室内で育てることができ、多少お世話を忘れても元気よく育ってくれる多肉植物。
バラ売りで植え付ける技術は無いので、お手軽なおまかせ寄せ植えタイプを楽天市場のランキングで高評価なお店「
FlowerKitchenJIYUGAOKA」で購入してみました。
9月26日更新
4月に購入し半年後の様子について追記しました購入したのはこちらの商品で、あす楽にも対応しているので注文してすぐに届きました。
花の購入では、たまに写真と違って実物は貧相な物だったりすることも何回かありますが実物はこちら。

DSC-RX1で撮影
ほぼ写真と同じ感じで植物も元気でした。
土の上に砂利みたいなものが敷き詰められていますが、程よく固められているので砂利が溢れることは無いので室内も汚れない。
通常アソートタイプですが、器はコンクリートみたいな質感。
底に水抜け穴は無いので、室内水やりもできますがやり過ぎでの根腐れには注意が必要かも。

育て方も簡単。
春と秋は水やり多めで、夏と冬は殆どやらなくてOK。
到着した時に葉が3枚ほど取れていましたが許容範囲内。
取れた葉は土の上に寝かせると芽が出るみたいですがホントかなぁ・・・
せっかくなので手持ちのスマホでも撮影

XPERIA Z3(プレミアムおまかせオート)

iPhone6 Plus(設定はデフォルト HDRはあり)

XXPERIA Z3 Tablet Compact
母の日にも向いているプレゼントだと思います。
9月26日追記:半年経過後の様子
半年後の様子がこちら

お手入れを全くしていないので好き放題に成長してます。
購入後1ヶ月程度は室内の窓際に置いていたのですが、この時に葉っぱがかなり貧弱になってしまい、いつものようにズボラではすぐ枯れてしまうと思って、ダメ元でベランダに放置しました。
(室内は日当たりはいいものの風通しがイマイチだった)
すると数週間でヘナヘナだった葉っぱに活力が戻り、復活しそうだったので水やりを1週間に1~2回忘れずにするようになりました。(説明書ではこれぐらいの回数でいいらしい)
あとは成長する一方で、夏の京都(35度超えは当たり前)も難なく通過してくれました。

葉っぱがいくつか取れていたのは放置していたのですが、その葉っぱが根付いたのか中央にいくつか真新しい葉も生えてきていました。
ズボラ世話でも育つということで多肉植物を春に買いましたが、本当に水やりを少しぐらい忘れていても勝手に育ってしまいました。
ただ風通しだけは良くしないとダメになってしまうみたいです。