2015年3月に獲得した37社分の株主優待と逆日歩結果

2015年3月に獲得した銘柄と逆日歩結果の記録。
今年は資産が増えた事もあり昨年から大幅に増えて37社の優待を獲得

・8割近くがクロス取引で獲得
・クリック証券で1銘柄あたりの売買手数料は200円+金利数十円
・今年の逆日歩日数は「1日分」


【逆日歩0円銘柄】

2112 塩水港精糖 100株
◎3000円相当の自社製品

2015y03m27d_205916359.png


4559 ゼリア新薬工業 100株 
◎ヘパリーゼ1箱
※昨年9月も逆日歩0円で獲得

2015y03m27d_210854668.png


6645 オムロン 300株
◎6000円相当の自社製品から選択
※昨年も逆日歩0円で体重体組成計を貰った →オムロンの株主優待で貰った体重体組成計「HBF-252F」NFC連携も可能

2015y03m27d_211721181.png


6789 ローランドDG 100株
◎3000円相当の世界名産品

2015y03m27d_212137091.png


7269 スズキ 100株 
◎塩とハチミツセット
※昨年も逆日歩0円で獲得

2015y03m27d_214613946.png



7552 ハピネット 100株
◎自社の玩具やブルーレイなどから1品選択

2015y03m27d_212837948.png


7832 バンダイナムコホールディングス 100株 
◎2000ポイントの中から商品券などに交換できる
※昨年も逆日歩0円で獲得
※イタリアントマトの商品券を選択した後、返送することで洋菓子に取り替えて貰えた


8285 三谷産業 100株 
◎1500円相当の陶磁器

2015y03m27d_213329760.png


8591 オリックス 100株 
◎5000円相当のグルメ商品+株主カード
※グルメ商品は3月のみで今年から新設

2015y03m27d_213625443.png


8601 大和証券グループ本社 1000株
◎2000円相当の地域名産品

2015y03m27d_213750669.png


9991 ジェコス 100株
◎3000円相当の日用品

2015y03m27d_214249896.png




【逆日歩発生銘柄】

1301 極洋 1000株 結果1450円
◎5000円相当の自社製品(缶詰セット)


1333 マルハニチロ 100株 結果465円
○自社製品セット(缶詰など5品から選択)

2015y03m27d_205710211.png


1379 ホクト 100株 結果5円
◎自社製品のキノコセット

2015y03m27d_205554373.png


2594 キーコーヒー 100株 結果125円
○1000円相当の自社製品セット
※昨年9月もゲット

2015y03m27d_210044756.png


2602 日清オイリオ 1000株 結果50円
◎3000円相当の自社製品
※昨年は逆日歩800円で獲得だった

2015y03m27d_210210070.png


3088 マツモトキヨシHD 100株 結果10円
◎2000円相当の自社グループ商品券


3099 三越伊勢丹HD 100株 結果5円
◎何度でも使える10%割引カード(限度額15万円分)

2015y03m27d_210529114.png


4298 プロトコーポレーション 100株 結果1600円
△2000円相当のカタログギフト


4922 コーセー 100株 結果10円
◎4000円相当の自社製品(雪肌精)
※昨年は逆日歩325円で獲得

2015y03m27d_211038632.png


5185 フコク 100株 結果5円
◎お米2kg

2015y03m27d_211338373.png


6458 新晃工業 100株 結果220円
◎3000円相当のグルメギフト

2015y03m27d_211525094.png


6750 エレコム 100株 結果5円
◎2000円相当の自社製品から選択

2015y03m27d_212014717.png


6875 メガチップス 100株 結果1000円
○3000円相当の商品(百貨店のカタログから選択)


7230 日信工業 300株 結果145円×3=435円
◎3000円相当のハム詰合せ

2015y03m27d_212441657.png


7313 テイ・エス テック 100株 結果5円
◎3000円相当のグルメギフト


8697 日本取引所グループ 100株 結果5円
◎3000円のクオカード


8793 NECキャピタルソリューション 100株 結果5円
◎2000円相当のカタログギフト


8935 FJネクスト 100株 結果50円
◎1500円相当のカタログギフトまたはエコグッズ


9201 JAL 100株 結果5円
◎株主割引券1枚

2015y03m27d_214145844.png



【現物持ち越し銘柄】

2432 DeNA 300株 (逆日歩は0円だった)
・横浜ベイスターズ観戦チケット2枚+配当金17円
※昨年はハガキで届き、見に行けないのでヤフオクに出品しました。(2000~3000円ぐらいで売れたと思います)

2015y03m27d_214627261_20150327214715d72.png


6409 キトー 1200株
・これは優待なしで配当金12.5円のみ


7525 リックス 100株 信用銘柄
△1000円分のクオカード+配当金11円


8012 長瀬産業 100株 (逆日歩は0円だった)
×入浴剤2箱+配当金15円

2015y03m27d_222017722.png


9619 イチネンホールディングス 100株 (逆日歩は110円だった)
・お米券2kg分+配当金15円
※残り400株は前日に決済してプラス収支


NISA口座 4921 ファンケル 100株 (逆日歩は0円だった)
×3000円相当の自社製品から選択+17円
※結局2万円弱の含み損 昨年はクロス取引で逆日歩260円で獲得だった


NISA口座 7506 ハウスオブローゼ 100株 (逆日歩は1200円だった)
◎3000円相当の自社製品+配当金20円
※株価益はトントンで決済

2015y03m27d_215428515.png


NISA口座 4929 アジュバンコスメジャパン 100株 (逆日歩は705円だった)
×5000円相当の自社製品+配当金24円
※1万円ほどの含み損状態

2015y03m27d_215710919.png


以上が今年獲得した全銘柄の結果。
今年は高値圏で売り残も比較的多い銘柄が多数あったにも関わらず、例年より逆日歩は安く殆ど手数料より低くゲットできたので嬉しい。
現物持ち越しは今までも何回かあるけど殆どが含み損で決済となったので、高額がつきやすいものでもクロス取引のほうがやっぱり良かったという結果になりました。

[ 2015/03/27 22:06 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1501-e0850224