iPhone おすすめ実用アプリ まとめ

12月1日更新
ファイナンス「iBearMoney」を追加 


今まで使った実用アプリで良かったのものまとめています。
ゲームに関してはiPhoneおすすめアプリまとめ ゲーム編で別にまとめています。

実用アプリを購入する際気にしている点は

・ツイッター、ニュース系などPCでも気軽に使えるものは無料アプリを最優先にする。
・レファレンス、ビジネス系などは機能や使いやすさが重要なので価格は気にせず質の良いものを選ぶ。
・ニュースアプリなどダウンロードする必要がある物は読み込み速度重視。
・無料アプリの★1,2のレビューは結構細かい所をつついた意見が多く、無料という点を考えれば気にならない問題なので鵜呑みにしない。


以上4点で内容的には定番中の定番アプリが多いので、これからiPhoneデビューされる方向きの紹介になっています。





【ニュース】

産経新聞
icon無料アプリ ★特にオススメ★
rr315.jpgrr316.jpg
iPhoneの無料アプリでも特に知名度の高いアプリです。iPhoneユーザーならダウンロード必須アプリ。
何といっても産経新聞の朝刊が毎日全面無料で更新されるのがスゴイ。
全体を表示するとさすがに字は見えませんが、画面を拡大すると字が滲むことなくハッキリと表示されるので、字が見えないということはまずありません。(iPhone3GSでもキレイに見えてました)
3G回線が使えなくてもWi-Fiで1回起動し、その日の新聞を更新しておけば後はオフラインで電車の中で見ることができます。



IT media
icon
無料アプリ iPhone/iPad両対応
rr319.jpgrr320.jpg
IT関連(iPhone・携帯電話が多め)に特化したニュースアプリ。
ヘッドライン系アプリの中では私が知る限り読み込み速度は最速、3G回線でもあっという間です。
記事もほとんどの物が全文収められているのでWEBサイトに移動する必要はほとんどありません。



マイコミジャーナル
icon
無料アプリ
RR321.jpgRR322.jpg
こちらはIT関連のほかにゲーム・経営・FX・芸能まで幅広いジャンルを網羅しています。
但しすべてのジャンルを見ようとすると読み込み終了まで非常に時間がかかり(特に3G回線)非常に使いづらいです。
なので設定のカテゴリから5つぐらいにジャンルを絞ると表示される記事数も減り、すぐに読み込みが終了するのでかなり使いやすくなります。
記事の内容は濃く数時間置きに新しい記事が更新されるので内容は文句なしにいいです。
Wi-Fiで予め読み込ませておくとオフラインでも記事の確認が可能です。




【レファレンス】

大辞林
icon
2500円 ★特にオススメ★
RR323.jpgRR324.jpg
約25万8千語が収録されていて書籍版以上の収録数になっています。
デザインがマス目上になっていて非常に見やすく書籍で見るような堅苦しさを全く感じさせません。
画像にあるように2009年のグッドデザイン賞を受賞しています。
価格は高価ですが書籍版に比べれば半額以下なのでお得感は十分にあります。このアプリを入れるだけでiPhoneの価値が上がるような気がします。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
25万語8千語をiPhoneに収めてしまう電子辞典「大辞林」の紹介




ウィズダム英和・和英辞典
icon
2800円 iPhone/iPad両対応
rr325.jpgrr326.jpg
大辞林と同じく物書堂が発売している和英・英和辞典。
見出し語数は約9万項目、音声データも約4万項目収録されていて書籍版と同等です。
大辞林とは違い辞書ならではの堅苦しさが若干感じられるUIですが、検索性能は非常に良く日本語で検索をすると正確に単語が表示されます。
他には文章の用例にも対応してます。
iPhoneアプリは英語の物が多いのでアプリ説明の確認に重宝します。
学生時代にこのアプリがあったら少しは英語が好きになれると思っていたのに・・・




常用漢字筆順辞典
icon
350円
rr328.jpgrr327.jpg
アプリ名は筆順辞典となっていますが、私としては住所などで読めない漢字や、PCで読み方がわからず表示させられない時に、漢字の音読み訓読みを調べるのに役立っています。
手書き認識の精度は非常に高く似た漢字を複数表示してくれます。
収録数は5648漢字と今のところ見つからなかった漢字はありません。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
漢字の書き順や読みがすぐにわかる「常用漢字筆順辞典」の紹介




