Facebook退会の仕方について

iPhoneアプリでFacebookに登録したはいいものの、使い道が分からずアカウントの削除の仕方が分からず放置していましたが、何とかアカウントの完全停止させることができました。

【アカウントの解除】
よく間違えるのが設定から「アカウントの解除」という項目がありますが、こちらから要請を出しても一時停止的なもので、再度ログインすればアカウントが簡単に復活してしまうため解除になりません。
そこで以下の手順を行えば完全停止させることができました。


【アカウントの完全停止】
1:まずはFacebookにログインした状態にする。
2:URLに http://www.facebook.com/help/contact.php?show_form=delete_account
に直接アクセスする。(自分のアカウントページからは上記の停止ページのリンク先が発見できませんでした。)
3:停止ページが表示されるのでパスワードを入力して送信する。
4:停止完了します。(ただし14日以内にログインすると無効になってしまうので放置しておく必要があります)









[ 2010/10/27 00:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2011/08/06 06:12 ] [ 編集 ]

どうも

ありがとうございます
[ 2012/03/25 22:25 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/166-d7253617