体は比較的丈夫なので風邪は滅多にひかないのですが、久しぶりに朝起きたら喉がすごく痛くなってしまいました。
でも熱が無く喉の具合だけが悪い時は薬は飲みません。
民間療法なのかわかりませんが、昔からハチミツを舐めれば大抵1~2日で殆ど完治してしまいます。

とにかくハチミツをくまのぷーさんみたいにひたすら食べるだけ!(食べた直後かなり痛みが和らぎます)
砂糖ほどの影響は無いと思うので、ハチミツを食べ過ぎてもそんなに健康面で影響はないはず。
口内炎の時もハチミツが効きますが、これ痛そうで躊躇してしまいがちなのですが、意外と痛みは感じないのです。
インターネットでも結構のどにハチミツは効くとの情報もあり、
マヌカハニーというちょっと高いハチミツは胃腸疾患の改善や虫歯・風邪の予防としてかなり効果があるみたいで、通販サイトの複数のショップでレビュー数1000~5000ぐらい入っていて有名みたいです。
興味はあるのですが、普通のハチミツですぐ治っているので買ったことはありません。。。