【ファイナンス】

Pocket Money
icon
600円 iPhone/iPad両対応 ★特にオススメ★日本語対応★
rr329.jpgrr330.jpg
収支・支出だけでなく銀行口座や証券口座などの管理もできる資産管理アプリです。
ランキングでは手軽に収支・支出だけに絞ったお手軽家計簿アプリに人気がありますが、自分なりに記入ルールを決めて簡潔に入力すればそれほど難しくはありません。
アップデートの対応は素晴らしくiPad発売後すぐに両対応になりました(ほとんどの家計簿アプリは現在も未対応)し、初期は英語表記でしたが途中で日本語対応になり簡単なチュートリアルまで追加されて海外メーカーとは思えないほどの親切サービスです。
ですがランキングでは国産の家計簿アプリに押されて思ったほど評価されていない不憫なアプリです。
このブログで一番集中して使い方の記事を書いていますのでぜひ参考にしてください。
資産管理アプリ「Pocket Money」の使い方紹介 資産登録編
資産管理アプリ「PocketMoney」の使い方紹介 収支、送金入力編
資産管理アプリ「Pocket Money」の使い方紹介 バックアップ編
資産管理アプリ「Pocket Money」の使い方紹介 便利機能編
資産管理アプリ「Pocket Money」の使い方紹介 自作アイコン登録編




Money 4.0
icon700円 ★特にオススメ★日本語対応★
rr1351.jpgrr1350.jpg
こちらも日本語対応の資産管理アプリです。シンプルなリスト表示が好みなら上記の「PocketMoney」詳細なレポート表示にアイコン表示も付けたい
場合は「iBearMoney」をオススメ。どちらも機能はとても優れていますのでお好みの方で。
iPhoneで資産管理「iBearMoney」の使い方 基本操作編
iPhoneで資産管理「iBearMoney」の使い方 バックアップ編



【仕事効率化】

DocScanner
icon
700円
rr372.jpgrr373.jpg
写真で撮した物を画像処理し文字をハッキリと表示させるスキャンアプリ。
購入当初は英語UIであまりデザインも凝っていないシンプルアプリでしたが、アップデートで日本語対応、UIデザイン、各種機能が強化され見た目もカッコよくなりました。
OCR機能も搭載していますが、こちらは英数字のみの対応なので日本語には使えません。
最近はシンプルで安価なスキャンアプリが沢山出てきましたが、このアプリは元々1200円ぐらいしていたと思いますが、現在は700円と定価は下がっています。
簡単な使い方は以下の記事で
高性能スキャンアプリ「DocScanner」の使い方
高性能スキャンアプリ「DocScanner」の使い方 その2





【ユーティリティ】

ComicGlass
icon
115円 iPhone/iPad両対応
rr333.jpgrr334.jpg
漫画を自炊する人にとっては必須となるアプリです。
iPhone4用の高精細ディスプレイに対応していますので文字は小さいながらもクッキリ表示されるので全体表示でも違和感なく読めます。
アップデートの頻度も高くRARやPDFファイルにも対応しました。
簡単な使い方は以下の記事を参照してください。
高解像度表示に対応「ComicGlass」の紹介



サクっと交換
icon
115円
RR335.jpgRR336.jpg
iPhoneには無い機能を使えるツール集のようなアプリです。
大きく分けて機能は4種類ありますが、メインは
・QRコードの読み込み&作成
・携帯電話への画質変換&メール添付
が便利な機能です。
特に携帯電話へ添付する画像はiPhoneの写真だと大きく、通常はPCに移して画像処理を行ない送信と手間がかかりますが、このアプリだとサイズを指定してやるだけであっという間にサイズ変換されます。




テレビ番組表
icon
無料アプリ
RR913_20101024172707.jpg
「Bangumi」の更新サービスが終わってしまったので代わりとなるテレビ番組アプリです。
こちらも見やすくBS1,BS2の番組表も見れます。受信にもたつくことも無くスムーズに使えます。




【ライフスタイル】

食べログ
icon
無料アプリ
RR337.jpgRR338.jpg
お店の情報が分かりやすく検索もしやすいです。
お店で食べた人の口コミ数も多く、メニュー写真の投稿も豊富なのでもっぱらお店の情報はこのアプリで確認しています。
クーポンだけは食べログにないので、クーポン専用アプリとして以下のアプリを入れておくと便利。
ぐるなび
icon
ホットペッパー FooMoo
icon



