Amazonで買い物をする人にとって、PCに絶対入れておきたい拡張アドオン「Amazon Price Tracker」
このツールはインストールしておくだけで、商品ページを表示すると自動的に価格推移表が自動的に挿入され、過去の高値・最安値をグラフで見ることができます。
Chromeの場合→
ChromeウェブストアFireFoxの場合→
mozilla ADD-ONS
Chromeで使った場合だと、インストールしても特にアイコンが追加されることも無く変化はありませんが、しっかり反映されています。
設定-拡張機能-Keepa.com - Price Tracker
が入っていて「有効」にチェックが付いていればOK。
チェックを外すと無効化、ゴミ箱でアンインストールできます。
この状態でAmazonの適当な商品を見てみます。

商品画像の下側にこのような価格推移表が自動的に表示されるようになりました。
商品に複数のバリエーションがある場合でも、変更した時に対応されます。
Amazonでは定番のトランセンドマイクロSDカードだと、3年近く前の価格から現在までの推移が確認できます。
最近は価格変動が無くなってきたと思いがちですが、こうしてグラフで見ると微妙に数十円安い時があったりすることがわかります。

Amazonでは特にファッションの価格変動が大きく、シーズン終盤にかけては日々微妙に価格が下がってくるので、残り在庫数を考えつつ買いタイミングを見計らうのが重要。
※シーズンが完全に終了して売れ残った場合、定価まで一気に上がってしまうことがよくあります。(特にハイクラスブランド)
そういったものは、また翌シーズンで少しづつ値を下げて販売されることもあるので、安いと思っても実は昨シーズンの商品で更に安い時があったなんてこともザラにあります。
合わせ技として登録情報にある「Amazon.co.jp での取り扱い開始日」も見逃さずに。

トラッキング機能も付いていて、指定した価格になったら通知してくれます。
メールは不要なものまで届くようになってしまうかもしれないので、この中ではツイッターアカウントが一番使い捨てにしやすく登録しやすいでしょう。