上の解像度で販売となったところで買い替えをすでに考えています。(もしゴールド色がでたら更に本気だします)