先日IIJmioひかりの料金プランなどの魅力点を書きましたが、その際記事を書いていて疑問に思ったこと(主にNTTフレッツ光からの転用)をIIJの公式サポートへメール問い合わせした回答を貰えましたので、参考として掲載します。
質問は全部で7点あり、全てに回答してもらえました。
以下、質問および回答はメール本文そのまま掲載しています。
【質問1~3】
1:現在「フレッツ光プレミアム ファミリータイプ100Mbpsコース」を契約しているのですが、「IIJmioひかりファミリータイプ」への転用で発生する工事費は「派遣なし0円」ということになるのでしょうか。
2:「派遣なし0円」というのは、契約後回線終端装置(ONU)などの機器が送付され、自分で取り付けるだけでよいのでしょうか。
※現在フレッツ光プレミアムで利用している(ONU)は使えないということですか?
3:IIJmioひかりの月額4960円とは別に、機器レンタル料(ONU)月額300円がかかるということでしょうか。
オプション等を除き、その他にレンタル料などで別途かかる費用はありますでしょうか。
【1~3までの回答】
通常、ご自宅環境においてフレッツ光回線をご利用いただいている場合
は「転用」を行い、転用手数料(1,800円/税抜)が発生しますが、回線工
事や工事費用は発生しません。
しかしながら、フレッツ光プレミアム等、一部の回線の場合、そのまま
では IIJmioひかりに移ることができず、転用の際に品目変更手続きが必
要となることがございます。
※ 「転用」の際に品目(回線速度)を変更される場合は、別途工事が
必要となり、工事費が発生します。
※ 品目変更工事費は、IIJmioひかりで実施している「工事費キャッ
シュバックキャンペーン」の対象外となります。予めご承知くだ
さい。
また、「転用」で工事なし、「派遣なし」の場合、NTT機器は継続利用い
ただくこととなるため、利用開始日よりお客様側で機器の接続設定を変
更いただくことで、接続のご利用が可能となります。
なお、既設回線の利用が可能か否かや工事費の発生有無や料金、工事日
程、機器レンタルの必要有無等については、サービスお申し込み後に実
施するコンサルティングの際に確認するため、現段階では弊社より詳細
をご案内することができかねます。
恐れ入りますが、実際のご利用可否や具体的な工事内容・日程、料金、
機器等については、本サービスのお申し込み後、コンサルティングの際
にご確認ください。
※ 恐れ入りますが、弊社では、確定前の具体的なご利用料金をご案
内することや見積りの算出等は承っておりません。予めご了承く
ださい。
【質問4】
4:IIJmioひかり電話も別途契約した場合、依然契約していた「フレッツ光電話」の電話番号は引き継げず新しい電話番号になってしまいますか?
【4の回答】
いいえ。「NTTひかり電話」でご利用中の電話番号を、「IIJmioひかり電
話」へ引き継いでご利用いただくことは可能です。
※ 現在ご利用中の電話番号について、NTT 加入電話および INSネッ
トから移行された電話番号の場合は、「IIJmioひかり電話」を解
約の際、ナンバーポータビリティを利用して他社へ引き継ぐこと
が可能です。
しかしながら、「NTTひかり電話」で新規取得された電話番号は加
入権がないため、解約の際、ナンバーポータビリティを利用して
他社へ移行することはできず、削除となります。予めご承知おき
ください。
【質問5】
5:24ヶ月以内の解約だと5000円発生するみたいですが、24ヶ月経過後はいつ解約しても0円でしょうか。(レンタル機器の返却の費用は発生しますか?)
また解約する際は「高速モバイル/D」のように、ネットのみで手続きをすることができますか。
【5の回答】
mioひかりの最低利用期間(24ヶ月)内に解約される場合は解除調定金とし
て 5,000円(不課税)が発生しますが、期間を経過後は、特に制限や一時
金の発生なく解約いただくことが可能です。
また、mioひかりの解約手続きは、IIJmioホームページからお手続きを行っ
ていただきます。
<サービスQ&A - mioひかり>
・mioひかりの解約方法を教えてください
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/1913
なお、レンタル機器のご返却については、サービスのご解約後、弊社よ
り送付する「返送用袋・伝票番号」をご利用いただくことで、着払いで
の返送が可能です。
【質問6】
6:mio割スタートキャンペーンの割引は、IIJmioひかりを契約している本人の高速モバイル/D回線が適用されるということで、家族でも名義が違うと適用されないのでしょうか。
【6の回答】
はい。「mio割」や「mio割スタートキャンペーン」は、同一 mioID 内で
ご契約中の IIJmio高速モバイル/Dサービスが対象となりますので、名義
が異なる(mioID が異なる)ご契約は、対象外となります。
【質問7】
7:フレッツ光からIIJmioひかりへ移行する際は、手続き中ネットが不通になる期間があるのでしょうか。
【7の回答】
「転用」のみで変更される場合は、回線変更後、機器の接続設定を変更
いただくことで、すぐご利用可能となります。
しかしながら、工事が必要となる場合、工事開始から終了(回線開通)、
接続設定を行われてインターネット接続を開始されるまでの期間は、電
話やインターネットをご利用いただけません。
なお、前述のとおり、工事の内容や詳細は、コンサルティングにて確認
いたしますので、ご利用できない期間についても事前のご案内はいたし
かねます。何卒ご了承ください。
上記を含め、mioひかりについては、下記URL に掲載しておりますので、
あわせてご参照いただければ幸いです。
https://www.iijmio.jp/imh/
* 「ご利用開始前の流れ」等もご参照ください。
https://www.iijmio.jp/imh/hikaridenwa.jsp
https://www.iijmio.jp/imh/qa/
<サービスQ&A - mioひかり>
https://help.iijmio.jp/app/answers/list/p/149
以上が3月5日に問い合わせし3月11日に回答を貰った内容です。
サービス開始直後の一番立て込んでいる時期に問い合わせしたにも関わらず、丁寧な文章での回答で非常にわかりやすく、ドコモ並のサポートの質を実感しました。
スマホのMNPと違って光回線の転用は難しいですが、やはり2年経過はいつ解約しても違約金が発生せず、解約手続きが「みおふぉん」と同様にネットの会員ページから行えるという点はスゴく利便性が高いです。
もし、IIJmioひかりに疑問点がある場合は公式サイトの「お問い合わせ窓口」ページ下段にある「IIJmioに関するお客様からのお問い合わせ窓口」からメール問い合わせができます。
<関連記事>
■IIJmioひかり+mio割キャンペーンはドコモ光より分かりやすい料金プラン
■IIJmio(みおふぉん)契約して4ヶ月目 コスパ以上の品質を実感中