最近小学生でも難しそうなマインクラフトを遊んでいるようで、Youtubeでも度々
カズチャンネルのカズクラ動画を見て面白そうだと思っていたのですが、ふと4年ぐらい前GooglePlayで最初で最後の10円セールで購入していたことを思い出して、再ダウンロードし起動してみたのですが、コントローラーに対応していないらしくタッチプレイでは満足に操作できず楽しめませんでした。

Minecraft: Windows 10 Edition BetaPC版はどうかと調べてみると、Java版と呼ばれるものは海外購入が必要で敷居が高いですが、ちょうどWindows10版が期間限定1000円(定価未定)で購入できるようだったので、初めてWindowsストアで購入してみることに。
Windowsギフトコードで購入
Amazonギフトを使いたかったので、クレカ決済ではなくWindowsストアギフトコードを購入しました。
ちょうど1000円だったので使いきれます。
「コードを購入」をクリックすると、Amazonでクレカ情報を登録していても、もう一度入力が必要みたいなので入力します。
その後いつもの購入画面が出ますが、Amazonギフト券支払いで購入できました。
iTunesギフトやGooglePlayはマーケットプレース商品でAmazon購入は高く付きますが、これはAmazonが販売してくれるしすぐにコードが発行されるので便利。

ちょっと気になったのは、商品名にWindows8.1で利用可と記載されていましたが、そこは問題なくWindows10でも使えることを確認しています。
Windowsストアも購入方法で迷うところも無くスムーズに買えます。
マイアカウントで「コードを追加」を選択すると、ブラウザでマイクロソフトアカウントページが開くので、そこにコードを入力し適用するとちゃんと反映されます。

PS3コントローラーが動かずXboxoneコントローラーを買うことに
マインクラフト購入前にWindows10でPS3コントローラーが使えるか試して見ましたが、検索で見かけた使えるようにするツールが私には敷居が高いようで扱えるようにすることができず。
参考にした記事(両方のやり方とも成功せず)
■
http://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=13148701663■
http://dqxm.blog.jp/archives/38698309.html仕方が無いのでXBOX360、XBOXOne有線コントローラーならUSBに挿すだけで反応するみたいだったので、XboxOneコントローラーを1個買いました。
(事前に弟に360用のコントローラーを借りて動くことは確認済み)
MS公式サポートページ:
Windows 10 で Xbox コントローラーを使用してゲームをプレイする方法360でもよかったのですが、Amazonではマーケットプレース販売になっていて今はOneのほうが安く一般的な価格になっていた。
360のモンハン仕様コントローラーは安かったものの、Windows10で動くかわからなかったので結局やめた。
10年ぶりぐらいにつかったJoyToKey
コントローラーですぐ遊べるのかと思いきや、マインクラフトはコントローラー対応はしていないことが購入後わかり、また検索で調べてみるとフリーソフトの「JoyToKey」を使えば動くとのこと。
※キーボード入力をコントローラーに割り当てるソフト
窓の杜:
JoyToKeyこのソフトを使うのは10年ぶりぐらいなので、設定の仕方なんかも殆ど忘れてしまった。
でも、マインクラフト用の最適な配置設定ファイルを公開してくれているブログがあったので、これを利用したらあれこれ弄らなくても最適配置になりました。
■
MinecraftをXBOXコントローラーで遊ぶ! ★追記★Xboxoneコントローラーの場合、USBで繋げるとマインクラフトも適切なボタン配置で動きJoyToKeyは必要ないみたいでした。
360コントローラーの時はダメだったと思うのだけど対応していたのかな?
難しすぎるマインクラフト

苦労してやっと遊べる環境ができましたが、スタートしてチュートリアルが全く無いので何をしていいかわからず、サバイバルモードでは夜になるとあっという間にゲームオーバーになるし、クリエイティブモードでは山ばかりの土地をうまく開拓できずただブロックを並べるぐらいしかできません。。。
ゲーム機で遊ばなくなって結構立つものの、スマホゲームではまだまだ上手な腕前だと思っていましたが、想像していた以上に遊び方がわかりませんでした。
(このゲームを小学生が理解できるなんてファミコン世代よりもよっぽどゲーム慣れしてる!)
お盆休みの間に家と畑ぐらいは作ってみたいけど、やっぱり攻略本を1冊買わないと無理かも。(ネットでは超初心者向けの説明記事がない)
というわけで、PC版のマインクラフトで遊んでみたい場合はWindows10にするとややこしい海外サイトで購入手続きをすること無く遊べるので敷居は低くなっていると思います。
<関連記事>
■
最強モバイルコントローラー「FC30PRO」でWin10マインクラフトの操作設定方法■
【Input Mapper】PCWin10版マインクラフトをPS4コントローラーで無線接続する