今月注文したVAIO Z Canvasが予定よりも早まり6月30日頃届きそうなので、VAIO Pro用に使っているワイヤレスマウスとは別に、Bluetooth用のマウスを探すことにしました。
Amazonで検索をかけると、丁度7月3日にバッファローが新作Bluetoothマウスを発売するみたいで、これが自分好みのシンプルで小さめの形状をしていたので予約注文しました。


BUFFALO Bluetooth3.0対応 BlueLEDマウス 静音/3ボタン ブラック BSMBB20SBK
7月16日までAmazonで購入すると定価4968円→2672円から更に10%引きの2405円で購入できます。
色はブラックにしましたがホワイト、ピンクもあり
現在使っているマイクロソフトの
Sculpt Mobile Mouse
が、今まで購入してきた中で最も自分の手にピッタリフィットし愛用しているので、このマウスの形状に近いことが最前提でしたが、仕様を見てもかなり近いサイズだったことが購入を決定した理由。
バッファロー
■外形寸法(幅×奥行×高さ):60×100×35mm■質量:約58g(電池含まず)
マイクロソフト
幅56.9×奥行95.25
高さと重量の情報は自分計測ですが35mmで電池入れて90g
若干サイズが大きいですが、モバイルに最適と記載がありコンパクトマウス向けに販売されているはずなので大丈夫なはず。
実物が届いたら追記する予定です。
→
バッファローの新作Bluetoothマウスは「小型」「静音」「安定接続」で満足あと、合わせて注文したのがUSB2.0用のメモリ


【Amazon.co.jp限定】TDK USBフラッシュメモリ StickLine FFPシリーズ フラストレーションフリーパッケージ (FFP) 16GB UFDSL-16G-FFP
いつもはリカバリー作成はディスクで行うのですが、VAIO Z Canvasのサポートページで確認すると、USBメモリしか対応してなさそうな記述がありました。
VAIO:[Windows 8.1] リカバリーメディアを作成する方法
https://solution.vaio.com/app/answers/detail/a_id/1084/session/L2F2LzEvdGltZS8xNDM1Mzc0NTk4L3NpZC9meEEybFZwbQ%3D%3DソニーのVAIO Proではディスク作成できたのですが、VAIO社のVAIOでは見る限りUSBメモリしか対応していないような感じ。
Canvasでは16GB以上32GBのメモリが必要でUSB2.0推奨とのこと。3.0でも出来るみたいだけど保証外。
初代VAIO Proでは8→8.1のアップデートで本体内蔵のリカバリー領域が消えてしまって大変だったことがあるので、しっかり作成しておきます。