コスパ良し実用性重視の「ハリオ茶茶急須」は茶漉し形状と洗いやすさがグッド

急須が壊れたので、いつものようにAmazonで口コミ評価が高いものを重視して探しました。
急須は全体的に評価が高いものが多く、価格も1000円~3000円程度で揃っていたので、後は陶器でできた渋い物にするか、実用性重視にするかで決めることにしました。

考えた末、今回は低価格で実用性重視の急須に決め、Amazonベストセラー1位で450件近くの高評価が入っていた
ハリオの茶茶急須 丸 450ml(1008円)を購入。

DSC01358_R.jpg

特徴は電子レンジ対応の耐熱ガラス製。
取り外し可能の茶漉し付きで、底から1cm程度離れているぐらいのピッタリサイズなので、1人分の量でも茶漉しが浸かります。


全体がガラスなので取り扱いには要注意となり、特に蓋は注ぐときにポロッと落とすことがよくありがちなので、注ぐときにはしっかり押さえる必要あり。(蓋の引っ掛け口のようなものは無し)

薄目のガラスに見えても、周りはそんなに熱くはならないので触れても大丈夫。

DSC01359_R.jpg

茶漉しに直にお茶っ葉を入れてみました。
ガラスのメリットは外側からお茶の色具合がわかる所がいいです。
お茶パックをするときは茶漉しを外して中に入れればOK

前の急須はしょっちゅう注ぎ口から垂れてどうしようも無かったですが、これは綺麗に注げました。
ガラスなので茶しぶで見た目が汚くなりにくそうな所も良い。

DSC01361_R.jpg

茶漉しの網目は細かく、注ぎ終わった後も急須の中に葉がこぼれることはありませんでした。
飲み終わった後の急須も、入口部分は大きく注ぎ口付近も奥ばっていないので非常に洗いやすい形状をしてます。


同形状でサイズ違いで3種(300ml,450ml,700ml)出ていますが、Amazonでは1220円、1008円、1376円の価格で真ん中サイズが一番人気です。

陶器のような渋さは無いものの、実用性はレビューに書かれているようにパーフェクトな感じでしたのでオススメです。

[ 2015/12/23 13:50 ] 生活雑貨レビュー | TB(0) | CM(1)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/12/23 18:10 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/1683-3429f364