こんにちは。
Macをコントロールというのは知っていましたが....
Winも可能とは....
驚きです!
iPad、凄いな~
> こんにちは。
> Macをコントロールというのは知っていましたが....
> Winも可能とは....
> 驚きです!
> iPad、凄いな~
以前PSPでPS3をリモートコントロールしたことがありましたが、iPadで自分のPCを動かせてしかもゲームまで表示できることに私もビックリしました。
PCと同じ場所ですとipadでリモートできますが、違う場所でワイハイ環境でリモート接続をすると登録したPCがでてこないのでリモートできません TeamViewerでは、そんなことがなかったのですが、Splastop Remoteの使い方を教えてください
> PCと同じ場所ですとipadでリモートできますが、違う場所でワイハイ環境でリモート接続をすると登録したPCがでてこないのでリモートできません TeamViewerでは、そんなことがなかったのですが、Splastop Remoteの使い方を教えてください
アプリ説明によると現在のverではPCとiPadが同じWi-Fi接続を使用していないと使えないようです。
しかし次回のverUPで「iPadとPCが同じネットワーク上になくてもファイアーウォールを通じてシームレスに接続」となっていますので、違う場所からでもリモート接続ができるようになる可能性があります。
やはり、外出先で使えないとこれは現時点では意味無いですよね。。しかも日本語入力できないし。。
> やはり、外出先で使えないとこれは現時点では意味無いですよね。。しかも日本語入力できないし。。
そうですね。現時点ではモバイルでWi-Fi環境がある上で自宅のPCをつけっぱなしにしないといけないので、ディープなPCユーザー向きかもしれません。
設定もちゃんとやったんですけど…
接続できませんとでて
接続出来ないんですが、全く持って原因が分かりませんです…
> 設定もちゃんとやったんですけど…
> 接続できませんとでて
> 接続出来ないんですが、全く持って原因が分かりませんです…
う~ん原因は何でしょうね。
この手のソフトでよく言われるのが
・ノートンなどのセキュリティソフトが悪さをする
・Windows7なら管理者権限みたいなウインドウが出るので「許可」するにクリック
ぐらいでしょうか。
迅速な回答ありがとうございます
許可する・・・にクリックしてみたんですがうまくいかないようです・・
ポート解放もしてみたんですが、やはりうまくいかないですね
ルーターが悪い、と言うこともあるんでしょうかね?
PC側でパスワ-ドを入力してもSAVEの文字が出なくて起動できないのですがなぜなのでしょうか。どなたかお助けください。
はじめまして、検索から飛んでまいりました。
昨日やっと無料中に落としたiphoneアプリを使ってリモートしてみました。
リモートだけなら簡単に出来たのですが、PC自体の電源オンオフも出来てしまったのですが、これに関して問題はないのでしょうか。
調べたのですがよくわからなくて、もしご存知でしたら教えてください。
> はじめまして、検索から飛んでまいりました。
>
> 昨日やっと無料中に落としたiphoneアプリを使ってリモートしてみました。
> リモートだけなら簡単に出来たのですが、PC自体の電源オンオフも出来てしまったのですが、これに関して問題はないのでしょうか。
> 調べたのですがよくわからなくて、もしご存知でしたら教えてください。
実際に試してはいませんが基本的にリモートするとiPhone・iPadでPC内の操作はすべて可能になるので、PCをiPhone側でシャットダウンすることは可能だと思います。
問題はないと思いますが、PCを再度起動するときはiPhone側のアプリは閉じておいたほうがいいかもしれません。(タスクからも)
コメントの投稿