クックパッド
icon
無料アプリ
rr339.jpgrr340.jpg
今ある食材や食べたい料理名を検索すると必ずヒットする大量のレシピアプリ。
個人のレシピを投稿したものが表示されるので中には意外な食材、調味料が使われていたりして新しい発見があります。
iPhoneを側に置きながら調理できるので、PCサイトでレシピを印刷するという手間が省けて便利。



シュフーチラシアプリ
icon
無料アプリ
RR341.jpgRR342.jpg
住んでいる郵便番号を入力すると近所のお店のチラシが見ることができるアプリ。
配信しているお店の数も多く、YAHOOチラシ情報サイトで見れるものはこのアプリでも見れることが多いです。
さすがに近所の小さなスーパーは配信されませんが、イトーヨーカドー・ジョーシン・ユニクロなど大手企業のチラシは店舗ごとに網羅しています。
先に挙げた「産経新聞」「テレビ番組表」とこのアプリを組み合わせれば無料で新聞を取っているのと変わらなくなります。




ファションオーダーマガジン RUNA Vol34 秋号
icon
無料アプリ
rr433.jpgrr434.jpg
ワールドブランドのカタログアプリです。
通常カタログアプリはオンライン状態でページを読み込む仕様となっていますが、このアプリは全ページアプリ内に収録されていますのでオフラインでサクサク見ることができます。
特に使いやすい仕様として「商品一覧」を選択すると、そのページに乗っているアイテムがリストとして表示されるので大変見やすいです。
次号以降もおそらく別アプリとして配信されると思うので、コーディネートの参考としてコレクションしていくことができます。
追記:冬号が配信されましたが、どうやら秋号をアップデートで冬号になるみたいです。
なのでカタログコレクションはできないようです。

以下新号が配信され次第追記します。
・RUNA 秋特別号
icon




カタログパラリー
icon
無料アプリ iPhone/iPad両対応
RR715_20101016160606.jpgRR716_20101016160609.jpg
複数の通信販売サイトのカタログが見れるアプリです。
ver1.0.0の時点では「セシール」「ベルメゾン」「ファミリア」「プラハピ!」4サイトのカタログが見れます。
カタログは1ページごとにダウンロードする仕様なので3G/Wi-Fi接続必須です。




ニッセン スマートカタログ
icon
無料アプリ
RR914_20101024173154.jpgRR915_20101024173157.jpg
iPad用に配信されていましたがアップデートによりiPhoneにも対応しました。誌面やアイテムのリンク先も見やすいです。
上記の「RUNA」のように誌面データが全て収録されているわけではなく、3G/Wi-Fi回線に繋いでいないと見れません。
そのため冬号が配信されると更新されてしまい秋号は見れなくなるのでカタログのコレクションはできません。



【エンターテイメント】

BB2C
icon
無料アプリ
RR343.jpgRR344.jpg
2ちゃんねるアプリです。
特に説明する必要もなくPCが「JaneStyle」ならiPhoneが「BB2C」というぐらい定番中の定番。



radiko.jp
icon
無料アプリ ★特にオススメ★
rr345.jpgrr346.jpg
iPhoneの3G回線でラジオが聞けます。
関東では左画像の放送局。関西では右画像の放送局が試聴できます。
最近のVERアップでバックグラウンド再生にも対応しネットをしながらでも試聴することができるようになりました。
他には音声を途切れにくくするバッファ時間変更機能や、自動的にラジオを消すオフタイマー機能も搭載しているので、試験配信とは思えないぐらいの充実した内容です。



【ミュージック】

ラジオアラーム
icon
230円
RR347.jpgRR348.jpg
SHOUTcastという世界中35000局のネットラジオを聞くことができます。
ラジオは洋楽中心ですが、日本のアニソン専門ラジオ局もあります。
無料でもSHOUTcastアプリは色々ありますが、有料ならではのメリットとして
・アラーム&就寝タイマー機能
・日本語なので誰でも使いやすい
・マルチタスキングなどiPhone4の機能に対応
などが挙げられます。商品説明ではすでに今後のアップデート内容も記載されておりサポート対応は万全のようです。
私はJAZZの「Absolutely Smooth Jazz」というラジオ局がお気に入りです。



Lyrica
icon
無料アプリ
rr349.jpgrr350.jpg
このアプリを通じて入れている音楽を再生すると歌詞が表示されます。(要オンライン)
PCツールで「LyricsMaster」という歌詞を習得できるフリーソフトがありますが、1曲ごとに収録する必要があり沢山の音楽を入れていて習得が面倒くさい人向けです。
なお現在は邦楽のみなのでアニソンを聞く人には対応していません。




