Yahoo JAPAN JCBカードからYahoo JAPANカードへ切り替えた際、IDのヒモ付け方にミスしてしまい0ポイントになってしまいました。
※Yahoo JAPAN JCBカードとYahoo JAPANカードのログインID(ヤフーID)を同一にしてしまったからだと思われます。
あれこれ操作してYahoo JAPANカードのほうに前のTポイントを移行させることができたので、手順がうろ覚えになりますがメモとして残しておきます。
以下JCBカード、Yahooカードと略称
Yahooカードの初回登録
1:JCBカードで使っているYahooIDでログインしたまま、Yahooカードの初回利用手続きを進めてしまった。

2:「Tポイント利用手続き」の箇所で
【変更する】を選択してしまうと、YahooIDのヒモ付けがYahooカードへ移ってしまい、以前のJCBカード情報が閲覧できなくなってしまうことが最大の元凶。
なので、
この段階で登録する前に一旦JCBカードで使用していた「Tカード番号」、「Tポイントお問い合わせ番号」を控えていれば困ることは無かった。※JCBカードとTカード番号を紐付けていた場合、カードに番号が書かれていないので調べられない。
3:この後の行動をよく覚えておらず、T-SITE側のIDが重複しているみたいなことで前の情報に戻せず、あれこれいじって、T-SITEのIDを別のメールアドレスで登録していた。
詳細
T-SITE・・Yahooアカウントでログインするようにしている
T-SITEの登録情報でメールアドレスを別のものに変えた。
※元のメールアドレス(Yahooアカウントで使用しているアドレス)はすでに使用されていると表示されもどせなくなった。
4:Yahooカードトップページによくある質問コーナーに、移行でポイントが0になった時の注意点等の案内ができていた。
→
Tポイントに関するご質問についてここを確認してT-SITEからポイント移行手続きをすることに
T-SITEポイント移行手続き
5:移動元Tカード番号と移動先Tカード番号(Yahooカード)を入力し、間違っていなければ簡単に手続きは完了する。
ここで悩んだのが、移動元Tカード番号(JCBカード)が思い出せないこと。
すでに2の段階でJCBカード情報や、以前のポイント通帳などは閲覧できなくなっているので、Tポイントお問い合せ番号も確認できない。
あれこれ探しまわった末に、JCBカードの前に紐付けていたファミマTカードが見つかり、そこに記載されていたTカード番号が使用していたものだったのでなんとか移行元Tカード番号を見つけることに成功。
なお【Tカード番号 忘れた】で検索すると以下のページが見つかる。
→
登録しているTカード番号/ネットT会員番号を忘れた。もしかすると、2の段階でYahoo側のポイントページではYahooカード用に切り替わってしまうが、T-SITE側でログインすると以前のTカードの情報が残っているのかもしれない。
(この後のクレカ登録の結果から)
T-SITE登録情報からクレカ登録する
6:移行が無事完了もT-SITE側は移行が反映されたが、Yahooポイントページでは以前0ポイントのままだった。
7:T-SITE側にログインして「お客様登録情報の確認・変更・削除」で【クレジットカード番号】が未設定になっていたので、Yahooカードの情報を登録した。
8:ここまですることで、Yahooのポイント通帳も無事ポイントが反映され、Yahooカードに今まで使用してきたTカード番号が引き継がれたはず。
最終的には
Yahooアカウント・・・今まで同じ
T-SITE・・・今までと同じ(YahooIDでログインできる)
T-SITEのマイアカウントの登録情報で設定したメールアドレス・・・別メールアドレス
よくわからないけど、T-SITEマイアカウントのメールアドレスだけが、3であれこれいじった時に変わってしまったみたい。
あといつの間にかYahooウォレットも通常使うカードとしてYahooカードが指定されていました。
こちらも後で気づいたのでメインカードのほうに変更することにしました。
Yahoo JAPAN JCBカードを作った時にも
■
YahooポイントでTポイントの紐付けができない場合の対処法ファミマTカードからの番号ヒモ付けで大変だったこともあり、何かとYahooカードとTポイントのシステムはややこしいです。
<関連記事>
■
4月1日「Yahoo! JAPANカード」登場 即日審査完了で5000ポイント貰える