これまでYahooのクレジットカードは「Yahoo! JAPANカードSuica」「Yahoo! JAPAN JCBカード」が発行されていましたが、全て受け付け停止となり4月1日から新たなブランドとして「
Yahoo! JAPANカード」になりました。

すでにYahoo! JAPAN JCBカードを発行していますが、同一YahooIDで新規入会で即日審査完了できることを確認しております。
今までよりも使いやすく便利になったYahoo! JAPANカードを紹介。
即日審査完了で入会特典5000ポイント

既存Yahooカード保有者も同一YahooIDにて新規入会できる旨は記載されていますので、申し込みページから住所等の簡単な記入のみでOKでした。

カード会員サービスメニューはこんな感じに変わっており、既存入会しているJCBカードも今まで通り閲覧できるようになっています。

Yahoo! JAPANカードが発行されるまで、自分の紹介ページはこのようなステータス画面で表示されます。
最短2分で審査完了とありましたが、申込みしてから30分後に見てみると完了となっていたので確かに即日でした。
入会特典として3000ポイント(使用期限なし)が即ポイント通帳に入っていましたでの、既存カード保有者も今回のキャンペーンは対象です。
残り2000ポイントはカード作成後3ヶ月以内に1回利用することで貰えます。
まだ受付開始直後ということで即日審査完了でしたが、今後クレカ系サイトや雑誌で紹介されだすと申込者が増えてカード発行まで時間がかかるようになるかもしれません。
そしてYahoo! JAPANカードは高メリットな特典が沢山あり便利に生まれ変わっています。
Tカード一体型で還元率1% ヤフオクかんたん決済手数料が月1回無料

こんどのYahoo!JAPANカードはTカード一体型なので、店舗でもポイント支払いなどができるようになったのでスゴく嬉しい。(今までTカードは持ってなかったので・・・)
カード還元率は楽天カードと同じく、どのお店で利用しても還元率1%なので標準スペックです。
しかしYahooショッピングやLAHACOで使用した場合100円=3Pで還元率3%になるので、ここがYahoo! JAPANカードのメリット。
毎月行われるサイト特有の○倍キャンペーンは別途適用されるので、これらを組み合わせると還元率は10%以上になることもあります。
あとはヤフオクでこのカードを使ったYahooかんたん決済の場合、月1回まで手数料が無料になります。
正直、ネット銀行振り込みのほうが手数料無料で行えるので、かんたん決済は受け取り専用で利用しなかったのですが、月1回無料になることでカード支払いでクレカポイントも貯まるので今後はよく利用することになりそうです。
※初年度のみで2年目からは毎回手数料発生するのでそこは残念

オプションとして月額500円の「プラチナ補償」も任意で付けられるようです。
電子マネーチャージへの還元率
現在ヘルプページに電子マネーへチャージした際の還元率の明記は見つかりませんでした。
カスタマーサービスへメール問い合わせをしたので、回答が貰えるようなら追記として後日掲載したいと思います。
2015年4月9日追記:カスタマーサービスから案内が届きました。■チャージが「可能」な電子マネー
・nanaco(※ブランドは「JCB」のみ)
・スマートICOCA
・au WALLET(※ブランドは「MasterCard」のみ)
・モバイルSuica(Suicaカードへのチャージは不可)
■チャージが「不可」の電子マネー
・Suica(モバイルSuicaへのチャージは可能)
・楽天Edy
・WAON
なお、チャージが可能な電子マネーにおきましては、チャージ金額
100円につき、1ポイントのTポイントを獲得できます。
メール案内全文です

サブカードとして使う予定
スペックを確認しましたが、とりあえずYahooショッピングとヤフオクのかんたん決済で使う2番手用のサブカードになりそう。
やっぱり、Tポイントだけの還元だと使える機会が限られてしまうので、メインカードは色々なポイントへ換金できるOrico Card THE POINTが引き続きメインカードになりそうです。
<関連記事>
■
クレカ還元率2%+ネット通販で更にUPする「Orico Card THE POINT」■
Vプリカの使い方(amazon・GooglePlay・AppStoreの登録例)
突然のご連絡失礼いたします。
弊社は「レトロゲーム 買取」に関するサイトを運営している
株式会社ファパウスの鈴木と申します。
このたび貴殿が運営しておられるHPへの広告掲載のお願いでご連絡をさせていただきました。
具体的な広告掲載のご提案といたしましては
貴殿が運営しておられるHP内の指定の場所に
「バナー添付」もしくは「リンク遷移文章記述」を実装していただき、
掲載が確認できましたら掲載料をお支払いさせていただくというものでございます。
お忙しい中唐突なお願いで恐縮ではございますがご検討いただければ幸いでございます。
お考えいただけるようでしたら下記までメール頂戴できますでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます
-----------------------------------------------------
株式会社ファパウス (FUPOUS Co., Ltd.)
リユース事業部 鈴木 <対応Mail:contact@fupous.com>
-----------------------------------------------------
コメントの投稿