【ソーシャルネットワーキング】

Twitter
icon
無料アプリ
rr351.jpgrr352.jpg
ツイッター公式アプリ。
有料を含めてツイッターアプリは多数配信されていますが、私は閲覧と簡単なツイートしかしないのでこのアプリで十分満足できます。
とりあえず最初はこのアプリを使いツイッターの魅力にとりつかれた人はより高機能な有料アプリに以降する形になります。



Skype
icon
無料アプリ
rr353.jpgrr354.jpg
3G回線、Wi-Fiを使って無料で通話やチャットができるアプリ。(但し3G回線はデータ料金がかかります)
私はあまり電話をしない上、家族は型の古い携帯電話しか持っていないのでインストールしているもののまだ使ったことはありません。




【カメラ】

TouchRetouch
icon
115円
rr355.jpg
画像編集アプリ。景色を撮ったとき電線など景観が良くないと思ったときは、このアプリを使い電線のある部分を塗りつぶすだけで、電線が消えてしまいます。
消えた後も不自然さはほとんど感じられず初めから無かったかのような写真に出来上がります。




【ブック】

ポケット文庫
icon
450円(230円セールをすることが多い)
rr356.jpgrr357.jpg
青空文庫に登録されている物を無料で見ることができるテキストビューワ。
青空文庫用のビューワは「i文庫」「豊平文庫」がありこれらも非常に使いやすいものとなっていますが、アプリデザイン、セールを行う頻度を考慮して「ポケット文庫」を選びました。
文字の大きさや背景の紙質など細かな設定変更ができます。




テレビ番組欄
icon
無料アプリ ★特にオススメ★
rr1019.jpgrr1020.jpg
CS全チャンネルの番組表が見れるアプリ。また11月末には地上波・BSにも対応し完璧なTV番組表になります。
細かな設定も充実しており、検索機能・MY番組機能など使い勝手は抜群でUIもすごくよく出来ています。
現在は番組表内での移動が重く、落ちることがありますが今後修正されてくると思います。(このことでレビューが荒れる可能性がありますが気にしないこと)
なおiPadなら動作もそれほど重くなく快適に操作が可能です。
iPhone/iPad両対応アプリ。今後番組表のキラーアプリになることは間違いないので絶対入れておくべき。





【天気】

ウェザーニュースタッチ
icon
無料アプリ
RR358.jpgRR359.jpg
自分の住んでいる天気だけではなく、ゲリラ豪雨CHや雨雲レーダーCHなど専門的な情報も見られます。
特に雨雲レーダーは時系列で表示されるので夕立の季節には、雲の動きでなんとなく振りそうか予測をつけることができます。




【健康・フィットネス】

Relax Melodies
icon
無料アプリ
rr530.jpgrr531.jpg
リラックスできる環境音アプリ。
無料なのにとにかく音の種類が豊富で定番の雨や雷を含め33種類も収録されています。
このアプリの最大の特徴は、この33種類のアプリを複数同時に再生させることができるので組み合わせは無限大、自分好みの環境音作りも楽しめるところが面白いです。
作った環境音は8個まで保存することができ、タイマーやアラームといった基本的な部分もしっかりしています。
有料版は更に環境音数が増えているようですが、無料でも十分に完成されています。
【以下組み合わせ例】
<Flute>+<Winds>+<Zen>+<Winds Chimes>=辻斬りの雰囲気ピッタリの環境音になります。



このエントリーをはてなブックマークに追加


相互リンクのお願い

iPhone大好き mikan111 様

はじめまして、teriと申します。
突然のメールで失礼いたします。

この度、iPhoneに関するブログを立ち上げる事にしました。
まだ始めたばかりなので、記事数も少ないのですが、少しずつブログを成長させていきたいと思っているところです。
そこで、もしよろしければ相互リンクをして頂けないでしょうか。

勝手なお願いで申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。


iPhoneとiPodのおすすめ情報
http://iphoneappinfo.blog90.fc2.com/
[ 2010/09/25 22:08 ] [ 編集 ]

Re: 相互リンクのお願い

teri様。
相互リンクのお知らせありがとうございます。
こちらもリンクを作成致しました。
これからもよろしくお願いします。

[ 2010/09/26 00:32 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/12/06 04:22 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/147-d7ce5092